(レポート)皐月賞現地レポート(2010.4.24)
mixiチェック
2009年4月18日(日) 中山競馬場
この日の中山競馬場には青空が広がりました。
前日までの冬のような寒さから一変し、
この日はとても暖かい1日。
馬場も稍重まで回復しました。
G1デー、そして連続開催の最終日、
ということもあって、
昼休みの予想イベントなど、
「特別な1日」の演出が行われました。
まずはこの日行われたメインレース以外の
注目レースにおける結果をご紹介します。
5Rの3歳500万下(ダート1800メートル)を制した
ゴールドヘイロー産駒の
モエレエンデバー(美浦・小島茂之厩舎)は、
道営から中央移籍後、これが初勝利。
道営4勝で北海道2歳優駿5着馬が
本領を発揮するのはこれからということでしょうか。
------------------------------------------------------------------------------
2010年 4月18日(日) 3回中山8日 天候: 晴 馬場状態: 重
5R
3歳・500万下(馬齢) (混)(特指) ダート 1800m 10頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬 馬名 性齢 騎手 斤量 タイム 人
------------------------------------------------------------------------------
1 1 1 モエレエンデバー 牡 3 後藤浩輝 56 1.52.9 1
2 2 2 ノボプロジェクト 牡 3 三浦皇成 56 1.53.1 2
3 8 9 ウイントランザム 牡 3 蛯名正義 56 1.53.4 5
4 7 8 プレシャスジェムズ 牝 3 藤田伸二 54 1.54.0 6
5 6 6 ロトディパーチャー 牡 3 江田照男 56 1.54.1 7
6 3 3 コスモイフリート 牡 3 伊藤工真 53▲ 1.54.3 10
7 7 7 $パラダイムシフト 牡 3 横山典弘 56 1.54.4 4
8 8 10 ドリームラブソング 牡 3 柴田善臣 56 1.54.4 8
9 4 4 マイネルチハヤ 牡 3 和田竜二 56 1.54.5 9
10 5 5 アドバンスペリー 牡 3 内田博幸 56 1.54.9 3
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.6-11.5-12.5-13.4-12.7-12.7-12.6-12.3-12.6
通過:36.6-50.0-62.7-75.4 上り:76.3-62.9-50.2-37.5
平均:1F:12.54 / 3F:37.63
単勝 1 \230
複勝 1 \110 / 2 \120 / 9 \230
枠連 1-2 \270 (1)
馬連 01-02 \270 (1)
ワイド 01-02 \140 (1)/ 01-09 \310 (3)/ 02-09 \570 (9)
馬単 01-02 \510 (1)
3連複 01-02-09 \850 (4/120)
3連単 01-02-09 \2270 (3/720)
(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)
※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。
10Rは古馬オープンの京葉S(ダート1200メートル)。
勝ったアイルラヴァゲインは
2008年の福島民友カップ以来の勝利。
2007年にはオーシャンSを制しているこの馬、
今年8歳になりましたが、
この距離では芝でも、ダートでも、
まだまだ活躍が見込めそうです。
------------------------------------------------------------------------------
2010年 4月18日(日) 3回中山8日 天候: 晴 馬場状態:稍重
10R 京葉S
4歳以上・オープン(ハンデ) (混)[指定] ダート 1200m 16頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬 馬名 性齢 騎手 斤量 タイム 人
------------------------------------------------------------------------------
1 8 16 アイルラヴァゲイン 牡 8 松岡正海 55 1.10.0 3
2 4 8 カルナバリート 牡 7 和田竜二 54 1.10.2 15
3 7 13 $ドスライス 牡 4 柴田善臣 54 1.10.3 5
4 1 2 ニシノコンサフォス 牡10 内田博幸 57 1.10.4 1
5 6 12 $ガブリン 牡 8 小牧太 56 1.10.5 12
6 3 5 ラインプレアー 牡 5 浜中俊 54 1.10.6 13
7 6 11 ラインドライブ セ 7 池添謙一 53 1.10.6 14
8 1 1 $ビクトリーテツニー 牡 6 横山典弘 57.5 1.10.7 4
9 8 15 $グランドラッチ 牡 5 安藤勝己 56 1.10.8 9
10 4 7 $イブロン 牡 8 三浦皇成 56 1.10.8 11
11 5 9 アウトクラトール 牡 5 藤岡佑介 55 1.10.8 8
12 2 3 ダイワディライト 牡 6 北村宏司 57.5 1.10.8 6
13 7 14 ティアップハーレー 牡 4 蛯名正義 54 1.10.9 7
14 5 10 スリーアベニュー 牡 8 江田照男 57 1.11.1 10
15 3 6 レキシントンシチー 牡 7 吉田豊 53 1.11.2 16
止 2 4 $セントラルコースト 牡 5 岩田康誠 57 ------ 2
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.3-10.7-11.1-11.7-11.8-12.4
通過:34.1-45.8-57.6-70.0 上り:70.0-57.7-47.0-35.9
平均:1F:11.67 / 3F:35.00
単勝 16 \720
複勝 16 \270 / 8 \3400 / 13 \320
枠連 4-8 \9240 (23)
馬連 08-16 \82760 (90)
ワイド 08-16 \18230 (87)/ 13-16 \1100 (8)/ 08-13 \17800 (86)
馬単 16-08 \112800 (154)
3連複 08-13-16 \219220 (300/560)
3連単 16-08-13 \1427350 (1746/3360)
(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)
※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。
メインレースはもちろん、
今年で70回目となる牡馬クラシック第1弾、皐月賞。
その上位人気馬をご紹介します。
1番人気はラジオNIKKEI杯2歳S、弥生賞と
重賞連勝のヴィクトワールピサ。
怪我の武豊に代わって、岩田康誠が騎乗します。
2番人気は朝日杯の覇者、ローズキングダム。
1戦ごとに減り続ける馬体重ですが、
この日はとうとう440キロを割り込み、438キロに。
私の目にはギリギリの馬体に映りました。
![アリゼオ](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/652_100424-thumb-300x199.jpg)
3番人気はスプリングSの覇者、アリゼオ。
大外枠から前走同様、レースの主導権を握ることが
出来るか?どうか?
![1周目スタンド前](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/724_100424-thumb-300x200.jpg)
![1コーナー](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/742_100424-thumb-300x231.jpg)
レースはバーディバーディがハナに立ち、
主導権を握りました。
ゲシュタルト、サンディエゴシチーが続き、
アリゼオは5番手。
ローズキングダムは中団、
ヴィクトワールピサは後方の内側でレースを進めました。
1000メートル通過は60秒1。
速い流れではありません。
![直線・坂下](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/761_100424-thumb-300x240.jpg)
![ヴィクトワールピサがインから抜け出す](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/766_100424-thumb-300x242.jpg)
![ヴィクトワールピサ先頭](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/773_100424-thumb-300x225.jpg)
![ヴィクトワールピサが先頭でゴール、岩田康誠ガッツポーズ](http://www.weekenddream.jp/keiba_news/781_100419-thumb-300x225.jpg)
馬群の中で脚を貯めていたヴィクトワールピサ。
その末脚が爆発したのは、
馬群の内側が開いた瞬間でした。
スルスルと突き抜けたその脚はこのメンバーの中で
NO.1であることを見せ付けるには十分でした。
そのヴィクトワールピサが先頭でゴールし、1冠目を獲得。
見事に代打騎乗を果たした岩田康誠も
左手を挙げて喜びをアピールしていました。
2着はヒルノダムール、
3着にエイシンフラッシュがそれぞれ入り、
ローズキングダムは4着、
アリゼオは5着にそれぞれ敗れました。
------------------------------------------------------------------------------
2010年 4月18日(日) 3回中山8日 天候: 晴 馬場状態:稍重
11R 第70回皐月賞
3歳・オープン・G1(定量) (牡・牝)(国際)(指定) 芝 2000m
18頭立
------------------------------------------------------------------------------
着枠 馬 馬名 性齢 騎手 斤量 タイム 人
------------------------------------------------------------------------------
1 7 13 ヴィクトワールピサ 牡 3 岩田康誠 57 2.00.8 1
2 8 16 ヒルノダムール 牡 3 藤田伸二 57 2.01.0 6
3 6 11 *エイシンフラッシュ 牡 3 内田博幸 57 2.01.0 11
4 3 5 ローズキングダム 牡 3 小牧太 57 2.01.0 2
5 8 18 アリゼオ 牡 3 横山典弘 57 2.01.1 3
6 1 1 リルダヴァル 牡 3 福永祐一 57 2.01.2 5
7 3 6 ゲシュタルト 牡 3 勝浦正樹 57 2.01.3 12
8 7 15 ダイワファルコン 牡 3 北村宏司 57 2.01.3 10
9 7 14 レーヴドリアン 牡 3 藤岡佑介 57 2.01.4 9
10 4 7 レッドスパークル 牡 3 秋山真一 57 2.01.5 13
11 6 12 $エイシンアポロン 牡 3 池添謙一 57 2.01.8 4
12 4 8 バーディバーディ 牡 3 松岡正海 57 2.02.1 16
13 8 17 ガルボ 牡 3 後藤浩輝 57 2.02.3 14
14 2 3 トーセンアレス 牡 3 田中勝春 57 2.02.3 18
15 5 9 サンディエゴシチー 牡 3 浜中俊 57 2.02.4 15
16 5 10 シャイン 牡 3 和田竜二 57 2.02.7 17
17 2 4 ネオヴァンドーム 牡 3 安藤勝己 57 2.02.7 8
18 1 2 ハンソデバンド 牡 3 蛯名正義 57 2.03.1 7
------------------------------------------------------------------------------
LAP :12.1-10.9-12.4-12.1-12.6-12.5-12.3-12.1-11.8-12.0
通過:35.4-47.5-60.1-72.6 上り:73.3-60.7-48.2-35.9
平均:1F:12.08 / 3F:36.24
単勝 13 \230
複勝 13 \130 / 16 \280 / 11 \720
枠連 7-8 \550 (1)
馬連 13-16 \1260 (4)
ワイド 13-16 \540 (4)/ 11-13 \1440 (15)/ 11-16 \4080 (49)
馬単 13-16 \1920 (4)
3連複 11-13-16 \11410 (37/816)
3連単 13-16-11 \35220 (88/4896)
(JRA-VANより
「TARGET frontier JV」使用)
※レース結果・払戻金については
主催者発表のものを必ずご確認ください。
鞍上の岩田康誠は昨年もアンライバルドで
このレースを制しており、
2連覇となりました。
しかし武豊の代わりを務めた今回の皐月賞制覇は
昨年とは違う喜びがあったに違いありません。
インタビューを受ける彼の顔には
大役を果たした安堵感、達成感が浮かんでいたように、
私には見えました。
関連記事
- (お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状への回答を再度要請しました(2016.6.25)
- ※12日(日)に帯広市農政部ばんえい振興室にお送りした公開質問状ですが、(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)24日(金)の時点でも、まだ回答を得られて...
- (お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状への回答を要請しました(2016.6.17)
- ※12日(日)に帯広市農政部ばんえい振興室にお送りした公開質問状ですが、(お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)記事作成時点では、まだ回答を得られていない...
- (お知らせ)帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました(2016.6.12)
- ※今月4日(土)にばんえい・帯広競馬で発覚した、2人の騎手による調整ルームへの携帯電話持ち込み問題について、本日12日(日)に、帯広市農政部ばんえい振興室に公開質問状を送付しました。回答があった際には...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(大井)(2016.5.14)
- 大井競馬では前回開催に続き、16日(月)から20日(金)までの第3回開催でも熊本地震被災地支援の募金活動を実施する。今回は開門時に大井競馬所属の調教師・騎手も募金活動に参加する予定。時間は14時15...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(金沢)(2016.5.13)
- 金沢競馬では15日(日)の10Rと11R、17日(火)の11Rと12Rの4競走を、「熊本地震被災者支援競走」として実施することになった。この4競走の売得額の1%は義援金として熊本地震の被災地へ送られ...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(川崎)(2016.5.9)
- 川崎競馬場では明日10日(火)の開門時に、川崎競馬所属騎手による熊本地震被災地支援の募金活動を実施するが、この募金活動に川崎競馬イメージキャラクターでタレントの谷桃子さんも参加することになった。募金活...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(岩手)(2016.5.6)
- 8日(日)、盛岡競馬場では、熊本地震と東日本大震災のチャリティー募金に500円以上協力すると、1日(日)に同競馬場で行われた南関東ジョッキーズフレンドリーマッチに出場した騎手のサインが入った競走馬ゼ...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(川崎・高知)(2016.5.3)
- 川崎競馬を主催する神奈川県川崎競馬組合は、9日(月)の川崎8Rを「熊本地震被災者支援競走」として実施する。この競走における売得金の5%相当額は、神奈川県保健福祉局を通して熊本地震被災地支援財源として...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(金沢)(2016.4.30)
- 金沢競馬場では5月1日(日)の開門直後に、金沢競馬所属の調教師と騎手による熊本地震被災地支援の募金活動を実施する。同競馬場で調教師と騎手による募金活動が行われるのは今月24日(日)に続いて2度目。入...
- 競馬界における熊本地震被災地支援活動情報(兵庫・高知・佐賀)(2016.4.29)
- 園田競馬と姫路競馬を主催する兵庫県競馬組合は27日(水)からDASH和歌山でも熊本地震被災者支援の募金活動をスタートしている。園田競馬場、姫路場外発売所、神戸場外発売所、難波場外発売所、DASHよか...
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: (レポート)皐月賞現地レポート(2010.4.24)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://weekenddream.jp/bin/mt-tb.cgi/6420