(レポート)フェブラリーS現地レポート(2010.2.28)

| トラックバック(0)

2月21日(日) 東京競馬場
この日の東京競馬場

馬場状態

途中、雲が広がった時間帯もありましたが、
好天に恵まれた1日でした。
東京競馬場は陽が差していると、
この時期でも暖かく、
快適に競馬観戦が出来る競馬場です。
馬場状態は芝・ダートともに良馬場でした。


まずは3歳戦を中心に、
この日の注目レースをご紹介しましょう。

ホローポイント

ホローポイント

4Rはメイクデビュー・3歳新馬戦(ダート1600メートル)。
クロフネ産駒のホローポイント(牡、美浦・加藤征弘厩舎)が
制しました。
2着に3馬身差の快勝でした。

------------------------------------------------------------------------------
2010年 2月21日(日) 1回東京8日  天候: 晴   馬場状態: 良
4R 
3歳・新馬(馬齢) (混)[指定]  ダート 1600m   15頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 3  4  ホローポイント   牡 3 ルメール  56  1.40.8   1
2 8 14  キリキングスター  牡 3 岩田康誠  56  1.41.3   2
3 6 10  サクラブライアンス 牡 3 藤岡佑介  56  1.41.7   8
4 6 11  ヤマニンアーシー  牡 3 吉田隼人  56  1.42.8  13
5 5  9  ミストラルスーパー 牡 3 横山典弘  56  1.43.4   4
6 7 13  ガブリヨリ     牡 3 デムーロ  56  1.43.8   3
7 5  8  トーアシングン   牡 3 柴山雄一  56  1.44.6  12
8 4  6  ダイビングキャッチ 牡 3 大庭和弥  56  1.44.8   7
9 4  7  シルクリードオフ  牡 3 丹内祐次  56  1.45.3  14
10 8 15  コアレスグルーム  牡 3 蛯名正義  56  1.45.3   5
11 2  3  トウショウカナル  牡 3 小林淳一  56  1.45.5  11
12 1  1  バトルダーウィン  牡 3 吉田豊   56  1.47.2   9
13 7 12  サザンマグノリア  牡 3 田中博康  56  1.56.4  10
14 2  2  ヒシクリスエス   セ 3 北村宏司  56  1.58.7   6
外 3  5  ゴールデンドラフト 牡 3 川田将雅  56  ------  --
------------------------------------------------------------------------------
LAP :13.2-11.7-12.0-12.9-13.7-13.2-12.0-12.1
通過:36.9-49.8-63.5-76.7  上り:75.9-63.9-51.0-37.3 
平均:1F:12.60 / 3F:37.80
単勝   4 \150
複勝   4 \110 / 14 \150 / 10 \460
枠連   3-8 \250 (1)
馬連   04-14 \440 (1)
ワイド 04-14 \210 (1)/ 04-10 \830 (9)/ 10-14 \1720 (20)
馬単   04-14 \600 (1)
3連複 04-10-14 \3080 (9/364)
3連単 04-14-10 \7130 (15/2184)

(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。



メンブランツァ


  メンブランツァ  

続く5Rもメイクデビュー・3歳新馬戦(芝1600メートル)。
タイキシャトル産駒のメンブランツァ(牝、美浦・矢野照正厩舎)が
まんまと逃げ切り勝ちを決めました。
1分38秒8という勝ちタイムをどう評価するか、
意見が分かれそうな気はしますが・・・。

------------------------------------------------------------------------------
2010年 2月21日(日) 1回東京8日  天候: 晴   馬場状態: 良
5R 
3歳・新馬(馬齢) (混)[指定]  芝 1600m   16頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 3  5  メンブランツァ   牝 3 江田照男  54  1.38.8  10
2 8 16  アルアラビアン   牡 3 四位洋文  56  1.39.1   1
3 7 13  デュリュクス    牝 3 柴山雄一  54  1.39.3  11
4 2  3  スリーロッキー   牡 3 菊沢隆徳  56  1.39.4  15
5 4  8  ルージュビクトリー 牡 3 木幡初広  56  1.39.5  14
6 6 12  セレナプレジール  牡 3 丸山元気 53▲ 1.39.5   6
7 4  7  トーセンウラヌス  牝 3 伊藤工真 51▲ 1.39.5  16
8 1  2  エクセルヴォイージ 牡 3 後藤浩輝  56  1.40.1   2
9 2  4  マイネルイルマーレ 牡 3 松岡正海  56  1.40.1   5
10 1  1  カンマビード    牝 3 勝浦正樹  54  1.40.2   4
11 6 11  アバディ      牡 3 岩部純二  56  1.40.4  13
12 3  6  ゴールデンブレット 牡 3 柴田善臣  56  1.40.8   7
13 8 15  ケージータンゴ   牝 3 武豊    54  1.40.8   3
14 5  9  マイネルクアパパ  牡 3 田辺裕信  56  1.40.9   8
15 5 10  ポンタクン     セ 3 北村宏司  56  1.41.5  12
16 7 14  フウシカデン    牝 3 藤岡佑介  54  1.41.5   9
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.8-11.7-12.9-13.5-13.2-11.6-11.1-12.0
通過:37.4-50.9-64.1-75.7  上り:74.3-61.4-47.9-34.7 
平均:1F:12.35 / 3F:37.05
単勝   5 \4250
複勝   5 \980 / 16 \130 / 13 \2150
枠連   3-8 \1250 (5)
馬連   05-16 \5450 (16)
ワイド 05-16 \2220 (22)/ 05-13 \35690 (120)/ 13-16 \4860 (46)
馬単   05-16 \16250 (48)
3連複 05-13-16 \191320 (304/560)
3連単 05-16-13 \1063250 (1623/3360)

(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。



ファビラスボーイ

6Rの4歳以上500万下(芝1800メートル)を制した
ファビラスボーイは、
2年前のセントポーリア賞以来の勝利。
ファビラスラフィンを母に持つ良血馬ですが、
この勝利をきっかけに再浮上を期待したいものです。

------------------------------------------------------------------------------
2010年 2月21日(日) 1回東京8日  天候: 晴   馬場状態: 良
6R 
4歳以上・500万下(定量) (混)[指定]  芝 1800m   16頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 5 10  ファビラスボーイ  牡 5 デムーロ  57  1.49.0   2
2 2  3  ミステリアスライト 牡 5 ルメール  57  1.49.2   3
3 7 14  ウエイクアイランド 牡 6 後藤浩輝  57  1.49.3   6
4 5  9  レイクメリット   牝 4 北村宏司  54  1.49.5   1
5 4  7  モエレアイドル   牝 4 松岡正海  54  1.49.9  14
6 1  1  ラインウインド   牡 5 伊藤工真 54▲ 1.49.9  13
7 1  2  ニシノルーファス  牝 4 田中勝春  54  1.50.1   7
8 7 13  エンブリオ     牡 4 丸田恭介 55☆ 1.50.2   4
9 2  4  アオゾラペダル   牝 4 藤田伸二  54  1.50.2   8
10 3  5  ジュメイラムーン  牡 5 横山典弘  57  1.50.2   9
11 8 16  キングスデライト  牡 6 吉田隼人  57  1.50.3  11
12 6 11  サトノパラダイス  牡 4 蛯名正義  56  1.50.4  10
13 8 15  ブルームインハート 牝 4 岩田康誠  54  1.50.6   5
14 3  6  ディベイター    牡 5 丸山元気 54▲ 1.50.6  16
15 4  8  モンテフェニックス 牡 5 四位洋文  57  1.50.6  12
16 6 12  マサノシャルナ   牝 4 高橋智大  54  1.50.6  15
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.7-11.3-11.8-12.3-13.2-13.4-11.7-11.1-11.5
通過:35.8-48.1-61.3-74.7  上り:73.2-60.9-47.7-34.3 
平均:1F:12.11 / 3F:36.33
単勝   10 \390
複勝   10 \160 / 3 \300 / 14 \330
枠連   2-5 \570 (2)
馬連   03-10 \1250 (3)
ワイド 03-10 \600 (5)/ 10-14 \850 (10)/ 03-14 \1380 (17)
馬単   10-03 \2070 (4)
3連複 03-10-14 \4100 (12/560)
3連単 10-03-14 \19260 (47/3360)

(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。


バシレウス

9Rはそのセントポーリア賞(3歳500万下、芝1800メートル)。
キングヘイロー産駒のバシレウスが2勝目を挙げました。
コースの違いはありますが、
1分47秒3と持ち時計を大幅に詰めてきました。
今後、注目すべき存在かもしれません。

------------------------------------------------------------------------------
2010年 2月21日(日) 1回東京8日  天候: 晴   馬場状態: 良
9R  セントポーリア賞
3歳・500万下(馬齢) (混)(特指)  芝 1800m   14頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 7 12  バシレウス     牡 3 蛯名正義  56  1.47.3   3
2 8 13  ヴァンダライズ   牡 3 吉田豊   56  1.47.5   6
3 3  4  カワキタコマンド  牡 3 武士沢友  56  1.47.7   8
4 2  2  トーセンマリーン  牡 3 木幡初広  56  1.47.9  10
5 1  1  サイレントメロディ 牡 3 横山典弘  56  1.47.9   2
6 8 14  タムロスカイ    牡 3 武豊    56  1.47.9   5
7 4  5  モンテフジサン   牡 3 松岡正海  56  1.48.4   9
8 6  9  ディアブラスト   牡 3 田中勝春  56  1.48.5   7
9 7 11  グランクロワ    牡 3 岩田康誠  56  1.48.6   4
10 3  3  チェンジオブシーン 牝 3 柴山雄一  54  1.48.7  14
11 5  7  フィールドスピカ  牝 3 北村宏司  54  1.48.9  13
12 5  8  タイセイレジェンド 牡 3 ルメール  56  1.49.1   1
13 4  6  アイウォントユー  牡 3 小野次郎  56  1.49.2  11
14 6 10 $エーシンテュポーン 牡 3 藤岡佑介  56  1.50.6  12
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.8-11.2-11.9-12.3-12.2-12.1-11.4-11.7-11.7
通過:35.9-48.2-60.4-72.5  上り:71.4-59.1-46.9-34.8 
平均:1F:11.92 / 3F:35.77
単勝   12 \770
複勝   12 \290 / 13 \450 / 4 \720
枠連   7-8 \960 (4)
馬連   12-13 \5610 (21)
ワイド 12-13 \1680 (21)/ 04-12 \3030 (30)/ 04-13 \4850 (45)
馬単   12-13 \10420 (35)
3連複 04-12-13 \60760 (128/364)
3連単 12-13-04 \272670 (589/2184)


(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。


それではメインレース、フェブラリーSの
上位人気馬をご紹介します。


エスポワールシチー

1番人気はエスポワールシチー。
昨年のマーチSからかしわ記念、南部杯、
ジャパンカップダートと、
一気にダート戦線でトップの座に躍り出てきました。
昨年のこのレースは4着。
当時よりも成長した姿を見せる事ができるか、どうか?


サクセスブロッケン

2番人気は昨年の覇者サクセスブロッケン。
鞍上・内田博幸はこの土日、
このレース限定で復帰ということで話題になりました。
前走、東京大賞典から11キロ増。
この大幅な馬体重増も気になるところです。



 
レッドスパーダ  

芝路線での実績馬が多数参戦してきたことでも
話題となったこのレース、
その芝路線からの参戦組からレッドスパーダが
3番人気に支持されました。
前走、東京新聞杯で重賞初制覇を果たし、
勢いの面でも注目です。


フェブラリーS


 
最後の直線

 
エスポワールシチーが突き抜ける

エスポワールシチーが先頭でゴール

レースは芝路線からの参戦組の1頭、
ローレルゲレイロが逃げてレースを引っ張る形に。
そのローレルゲレイロの2番手でレースを進めたのが
エスポワールシチーでした。
直線でローレルゲレイロをあっさり交わすと
後続を突き放してセーフティーリードに。
強い競馬で先頭でゴール板を駆け抜けました。
2着にテスタマッタ、3着にサクセスブロッケンが入り、
レッドスパーダは12着に敗れました。


------------------------------------------------------------------------------
2010年 2月21日(日) 1回東京8日  天候: 晴   馬場状態: 良
11R  第27回フェブラリーS
4歳以上・オープン・G1(定量) (国際)(指定)  ダート 1600m  
16頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬  馬名               性齢 騎手     斤量 タイム  人
------------------------------------------------------------------------------
1 2  4  エスポワールシチー 牡 5 佐藤哲三  57  1.34.9   1
2 2  3 $テスタマッタ    牡 4 岩田康誠  57  1.35.3   5
3 3  6  サクセスブロッケン 牡 5 内田博幸  57  1.35.9   2
4 1  2  ケイアイテンジン  牡 4 四位洋文  57  1.36.8  14
5 6 12  グロリアスノア   牡 4 小林慎一  57  1.37.0   6
6 1  1  ダイショウジェット 牡 7 柴山雄一  57  1.37.0  10
7 7 13  ローレルゲレイロ  牡 6 藤田伸二  57  1.37.1   8
8 4  7  トーセンブライト  牡 9 北村宏司  57  1.37.1  15
9 6 11 $スーニ       牡 4 川田将雅  57  1.37.4   7
10 7 14  リーチザクラウン  牡 4 武豊    57  1.37.6   4
11 8 15  ミリオンディスク  牡 6 ルメール  57  1.38.0  11
12 4  8  レッドスパーダ   牡 4 横山典弘  57  1.38.4   3
13 8 16  ワイルドワンダー  牡 8 蛯名正義  57  1.38.7  12
14 5  9  ザレマ       牝 6 デムーロ  55  1.39.4  13
15 3  5  スーパーホーネット 牡 7 藤岡佑介  57  1.41.9   9
消 5 10  オーロマイスター  牡 5 吉田豊   57  ------  --
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.1-11.0-11.7-12.2-12.2-12.1-11.6-12.0
通過:34.8-47.0-59.2-71.3  上り:71.8-60.1-47.9-35.7 
平均:1F:11.86 / 3F:35.59
単勝   4 \170
複勝   4 \110 / 3 \240 / 6 \160
枠連   2-2 \910 (5)
馬連   03-04 \890 (3)
ワイド 03-04 \330 (2)/ 04-06 \210 (1)/ 03-06 \840 (9)
馬単   04-03 \1190 (4)
3連複 03-04-06 \1160 (2/455)
3連単 04-03-06 \4190 (4/2730)

(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)

※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。


佐藤哲三ガッツポーズ


口取り

エスポワールシチー

佐藤哲三

日頃、この馬を「エスポ君」と呼び、
一戦一戦レースを教えながら、
勝ち上がってきた佐藤哲三。
この馬の能力の高さに相当な自信を持っている様子です。
芝路線から参戦してきた馬たちの存在にも、
全く動じる様子はありませんでした。
今年はきっとダート戦線のトップを走り続けるのでしょう。


メイセイオペラメモリアル


 
誘導馬に乗る菅原勲(岩手)  

プレゼンターとして登場、インタビューを受ける菅原勲(岩手)

この日の最終レースは
「東京ウインタープレミアム メイセイオペラメモリアル」。
1999年のフェブラリーSを制したメイセイオペラ(岩手)の鞍上、
菅原勲(岩手)が誘導馬に乗って登場、
そして表彰式のプレゼンターも務めました。
場内を沸かせました。
地方競馬ファン、特に岩手競馬ファンにとっては、
忘れる事ができないこのレース。
場内の「イサオ」コール、
岩手から駆け付けたオレンジのグランドコート姿のファン達・・・。
あれから既に11年経っていますが、
私自身、当時の思い出は未だに鮮明に残っています。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状への回答を再度要請しました(2016.6.25)
※12日(日)に帯広市農政部ばんえい振興室にお送りした公開質問状ですが、(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)24日(金)の時点でも、まだ回答を得られて...
(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状への回答を要請しました(2016.6.17)
※12日(日)に帯広市農政部ばんえい振興室にお送りした公開質問状ですが、(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)記事作成時点では、まだ回答を得られていない...
(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)
※今月4日(土)にばんえい・帯広競馬で発覚した、2人の騎手による調整ルームへの携帯電話持ち込み問題について、本日12日(日)に、帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました。回答があった際には...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(大井)(2016.5.14)
大井競馬では前回開催に続き、16日(月)から20日(金)までの第3回開催でも熊本地震被災地支援の募金活動を実施する。今回は開門時に大井競馬所属の調教師・騎手も募金活動に参加する予定。時間は14時15...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(金沢)(2016.5.13)
金沢競馬では15日(日)の10Rと11R、17日(火)の11Rと12Rの4競走を、「熊本地震被災者支援競走」として実施することになった。この4競走の売得額の1%は義援金として熊本地震の被災地へ送られ...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(川崎)(2016.5.9)
川崎競馬場では明日10日(火)の開門時に、川崎競馬所属騎手による熊本地震被災地支援の募金活動を実施するが、この募金活動に川崎競馬イメージキャラクターでタレントの谷桃子さんも参加することになった。募金活...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(岩手)(2016.5.6)
8日(日)、盛岡競馬場では、熊本地震と東日本大震災のチャリティー募金に500円以上協力すると、1日(日)に同競馬場で行われた南関東ジョッキーズフレンドリーマッチに出場した騎手のサインが入った競走馬ゼ...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(川崎・高知)(2016.5.3)
川崎競馬を主催する神奈川県川崎競馬組合は、9日(月)の川崎8Rを「熊本地震被災者支援競走」として実施する。この競走における売得金の5%相当額は、神奈川県保健福祉局を通して熊本地震被災地支援財源として...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(金沢)(2016.4.30)
金沢競馬場では5月1日(日)の開門直後に、金沢競馬所属の調教師と騎手による熊本地震被災地支援の募金活動を実施する。同競馬場で調教師と騎手による募金活動が行われるのは今月24日(日)に続いて2度目。入...
競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(兵庫・高知・佐賀)(2016.4.29)
園田競馬と姫路競馬を主催する兵庫県競馬組合は27日(水)からDASH和歌山でも熊本地震被災者支援の募金活動をスタートしている。園田競馬場、姫路場外発売所、神戸場外発売所、難波場外発売所、DASHよか...

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: (レポート)フェブラリーS現地レポート(2010.2.28)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/5903

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です。

競馬Webサイト管理人の活動日記
競馬に関する話題はもちろん、時事ネタや役に立たない日常の話題まで、色々書きます。

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。



私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬Webサイト管理人の活動日記

powered by moondakota 

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する