今週の1枚(2015.2.23)

東京競馬場でフェブラリーSが行われた22日(日)は
非常に寒い1日でした。
でもパドックでこんな応援幕を見つけて、
「もうそんな時期なのだな」と思われた方も
いたのではないでしょうか。
JRAは一般社会より1ヶ月早く
「お別れ」と「出会い」がやってきます。
次のJRAの開催は
28日(土)・3月1日(日)の2日間。
28日(土)付で引退する調教師・騎手がいて、
3月1日(日)付で新たに調教師・騎手となる人がいる、
という2日間となります。
写真の「洋吉先生」とは
恐らく大久保洋吉調教師(美浦)の事でしょう。
同調教師も28日(土)付で引退します。
私もすぐに思い出すのはメジロドーベルですね。
「東のユタカ」こと吉田豊騎手を多くの人が知り、
同時にこの師弟コンビの存在に
多くの注目が集まるきっかけとなった馬でしたからね。
関連記事
- 今週の1枚(2015.4.3)
- ラスト騎乗の前というものは、普段と周囲の見え方が違うものなのでしょうか?馬上から...
- 今週の1枚(2015.3.25)
- 南関東の競馬にあまり詳しくない方でも、こんな例え話をすれば、その凄さがご理解頂け...
- 今週の1枚(2015.3.18)
- 「馬時間」はもしかすると今年の南関東を語る上で欠かせないキーワードになるのかもし...
- 今週の1枚(2015.3.10)
- 関西では桜花賞トライアル・チューリップ賞。そして私の住む関東では皐月賞トライアル...
- 今週の1枚(2015.3.4)
- 4日(水)のエンプレス杯(川崎、Jpn2)を制したアムールブリエの母はヘヴンリー...
- 今週の1枚(2015.2.23)
- 東京競馬場でフェブラリーSが行われた22日(日)は非常に寒い1日でした。でもパド...
- 今週の1枚(2015.2.18)
- 18日(水)の浦和競馬場は冬の冷たい雨が降り続く、非常に寒い1日でした。でもそん...
- 今週の1枚(2015.2.2)
- やはりホッコータルマエは強いですね。1月28日(水)の川崎記念を制して、G1(J...
- 今週の1枚(2015.1.26)
- 引退式のターフビジョンにヒシアマゾンがクリスタルカップを制した時の映像が流れた時...
- 今週の1枚(2015.1.13)
- 波乱の決着となったフェアリーS。そのフェアリーSをノットフォーマルで制した黛弘人...