(レポート)ジョーカプチーノがNHKマイルカップを制す 現地レポート(2009.5.11)

| トラックバック(0)

mixiチェック

5月10日(日) 東京競馬場

開門直後の東京競馬場

馬場状態

この日の東京競馬場は快晴。
夏の訪れを感じる暑さとなりました。
馬場状態は芝、ダートともに良馬場です。


北村宏司600勝

 
北村宏司600勝
 
この日の3R(3歳未勝利戦、ダート1600メートル)を
ポールアックスで制した北村宏司は、
JRA通算600勝を達成しました。

北村宏司は1999年のデビュー。
2006年のヴィクトリアマイルをダンスインザムードで制するなど、
JRA重賞13勝を挙げています。
今年もモンテクリスエスでダイヤモンドSを制しています。

600勝達成の表彰式には、
元グリーンチャンネルキャスターの
奈美夫人がプレゼンターとして登場。
場内が少し盛り上がりましたが、
夫人からの祝福に
本人は少々照れくさそうにしていたのが
印象的でした。


------------------------------------------------------------------------------
2009年 5月10日(日) 2回東京6日  天候: 晴   馬場状態: 良
3R 
3歳・未勝利(馬齢) [指定]  ダート 1600m   12頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 3  3  ポールアックス   牡 3 北村宏司  56  1.39.5   4
2 8 12  コスモジュゲム   牡 3 松岡正海  56  1.39.7   1
3 7 10  エイダイハリケーン 牡 3 内田博幸  56  1.39.7   2
4 4  4  レインボーストーン セ 3 武士沢友  56  1.40.1  12
5 5  5  アイアムランボー  牡 3 吉田豊   56  1.40.1   3
6 6  7  コリオレイナス   牡 3 藤岡佑介  56  1.40.2   7
7 5  6  シブン       牡 3 岩田康誠  56  1.40.9   5
8 1  1  ブラストオンセット 牡 3 伊藤工真 53▲ 1.41.0  10
9 8 11  キャッツテイル   牝 3 嘉藤貴行  54  1.41.2  11
10 7  9  シルクエスポワール 牡 3 蛯名正義  56  1.41.2   8
11 2  2  ケージーカチボシ  牡 3 柴田善臣  56  1.41.3   9
12 6  8  ローレルアズーリ  牡 3 後藤浩輝  56  1.41.9   6
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.7-11.6-12.3-12.9-13.1-12.3-12.1-12.5
通過:36.6-49.5-62.6-74.9  上り:75.2-62.9-50.0-36.9 
平均:1F:12.44 / 3F:37.31
単勝   3 \570
複勝   3 \220 / 12 \140 / 10 \150
枠連   3-8 \1650 (8)
馬連   03-12 \1500 (4)
ワイド 03-12 \580 (7)/ 03-10 \700 (9)/ 10-12 \230 (1)
馬単   03-12 \3050 (10)
3連複 03-10-12 \1570 (4/220)
3連単 03-12-10 \10550 (23/1320)


(JRA-VANより、TARGET使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください



5Rゴール前

ダイアナバローズ

5Rの3歳500万下(牝馬限定、芝1800メートル)は、
シンボリクリスエス産駒のダイアナバローズ(美浦・小笠倫弘厩舎)
が制しました。
前走はフラワーカップ5着。
ここでは力が上だったと見るべきかもしれません。


------------------------------------------------------------------------------
2009年 5月10日(日) 2回東京6日  天候: 晴   馬場状態: 良
5R 
3歳・500万下(馬齢) (牝)(特指)  芝 1800m   10頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 8  9  ダイアナバローズ  牝 3 勝浦正樹  54  1.47.9   4
2 3  3  メイウインド    牝 3 後藤浩輝  54  1.48.0   1
3 1  1  モエレアイドル   牝 3 岩田康誠  54  1.48.3   9
4 6  6  クリアソウル    牝 3 藤岡佑介  54  1.48.5   5
5 5  5  レッドジュエル   牝 3 北村宏司  54  1.48.8   7
6 7  8  サマーアドバンス  牝 3 松岡正海  54  1.48.8   2
7 4  4  ダイワバーガンディ 牝 3 内田博幸  54  1.49.0   3
8 8 10  キミニムチュウ   牝 3 伊藤工真 51▲ 1.49.3   8
9 2  2  メジロポピンズ   牝 3 吉田豊   54  1.49.8   6
消 7  7  エヴァ       牝 3 横山典弘  54  ------  --
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.9-11.4-11.9-12.4-12.3-12.1-11.3-11.4-12.2
通過:36.2-48.6-60.9-73.0  上り:71.7-59.3-47.0-34.9 
平均:1F:11.99 / 3F:35.97
単勝   9 \1110
複勝   9 \220 / 3 \110 / 1 \550
枠連   3-8 \630 (3)
馬連   03-09 \880 (3)
ワイド 03-09 \340 (3)/ 01-09 \2710 (29)/ 01-03 \1080 (12)
馬単   09-03 \2790 (10)
3連複 01-03-09 \7010 (23/84)
3連単 09-03-01 \47580 (135/504)


(JRA-VANより、TARGET使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください


オアシスS最後の直線

オアシスSゴール前

10Rにはダート1600メートル戦でのオープン特別、
オアシスSが組まれました。
前年のこのレースを制したアドマイヤスバルが
連覇を達成。
重賞ではあと一歩の競馬が続いていますが、
得意とする府中のマイル戦での1年ぶりの勝利でした。

------------------------------------------------------------------------------
2009年 5月10日(日) 2回東京6日  天候: 晴   馬場状態: 良
10R  オアシスS
4歳以上・オープン(ハンデ) (国際)[指定]  ダート 1600m   16頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 5  9  アドマイヤスバル  牡 6 勝浦正樹  57  1.35.2   2
2 8 16  アドマイヤスワット 牡 4 岩田康誠  55  1.35.3   1 
3 7 13  カリオンツリー   牡 6 内田博幸  54  1.35.6   9
4 2  4  セレスハント    牡 4 後藤浩輝  55  1.35.7  11
5 6 11  ランザローテ    牡 6 武豊    55  1.35.7   4
6 6 12  ネイキッド     牡 5 福永祐一  55  1.35.7   7
7 3  6  クリーン      牡 5 松岡正海  55  1.36.0  10
8 4  8  ブイチャレンジ   牡 4 武士沢友  54  1.36.1  12
9 8 15  フォーリクラッセ  牡 6 吉田隼人  55  1.36.2   6
10 1  2  エプソムアーロン  牡 5 藤岡佑介  55  1.36.4   8
11 5 10  ナナヨーヒマワリ  牡 8 小原義之  55  1.37.1  13
12 1  1 $タイキエニグマ   牡 8 丹内祐次  55  1.37.5  16
13 4  7 $セントラルコースト 牡 4 川田将雅 57.5 1.37.6   3
14 2  3  ランヘランバ    牡 6 藤岡康太  52  1.37.7  15
15 3  5 $シルクビッグタイム 牡 4 蛯名正義  54  1.38.6  14
16 7 14  キングストレイル  牡 7 安藤勝己 57.5 1.47.7   5
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.3-10.8-11.2-11.6-12.1-12.0-12.2-13.0
通過:34.3-45.9-58.0-70.0  上り:72.1-60.9-49.3-37.2 
平均:1F:11.90 / 3F:35.70
単勝   9 \500
複勝   9 \170 / 16 \180 / 13 \580
枠連   5-8 \710 (1)
馬連   09-16 \1170 (3)
ワイド 09-16 \450 (1)/ 09-13 \1920 (23)/ 13-16 \1640 (21)
馬単   09-16 \2530 (6)
3連複 09-13-16 \8470 (23/560)
3連単 09-16-13 \39210 (97/3360)

(JRA-VANより、TARGET使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。


キングストレイル

このレースで少々心配なのは、
シンガリで大きく遅れて入線したキングストレイル。
今回が初ダートということで、
その走りが注目されていました

レース後の鞍上・安藤勝己のコメントを見る限りは、
特に故障などではなさそうですが・・・。

【オアシスS】(東京)~アドマイヤ勢ワンツー 勝ったのはアドマイヤスバル(ラジオNIKKEI競馬実況Web)

 

5週連続G1(Jpn1)

東京競馬場はこの週から5週連続G1(Jpn1)開催となります。
そのスタートを飾るのはNHKマイルカップ。
上位人気馬をご紹介しましょう。


ブレイクランアウト

1番人気はブレイクランアウト。
共同通信杯以来の実戦となります。
このレース間隔をどう見るかが、
馬券検討の大きなポイントとなりました。


アイアンルック

2番人気はアイアンルック。
毎日杯優勝馬からは、
昨年の覇者ディープスカイやクロフネ、
キングカメハメハなど、
このレース優勝馬が出ています。
果たしてこの馬はどうでしょうか?


サンカルロ

3番人気はサンカルロ。
トライアルのニュージーランドトロフィーを制しての
参戦です。





直線坂上

 
ジョーカプチーノが抜け出す

ジョーカプチーノ優勝

藤岡康太ガッツポーズ

レースはゲットフルマークス(14番人気)の逃げでスタート。
スタートして2ハロン目に10秒8というラップタイムがありますので、
ペースとしては速い流れだったと見るべきでしょうか。
それでも前に行くと見られていたミッキーパンプキン(8番人気)が
出遅れたこともあって、
前に行った馬にとって比較的楽な流れになっているように
見えました。

そのゲットフルマークスを2番手で追走した
ジョーカプチーノ(10番人気)が
直線坂上で交わして先頭に。
4番手でジョーカプチーノを見る形だった
レッドスパーダ(5番人気)が追いかけますが、
その差は詰まりません。
結局、そのままジョーカプチーノが1分32秒4の好タイムで優勝。
レッドスパーダが2着。
3着に3番手を追走したグランプリエンゼル(13番人気)
が入りました。
人気馬は全く振るわず、
アイアンルックは8着、ブレイクランアウトは9着、
サンカルロは8位に入線するも、
アイアンルック、ダイワプリベール(16番人気)の走行を妨害し、
18着に降着となってしまいました。

------------------------------------------------------------------------------
2009年 5月10日(日) 2回東京6日  天候: 晴   馬場状態: 良
11R  第14回NHKマイルカップ
3歳・オープン・G1(定量) (牡・牝)(国際)(指定)  芝 1600m   18頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 2  3  ジョーカプチーノ  牡 3 藤岡康太  57  1.32.4  10
2 7 13  レッドスパーダ   牡 3 横山典弘  57  1.32.7   5
3 5 10  グランプリエンゼル 牝 3 内田博幸  55  1.33.0  13
4 5  9  マイネルエルフ   牡 3 松岡正海  57  1.33.1  11
5 8 18  フィフスペトル   牡 3 安藤勝己  57  1.33.3   4
6 4  7 *ワンカラット    牝 3 藤岡佑介  55  1.33.3   6
7 7 14  タイガーストーン  牡 3 蛯名正義  57  1.33.3  15
18d2  4  サンカルロ     牡 3 吉田豊   57  1.33.4   3
8 3  6  アイアンルック   牡 3 小牧太   57  1.33.4   2
9 8 16 $ブレイクランアウト 牡 3 武豊    57  1.33.4   1
10 1  2  ミッキーパンプキン 牡 3 岩田康誠  57  1.33.5   8
11 6 12  ラインブラッド   牡 3 福永祐一  57  1.33.6   9
12 1  1  ゲットフルマークス 牡 3 田中勝春  57  1.33.7  14
13 3  5  ツクバホクトオー  牡 3 吉田隼人  57  1.33.8  18
14 7 15  ティアップゴールド 牡 3 池添謙一  57  1.34.0   7
15 4  8  スガノメダリスト  牡 3 勝浦正樹  57  1.34.0  12
16 8 17  アドバンスヘイロー 牡 3 柴田善臣  57  1.34.2  17
17 6 11 *ダイワプリベール  牡 3 後藤浩輝  57  1.34.6  16
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.2-10.8-11.3-11.2-11.7-11.5-11.7-12.0
通過:34.3-45.5-57.2-68.7  上り:69.4-58.1-46.9-35.2 
平均:1F:11.55 / 3F:34.65
単勝   3 \3980
複勝   3 \1120 / 13 \380 / 10 \2850
枠連   2-7 \1320 (6)
馬連   03-13 \14180 (37)
ワイド 03-13 \3920 (36)/ 03-10 \19610 (119)/ 10-13 \11750 (89)
馬単   03-13 \39660 (96)
3連複 03-10-13 \318540 (436/816)
3連単 03-13-10 \2381660 (2657/4896)

(JRA-VANより、TARGET使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。


ウイニングラン


 
優勝馬ジョーカプチーノ

表彰式

藤岡康太

藤岡康太

ジョーカプチーノはマンハッタンカフェ産駒の3歳牡馬。
ファルコンSに続いての重賞2勝目が
G1タイトルとなりました。
管理する中竹和也調教師、
鞍上・藤岡康太はともにG1初制覇となります。

デビュー3年目、20歳の藤岡康太は、
ウイニングランで笑みを浮かべるも、
何となくこの快挙が信じられないような様子で
引き揚げてきました。 
前走、ニュージーランドトロフィーで
同馬に松岡正海が騎乗した際、
マイルまでの距離をこなせる点については
自信を持っていて、
折り合いもほぼ完璧だったとのこと。
今後の予定は「オーナーと調教師の協議」とのことですが、
藤岡康太自身は更なる距離延長も不安はないとのことで、
ダービー出走でも面白そうな話を
最終レース後の回顧イベントでしていました。
父マンハッタンカフェ、母の父フサイチコンコルドですから、
血統面での不安は意外に少ないのかもしれません。
それだけに同馬における今後の動向が注目されます。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状への回答を再度要請しました(2016.6.25)
※12日(日)に帯広市農政部ばんえい振興室にお送りした公開質問状ですが、(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)24日(金)の時点でも、まだ回答を得られて...
(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状への回答を要請しました(2016.6.17)
※12日(日)に帯広市農政部ばんえい振興室にお送りした公開質問状ですが、(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)記事作成時点では、まだ回答を得られていない...
(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)
※今月4日(土)にばんえい・帯広競馬で発覚した、2人の騎手による調整ルームへの携帯電話持ち込み問題について、本日12日(日)に、帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました。回答があった際には...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(大井)(2016.5.14)
大井競馬では前回開催に続き、16日(月)から20日(金)までの第3回開催でも熊本地震被災地支援の募金活動を実施する。今回は開門時に大井競馬所属の調教師・騎手も募金活動に参加する予定。時間は14時15...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(金沢)(2016.5.13)
金沢競馬では15日(日)の10Rと11R、17日(火)の11Rと12Rの4競走を、「熊本地震被災者支援競走」として実施することになった。この4競走の売得額の1%は義援金として熊本地震の被災地へ送られ...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(川崎)(2016.5.9)
川崎競馬場では明日10日(火)の開門時に、川崎競馬所属騎手による熊本地震被災地支援の募金活動を実施するが、この募金活動に川崎競馬イメージキャラクターでタレントの谷桃子さんも参加することになった。募金活...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(岩手)(2016.5.6)
8日(日)、盛岡競馬場では、熊本地震と東日本大震災のチャリティー募金に500円以上協力すると、1日(日)に同競馬場で行われた南関東ジョッキーズフレンドリーマッチに出場した騎手のサインが入った競走馬ゼ...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(川崎・高知)(2016.5.3)
川崎競馬を主催する神奈川県川崎競馬組合は、9日(月)の川崎8Rを「熊本地震被災者支援競走」として実施する。この競走における売得金の5%相当額は、神奈川県保健福祉局を通して熊本地震被災地支援財源として...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(金沢)(2016.4.30)
金沢競馬場では5月1日(日)の開門直後に、金沢競馬所属の調教師と騎手による熊本地震被災地支援の募金活動を実施する。同競馬場で調教師と騎手による募金活動が行われるのは今月24日(日)に続いて2度目。入...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(兵庫・高知・佐賀)(2016.4.29)
園田競馬と姫路競馬を主催する兵庫県競馬組合は27日(水)からDASH和歌山でも熊本地震被災者支援の募金活動をスタートしている。園田競馬場、姫路場外発売所、神戸場外発売所、難波場外発売所、DASHよか...

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: (レポート)ジョーカプチーノがNHKマイルカップを制す 現地レポート(2009.5.11)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/3381

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です。

競馬Webサイト管理人の活動日記
競馬に関する話題はもちろん、時事ネタや役に立たない日常の話題まで、色々書きます。

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。



私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬Webサイト管理人の活動日記

気ままな競馬ノート

競馬・極私的勝負メモ

このサイトを購読する