2004年2月アーカイブ


mixiチェック
28日(土)は中山へ。
いつもより30分遅れで家を出たのですが、
「1Rのパドックに間に合えばいいや」
ぐらいの感覚でいたら、
本当に1Rのパドックに馬が出る頃に到着。
この日の中山は重賞がある訳ではないのでノンビリムード。
5Rが始まる前に「初花」でキムチ入り牛丼を食す。
某チェーン店と違ってこちらは値上げなし。
いいですね。
どこの牛肉を使っているのだろう?

ここまで読むと
「お前は牛丼を食いに行ったのか」
と言われそうなので競馬の話題もしっかりと書いておきましょう。
5Rの障害未勝利戦が私にとっては事実上のメインレース。
引退が決まった鈴木寿、古川寛和両騎手の
ラストライドとなったこのレース、
早めにスパートした古川寛和のアルファダンジグが
そのまま粘り込んで勝利したこともあって
ウイナーズサークル付近は大盛り上がり。
田中剛のミスターサウスポーが
直線で猛然と追い込むも2着という結果だったせいか、
引き揚げてきた田中剛に
障害騎手の追っかけグループと見られる集団の1人が
「ツヨシさ〜ん、“Good Job”です」(笑)
なんて声がかかっているし・・・。
ツヨシさんは「そうじゃないって」という感じで苦笑い。
私もそうじゃないとは思いますが、
差し切っていたら、
「ツヨシ、空気読め!!」とみんなから野次られただろうね(笑)。
その後、ウイナーズSで引退式。
もう食いはないという2人の笑顔がありました。
2人とも3月からは調教助手に転身、
強い馬をターフに送り出して欲しいものです。

この日の馬券ですが、
阪神の特別レースをコツコツ当てたもののマイナス収支。
馬券の調子が明らかに落ちていますね。
最終レース終了後は西船橋までのオケラ街道を歩き、
電車内で大爆睡しながら帰宅。
食事を取り、洗濯をしながら
グリーンチャンネル「明日のレース分析」を見る。
場立ち予想はかなざわいっせいさん。
(座って予想したら「場立ち」にはならないような―笑)
「週刊競馬ブック」でお馴染みの近所の松屋から牛めしが
なくなったことを嘆いておられましたが、
だったら中山で「初花」に行けばいいのに、
とテレビの前でツッコミを入れたりして(笑)。
その後、岩手日日新聞にも「公開質問状」のリリースを
入れてから再び朝まで爆睡してしまいました。
疲れているからホントによく眠れますなあ。

mixiチェック
このところ、この日記の話題が岩手競馬に偏り過ぎている感はあって、
気になってはいるのですが、
お伝えすべきことはお伝えしておかないといけませんよね。
岩手県農林水産部畜産課からは相変わらず、
何も届きません。
掲示板でふぁんたすとさんがおっしゃっていたように、
送信先を変えるという手はあるのでしょうが、
あんな懇談会を立ち上げたことの説明責任という意識が、
この人達にはないのでしょうかね?
誠意の問題だと思うのですけどね。
それから掲示板に登場されたえむりぷすさんには
岩手県内の競馬関連のメディア事情について情報を頂きました。
これは結構、役に立ちそうです。

たまには岩手以外の話題を少々。
27日(金)の世の中一般の話題はオウム裁判一色でした。
地下鉄サリン事件が起こったのが1995年のこと。
もう9年経つのですね。
当時、私も仕事で丸の内線などを
利用していかなければならない取引先があって、
自分もこの事件に巻き込まれていても不思議ではなかっただけに、
今考えても恐ろしい事件です。

多くの犠牲者が出た事件だけに、
競馬との関連で話をするのは非常に不謹慎ではありますが、
ウチは競馬サイトなのでお許しください。
事件直後、全国のJR・私鉄の各駅で
「不審物を発見された場合はすぐに警察官、駅員にご連絡を」
という呼びかけがされていたのですが、
同様のコメントが競馬場内にも貼り出されていたのを記憶しています。
確かレーシングプログラムに記載されていた筈。
それまで競馬場内にいる警察官なんて、
学生・未成年者を補導する目的の私服警官しかいなかったのですが、
この事件以来、制服警官が普通に場内を歩き回るようになりました。
大勢の人々が訪れる場所ですからね、競馬場は。
ダービーなどは府中に10万人をはるかに上回る人が集まる訳ですし・・・。
もしあの中で同様の事件が起こったら、
と考えると今でも怖くなりますね。
対策が取れているとは
とても思えないですからね。
よく「危機管理」と言われますが、
私はこの「危機管理」には限界があると感じています。
社会そのものからあのような事件が起こらなくなるようにする術を
考えないといけないのでしょうね。
競馬も楽しめなくなってしまいますよ、
危機管理ばかり考えていたら・・・。
ニュースを見ながらそんなことを考えてしまいました。

mixiチェック
「公開質問状」の件ですが、
石川喬司先生から奨められた送付先のひとつ、
毎日新聞編集委員牧太郎さんのところへ会社の昼休みに
モバイルPCでメール。
早速、お返事を頂きました。
オウム真理教の裁判がある関係で、
今、非常にお忙しい模様ですが、
「工夫して貴方に意見を反映できるような
ものを考えて見ます。待っていてください。」
とのこと。
また岩手競馬の専門誌「テシオ」にもメール。
こちらは先生にご指摘頂かなくても
リストに入れておかなければいけなかったと少々反省。
まだまだ未熟だなあ、俺も。
その一方で朝日新聞東京本社スポーツ部の有吉正徳記者からメール。
石川先生の紹介で以前からウチのサイト、メルマガを
ご覧になられていたとのこと。
うまく連携できるといいなあ。

地元の方からの情報では
取材を受けた胆江日日新聞は
このサイトの動きも記事にしてくださったようですね。
東京では記事が読めませんのでどんな内容なのか
全く分からないのですが、
掲示板を見る限り、その記事を見てアクセスして
地元の方でアクセスしてくださった方がおられる模様。
更新時間がいつも朝の遅い時間になってしまっております。
申し訳ありません。
皆さんの存続へ向けた動きへの参考になれば、
と考えております。

ところで私が作ったのは「質問状」である以上、
本来「回答」がなければならないということを
皆さん、忘れちゃいませんか。
岩手県農林水産部畜産課からは未だ「質問状」への回答はなし。
こちらを「ネットチンピラ」として無視するつもりだな。
回答を強要するつもりはありませんが、
こうして新聞で取り上げて頂くようになった今、
事情が分かる人から見れば、その姿勢を疑われる気がするのですけどね。
こちらは回答についてはすぐにアップすると言ってるのに・・・。
懇談会のメンバーとして論説副委員長さんまでもが参加している
岩手日報も何らかの見解を示してくれてもいいんじゃないの?
おたくの紙面で構わないからさ。
ちゃんとリリースも送っているのだしね。
存続に立ち上がっておられる皆さん、
このあたりも相手への攻撃材料となさってみてはいかがでしょうか。
私は東京在住ですので、なかなか直接行動はできませんが、
こうしたネタをどんどんこのサイトで提供するという形で
応援させて頂きますので、よろしくお願いします。

mixiチェック

25日(水)は月末ということもあって、
会社を出た時点で既に日付が26日(木)に変わっている状態。
帰宅したのは午前1時近くでした。
帰宅後、メールチェックをしたところ、
石川喬司先生から「公開質問状」に関して、
新たに「この方にも送った方が」というアドバイスのメールを
頂きました。
確かに今回の行動は何とかメディアを通して
広く知らせた方が効果はありそうです。
「競馬ニュース」のネタ探し中のネットサーフィンの最中、
この問題を議論している掲示板をみつけました。
なかなかいい議論がされていますし、
情報も拾えそうな感じではあるのですが、
私の経験上、というか、
これまで廃止になった競馬場の様々な事例を見る限り、
ネット上で議論していても先に進まない印象を受けます。
とにかく多くの人に意見、考え方を知らせる方法をとるべきですね。
岩手県農林水産部畜産課からはまだ何も回答がありません。
多くの人が知らない今なら無視していても
被害を受ける可能性はゼロに近いモンなあ。
先生に紹介された方のコラムはいつも読んでいるのですが、
今ならまだ来週の掲載に間に合うのか、どうか。

さてもうすぐ2月も終わります。
1年で最も日数が少ない2月、
でも私にとってはもっとも密度の濃い2月だったなあ・・・。
この岩手の問題に、競走馬のパブリシティー権問題など、
考えなければならないテーマがたくさんあったし、
G1レースもあったし・・・。
石川先生からのメールで思い出したのですが、
今月小倉に行っていたんだよね、俺。
何だか、物凄く遠い昔のことのように思えてくるなあ(笑)。
結構、体力的には厳しいものがありますが、
ここが踏ん張りどころだと思って、
アクセル全開で突っ走るつもりです。
皆さんも掲示板等で色々情報提供や
ご意見、ご感想をお聞かせくださいませ。

さてこれから会社です。
今日も会社で朝食を取る
「超不良サラリーマン」にならなければならなさそうです(笑)。


mixiチェック
一連の「公開質問状」の件ですが、
リリースをお送りしたメディア各社のうち、
早速1社から電話取材を受けました。
取材を受けたのは胆江日日新聞
http://www.tanko.co.jp/
水沢市に本社がある新聞社です。
水沢市は「競馬廃止」には断固反対の立場に立っています。
水沢競馬場は市にとっては大切な観光資源、
競馬がなくなると大きな打撃を受けることは間違いありません。
ちなみにこちらの新聞社内でも
「競馬を知らない奴が勝手なことをいいやがって」
という憤りの声が挙がっているとのことです。
約10分少々ではありましたが、
色々なお話をさせて頂きました。
私のコメントが記事になるのか、どうかは分かりませんが、
とりあえず、
「県外の競馬ファンとしても今回の事態は非常に憂慮しています」
という立場からの意見として載るかも、との事でした。

この電話取材、受けたのは会社の昼休み。
仕事中、携帯電話をデスクの上に置いたまま、
他の場所にいた時に記者の方からお電話を頂いてしまって、
何だか申し訳ない気分でした。
休み時間突入と同時に給湯室へ駆け込んで、
水沢へ電話、取材という形に。
リリースをお送りした報道機関の皆様、
これはリリースに書いておくべきだったと反省しているのですが、
一応平日の昼間は世を忍んで、
サラリーマンという稼業をやっております関係上、
平日の連絡が取れるのは平日の場合、
昼休みの時間か夜ということになってしまっております。
何とか時間を作って、取材協力をさせて頂きたいと思っておりますので、
よろしくお願い申し上げます。

さてこうして取材を受けてみると、
今回の動き方、全く無駄ではないという感触を受けますね。
帰宅後、石川喬司先生からメールでリリースの送付先として
アドバイスを頂いた岩手放送にもメール。
実は他の報道機関と一緒に送りたかったのですが、
HP内に「番組へのご意見・ご要望」の入力フォーム以外、
メールアドレスが見つからず、一度は断念していました。
改めて探して何とかラジオの競馬中継のページでアドレスを発見。
そう言えばオーロパークでは、
パドック脇でいつもテレビ中継もやっていましたよね。
映像としては見たことがないのですが、
きっと臨場感溢れる映像になっているのだろうなあ。
いつもご覧になっている地元の方、
どんな番組かお教え頂けると嬉しいのですが・・・。

mixiチェック

例によって会社から帰宅後の話ということで・・・。
さすがに直接的に相手に喧嘩を売って、
しかもマスコミ関連にまでメールを入れてしまっただけに、
どんな反応が帰って来るか、気になっていただけに、
仕事終了後は速やかに帰宅。
と言っても夜の11時過ぎですが・・・。
恐る恐るメールチェック。
「ふざけんじゃねえ」的、罵声を浴びせるメールが届くのでは、
と期待半分、不安半分。
とりあえず、メールを送った
岩手県農林水産部畜産課をはじめ、
各社からの反応はなし。
代わりと言っては大変失礼な話ですが、
石川喬司先生から「心から拍手!」とメール。
何となく救われた気持ちになりました。
先生のメールには
「ここにもメールを送った方がいい」と
いくつかの地元メディアの名前を挙げてのアドバイスがありました。
早速送らねば・・・。

ところで今回、初めて本名を出したことに
驚かれた方もおられるかもしれませんが、
やはりあのような内容のメールを送るのに、
本名を出さない訳にはいかないかな、ということで決断しました。
実は毎年応募している優駿エッセイ賞は実名で応募していますし、
上山で冠レースを開催した時、
與那覇豊和アナには本名で紹介して頂いていました。
更にはTSSに出た時も本名だったし・・・。
将来的に「ネット競馬屋」の活動1本になった時は、
本名でやるつもりでおります。
ただ後悔しているのはHNは漢字にしておくべきだったな、ということ。
漢字だったらHNのままでも問題なかっただろうなあ。
実は昨年あたりからこのサイトの管理者として、
色々な方にお会いする機会が増えていることもあって、
2週間ほど前に名刺を作ったのですが、
(頂いてばかりでかなり申し訳なかったもので・・・)
その時も本名にするか、否かでかなり迷いました。
最終的には名刺が「KANKAN」では格好悪いなあ、
と思って本名で作ったのですが・・・。
4年前にサイトを立ち上げた時に
「須田鷹雄」さんみたいな漢字の名前を考えるべきだったなあ・・・。
今更変えられないしね。
このHPをご覧になっている方で、
これからサイトを立ち上げようという方は
HNは漢字にすることをオススメします。
特にネットの外でも活躍したい人は絶対その方がいいですよ。
私は見事なまでに失敗してしまいました(笑)。


mixiチェック
22日(日)、府中到着は午前7時。
例年より暖かいとはいえ、冬場のG1ですからね。
それほど人は多くなかったのではないでしょうか。
8時50分に開門、
自分の席を確保するとすぐに「今日の注目馬」を作成開始。
BOX予想同様、あまりお役に立てませんでスマンです。
ちょっとひねり過ぎているかもしれませんね。
「G1BOX予想」も結果論ですが、
素直に予想していれば、と反省してしまいました。
3着のスターリングローズだってG1ホースだったのだから・・・。

フェブラリーSを勝ったアドマイヤドンですが、
パドックでの雰囲気はあまりよく見えなかったのですよ。
馬体もやや太く見えましたし、
気配も落ち着いているというよりは
「気合い乗りが悪い」
に近い雰囲気だったし・・・。
ドバイへ向けて一叩きだったのでしょうね。
それでもきっちり勝ったのですからやはり力があります。

前日に続き、馬券が散々の状態で疲れ果てて帰宅。
夜9時ごろまで仮眠を取った後、
グリーンチャンネルで
「全国競馬便り」「競馬場の達人」
「A1NEWS STAGE」を見る。
「A1NEWS STAGE」って、毎週放送しても
見る人がいるような気がするのですが、
どうして時々しかやらないんだろう。
解説が何故谷中公一なのか、というのと同じくらい謎だったりして(笑)。
ちなみに谷中はこの日、騎乗馬なし。
崖から落ちた時の準備は怠りないようで・・・(笑)。

その後、夕食を取ったのですが、
ちょっと風邪っぽい雰囲気があったので薬を飲んで再び仮眠。
午前3時ごろ、体調が大丈夫そうなことを確認してから
更新作業開始。
「公開質問状」もついに送信、そしてアップしてしまいました。
さて果たして相手にしてくれるのか、どうか。
まあ、一部では「ネットチンピラ」呼ばわりされている人間ですので、
無視されることには慣れていますけどね。
岩手県農林水産部畜産課様の誠意に期待しましょうか。
その他、リリースをお送りした各社・各施設からも
連絡があると面白いのですけどね。
さすがに岩手日報は期待していませんが(笑)。

私としても初の試みになりますので、
今後、同様なケースがあった際のいい参考になる試みに
したいと考えています。
常に新しいことにチャレンジしないといけませんからね。
皆さんからのご意見・ご感想もおまちしておりますので
よろしくお願いします。

mixiチェック
自宅アパートでグリーンチャンネル&IPAT参戦となった21日(土)、
合間にコンビニに弁当やビールを買いに行った時にも感じたのですが、
かなり暖かい1日だったようですね。
それにしても映像で見る限り、
府中は人が少なかったような気が・・・。
皆、吉野家の行列にばかり参加しているのだとしたら、
ちょっと悲しいなあ。

この日の馬券ですが、
堅い配当のレースが多くてどうにもならず。
無理やりひねりを加えた予想をしているような気に
なってしまう1日でした。
東西の重賞は馬連で的中するもいずれも取り損。
BOX予想をご覧の皆さん、スミマセン。
にも関わらず、フェブラリーSは
またしてもトンデモナイ予想をしてしまいましたが・・・。

BOX予想アップ後はグリーンチャンネル
「明日のレース分析」を見るつもりでしたが、
睡魔に勝てず、仮眠。
再放送で見ようか、と思ったら、
そんな時間を通り越えて、
フジテレビ「明日のG」の時間まで寝てしまいました。
シンジマンが栗東まで取材に行っていましたが、
栗東はジュンコマンのエリアでは、
と思ったのは私だけ?

「明日のG」を見た後は
かなり遅い夕食をとって、
例の公開質問状を作成。
とりあえず、すべて書き終えました。
まだ「異議申し立て」のフォーマットに落とし込んでいないので、
その作業を終えてから関係各所に送信という段取りにする予定です。
従って23日(月)付ということになりそうです。

たっぷり寝た筈なのにまだ眠いし、
コンビニの弁当を食べたら何となく胃が痛いし、
何となく家で「休養した」感がないなあ。
先週のように無理やりでも競馬場にいた方が、
精神的には休んだような気分になるのかもしれませんね。
この後は「競馬ニュース」を更新してから
府中へ行く予定です。

mixiチェック
20日(金)を一言で言い表すと
標題のような感じの1日。
朝、会社に行く前に、
いつものように20日(金)付の日記を書いている最中、
誤って書いている最中のデータをすべて消してしまう羽目に。
何とか書き直した時、猛ダッシュで駅へ行けば会社へ間に合う時間、
の筈が何故か一本前の電車に間に合ってしまいました。
「何だ、余裕じゃん」って話なのですが、
会社の近くの弁当屋でおにぎりを買おうとしたら、
何故か1個だけしか残っていない。
ツイていないなあ、と思い、
その1個だけを買って会社へ。
食べながら会社PCで掲示板にレスを入れ、
アップした後で、1人レスを入れ忘れていることに気がつき、慌てて再作業。
って、会社の他の人間たちには普通に仕事をしているように
ふるまわなければならないので、動揺する訳にもいかず、
こっそりと、の作業となるのですが・・・。
そうしていたら、何故か契約しているクレジットカード会社からTEL。
気がつかないうちにどこかでカードを紛失していたらしい。
「見つかって、今本部でお預かりしています」というTEL。
カードホルダーを確認したら確かにない!!
危ないなあ。
幸いなことに特に悪用された形跡はなかったとのこと。
皆さんもお気をつけくださいませ。
念のため、カード番号を変えるとのことで、
その手数料を取られてしまうのはやや誤算ですが・・・。

朝からこれだけ色々なことがあった割には、
その後は順調に仕事が流れ、
午後9時には終了。
10時前には帰宅、即仮眠をとって午前2時。
公開質問状作成作業を開始したものの、
これが煮詰まってしまい、再び睡魔が・・・。
慣れない作業であるが故の難しさに悩まされています。
この言い回しがいいのか、どうか。
この部分をどう表現しようか、などと
いつもの「異議申し立て」にはない悩みが次々と・・・。
朝5時ごろ、この日の完成を断念して通常作業に切り替える。
冷静に考えたら、今日21日(土)は重賞が二つあったんだよね。
オチも何もない日記になってしまいましたが、
重賞BOX予想を作らないといけませんので、
この辺で・・・(スマンです)。

mixiチェック
19日(木)、帰宅したのは夜の10時。
昼間の会社での出来事は書いてもネタにならないので、
この日の日記も、この時間からの出来事をネタとさせてください。
「日記」というよりは「夜記」ですが・・・(笑)。

やや早く帰ることができたので、
近所のコインランドリーで
溜まった洗濯物を処理しつつ、
次の「異議申し立て」の準備。
既にご案内の通り、
今回は岩手県農林水産部畜産課へ
「岩手競馬のあり方懇談会」についての
公開質問状を出すという、
いつもとはテイストの違うものにするつもりです。
発信、アップロードと同時にリリースを出す予定の
報道機関のリストアップを行なっております。
とりあえず、岩手県内の報道機関のリストアップについては
ほぼ終了しました。
まだ、競馬関連メディアをどの程度までリストアップすべきか、
とい検討が済んでいません。
報道機関でなくとも出しておいた方が良さそうなところもありますし。
私の頭の中ではある程度、イメージは出来ているのですが、
このサイトをご覧の競馬メディア関係者の方で、
「ウチにも送って」という方はご連絡頂けますでしょうか。

仮眠をとってから、
内容の検討及び作成に入る。
6日(金)に行なわれた
第6回懇談会の議事録が未だにアップされていないんだよなあ。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0507/Iwate%20Keiba/frame%20top.htm
前回の第5回も半月ぐらいかかってアップされていますので、
今回も同じくらいかかるのかもしれませんが、
何故そんなにかかるのか、全然理解ができないんですよね。
おかげで報道ばかりが先行してしまって、
かえってやりにくくなっています。
このあたりに意図的なものを感じるのは私だけ?
おまけに公開といいながら、参考資料はアップされていないし・・・。

今回は私も初めての試みですので、
かなり慎重に、かつ大胆なものにしようと考えています。
ご意見・ご感想・今回の試みについての戦術的アドバイスがありましたら、
ご連絡ください。反映させることができるかもしれませんので・・・。

さきほど同じ内容の文章を書いて、
最後に間違えて消してしまったんだよなあ。
今度はそんなことがないよう、気をつけてアップしなければ・・・。

mixiチェック
18日(水)は前日同様、夜の10時半まで仕事。
但し前日と違うのは、
オフィスで「日本VSオマーン戦」を見ていた為に
仕事に手がつかなかったという点(←オイオイ―笑)。
あの試合展開はストレスが溜まりますよ。
私はサッカーに関しては、
おーばさんの「ほぼ毎日発言中!」
http://www2.diary.ne.jp/user/154205
ほど熱く語れる自信がありませんので、
詳しい解説はおーばさんに譲りますが一言だけ。
「PK外すなよ、中村俊輔!!」
あれで流れに乗れなくなっちゃったんだよなあ・・・。

で、私の方は競馬ネタに。
と言っても前日の競馬場内吉野家ネタの続きですが(笑)。
18日(水)のスポニチ東京本社版に関連コラムがふたつ。
まずは牧太郎さん「おけら街道トキの声」より。
東京競馬場の吉野家ですが、
14日(土)は1700食の牛丼が午後1時20分に、
15日(日)は1500食が昼過ぎに完売したのだとか。
牧さん曰く「牛丼ファンは競馬場に行け!」だそうである。
一方、社会面の吉永みち子さん「夢のあとさき」では
「競馬場は牛より馬でしょ。並ぶのなら牛丼より、
馬券売り場でしょうよ。」
う〜ん、吉永さんの方が
どちらかというと現場に近いお方だからなあ・・・。
この2つのコラムを見ながら考えたのですが、
競馬場内の吉野家はどうせ国産牛肉を使うなら、
松坂牛など高級和牛を使用した「高級牛丼」を
1500〜2000円で販売してみてはいかがでしょう?
JRAともタイアップして
「馬券をゲットして“高級牛丼”を食べよう」キャンペーンなんて
いかがでしょうか?
馬券も牛丼も売れますぜ、きっと(笑)。

実はちょっと気になっていることがあります。
中山競馬場には吉野家はないのですが、
「写真館・食いしん坊バンザイ!!」でもご紹介した、
地下のファーストフードプラザ内にある
「初花」という丼物屋さんで牛丼が販売されています。
この「初花」マニアで「キムチ入り牛丼」をこよなく愛する私としては、
この店の牛丼がどうなるのか、気になっております。
牛丼メニューがなくなっても「かき揚丼」など、
他のメニューも充実していますので、
潰れることはないとは思いますけどね。
でも気になっていますので、
最近「パークウインズ中山競馬場」へ足を運ばれた方、
情報をお待ちしております!!

mixiチェック
17日(火)、会社での仕事を終えたのは夜の10時半。
いつもこの時間まで仕事をする時というのは、
途中で近所のコンビニの弁当で夕食を済ませるようにしているのですが、
この日はなかなか仕事の切れ目が見つからず、
夕食を取ることができないまま、家路に。

自宅アパートの最寄り駅に到着したのが夜の11時。
よく行くラーメン屋へ行ってみたところ、
何故かこの時間なのに満席。
別のラーメン屋もこの日はどういう訳か混雑している状況。
ツイてないな、と思いながらふと足を向けたのは、
こちらもたまに顔を出すステーキ屋。
こちらはガラガラの状況でした。
やっぱりBSE騒動の影響なのかな。
前回、国産牛で騒動があった時は
「当店は安全な米国産牛肉を使用しています」
なんて思いっきりアピールしていたし・・・(笑)。
その米国産がヤバイとなった今、
「○○産の牛肉を使用しています」的表示は店内に全くなし。
やっぱり未だに在庫の米国産・・・?

普通に考えるとヤバイかなという気もするのですが、
久しぶりにみたこの店のメニューを見た次の瞬間、
私はその恐怖感を乗り越えてしまったのです。
いつもこの店で食べていた「サービスステーキランチ」よりも
ランクが上だと思われる
「サーロインステーキランチ」が「サービスステーキランチ」の値段まで
値下げしているんだもん。
いつもよりも厚く、ボリュームのあるステーキを
生ビールとともに頂いてしまいました。
ラッキーというか、何というか、
このところ、忙しくてコンビニの弁当・おにぎり・サンドイッチばかりしか
食べていなかった私には大満足の夕食でした。
しばらくはこの店通うぞ!!
と言いたいところなのですが、
でもこの店の米国産牛肉はいつまで残っているのだろう?

帰宅後、いつものように仮眠をとってからこのHPの更新作業開始。
ラジオたんぱのHPでネタ探しをしていたらこんな話題が・・・。

「今週以降も競馬場の吉野家では牛丼を販売。価格は改定」
http://keiba.tampa.co.jp/keiba1/20040217K03.shtml

650円に値上げしてもやっぱり凄い行列ができてしまうのでしょうか?
府中なんか新スタンドの西海ラーメンより、
メモリアル60地下の吉野家の方に人が並んでしまったりして。
って、もしかして先週末、
「西海」が意外に列を作っていなかったのはもしかして・・・(笑)

mixiチェック

さすがに終電で帰宅すると
朝5時に目覚めるのがやっとという状態になるのは
仕方がないですね。
火曜日はコンテンツを二つもアップさせなければならない日だけに
これはツライ。
どうしてもこの日記を書く時間が朝8時を回ってしまいます。

このところ、月曜日になると異常なほど疲れるんですよ。
午前中など会社のPCの前にいるのが、
ツラくて仕方がないくらいの状態。
俺、体大丈夫かな、と一瞬不安になったりして・・・。
それでも夜9時を過ぎると元気に仕事ができるということは、
夜行性なのだろうね、俺。
その調子の悪い昼間に、
あるIT関連企業の人と話をしていたのですが、
その人は夜中2時ぐらいが元気になるのだとか。
「その代わり、朝の4時~7時はメンテナンス休止しますけど」
って、アンタはサーバーか(笑)。
IT業界恐るべし・・・。

冷静に考えると、
私の場合は朝方にこのHPの更新の為に、
ある程度、パワーを要する訳だから会社に行く時は余力なんか
なくなっている訳ですよね。
だから午前中は使い物にならないのかも。
早くこんな生活から脱出する為にも実力をつけたいモンですわ・・・。

今日も会社でしか朝食を取る時間がなさそう。
続きは会社の昼休みかな。
プリエミネンスの結果もお伝えできるだろうし・・・。
―――――――――――――――――――――――――
昼休みです。
プリエミネンスは6頭立ての5着だったようですね。
ラジオたんぱのHPによると
http://keiba.tampa.co.jp/keiba1/20040217K02.shtml
レース映像を見ていないので何ともいえないのですが、
道中、3番手を追走しながら、
向正面でズルズルと後退してしまったということは
アメリカ競馬特有の速い時計が要求されるダートコースに
対応できなかったのが敗因なのかなあ。
山野浩一さんが「週刊競馬ブック」とかで
よく指摘されているダートコースの構造の問題ではないでしょうか。
アメリカも含め、海外のダート競馬に適応するには、
日本国内では芝もダートもこなせるようなタイプの馬じゃなければ
ダメなのでしょうね。
アドマイヤドンなどは朝日杯勝ちがありますから、
その点ではドバイでも期待していいタイプなのではないか、
と思っています。
もちろん、その前に今週のフェブラリーSの様子を
見なければいけないとは思いますが・・・。


mixiチェック
15日(日)はいつも通り、9時の開門と同時に東京競馬場へ。
トーワタケシバたちの鼻面を撫でながら、
「携帯日記」のネタを作るところから1日がスタート。
当たり前の話ですが、
こうやってHPで予想などを公開する人間にとっては、
東西2場で競馬をやっている時の方が楽ですね。
予想をするレースの数が少なくて済むし。
それにしても京都3Rが4頭立てだったりとか、
全体的に頭数が揃わないレースが多かったような気がするこの土日。
小倉が終わったのだから
除外ラッシュになってもおかしくない気がするのですが、
どうなんでしょうね?

珍しく西海ラーメンに並ぶ人の数が少なかったので、
久しぶりに昼食でここのラーメンを頂くことに。
メニューに替え玉があることに気がついたのですが、
普段のあの混雑ぶりでどうやって替え玉をするのか、
非常に気になってしまいました。
経験者の方は是非ご一報を。
更にこの西海でちょっとした新メニューを発見!!
ある程度、想像していたのですが、
これは私自身はヒットでした。
近日中に「写真館」でご紹介しましょう。

この日の馬券は後半巻き返したもののマイナス収支。
なかなかプラス収支が2日間続かないものですね。
「今日の注目馬」も全くの空振りに終わってしまいました。
ゴメンナサイ。

最終レースでSpecialAgeさんと遭遇。
ゼッケンプレゼントに参加されていたようで、
ゲットしたゼッケンをこのHPのイベント用に、
と頂いてしまいました。
何かのイベントの時にプレゼントの1つとして
使いますのでお楽しみに!!

府中は近いモンで最終レースが終わって払戻を受けても
5時半には帰宅できてしまいます。
帰宅後はいつものように爆睡して、
9時ごろ目覚めて、
グリーンチャンネル「全国競馬便り」「競馬場の達人」を見る。
競馬場の達人はドリフターズ・仲本工事氏登場。
競馬を始めたきっかけにちょっと感動してしまいました。
彼の父親が医師からガンと診断され、
余命僅かと宣告された時、
家族でできることはないか、と考えた結果、
土日は家族で競馬をやろうということになったのだとか。
以来、彼の父親は土日の競馬を毎週心待ちにするようになり、
医師の宣告に反して10年も長く生き続けることができたのだとか。
競馬の魅力が人に生きる力を与えるとは・・・。
久しぶりにいい話を聞いた気がしました。

mixiチェック
14日(土)は昼間にあるパーティの為に、
「今日の注目馬」の為に予想した東京・京都の馬券を
IPATで購入してから都内の某ホテルへ外出。
この日記のスタート当初からご覧の方はお気づきかと思いますが、
会社主催のファミリーパーティという奴でした。
毎年書いていますが、家族のいない人間にとって、
非常に居心地の悪い企画です。
何でお前は結婚しないのか、と脅迫されているような気分になるんだよなあ。
あまりにも居心地が悪くて、というか初めからそのつもりだったのですが、
途中退席。
折角のホテルの食事だったので食うものだけは
しっかりと食ってから出て行きましたが(笑)

府中到着は午後1時半頃。
風の強い1日だったのですが、
先週の小倉と違って、生暖かい風。
外にいても辛くはなかったですね。
既にIPATで馬券を買っていますので、
一応パドックだけはしっかり見つつ、
後はのんびりと観戦モード。
この日の馬券の結果ですが、
何故か京都の調子が良くて若干のプラス収支。
東京の最終レースの2着同着にも救われました。
キタノスザクは完全に差されたと思っていただけに
少しだけラッキーでした。
それにしても京都ではこの日、武豊が6勝を挙げていたのですが、
相変わらず、他の騎手は何をしていたの?
というレースが多かったですね。
特に12Rは何なのよ!
あれだけ楽に逃がしたら捕まえられる筈がないでしょうが。
あのレースに騎乗していた武豊以外の全てのジョッキーたちを
一発ずつぶん殴ってやりたいと思ったのは私だけでしょうか?

さて現在、競馬場では様々な競馬中継を
微弱なFM電波に変換して場内に流すというサービスをやっています。
府中だとラジオたんぱ、ラジオ日本、ニッポン放送と
グリーンチャンネルの音声がそれぞれ流れているのですが、
気のせいか、グリーンチャンネルの音声が一番感度よく聞こえるんだよなあ。
個人的にはグリーンチャンネルは実況音声がやや遅れて出てくるので、
ラジオたんぱが聞きたいのですが、
こちらは思うように受信できず。
私の持っているラジオのせいかもしれませんが、
グリーンチャンネル加入促進キャンペーンの一環だったりして(笑)。

mixiチェック
今年もクリスマス、誕生日とともに、
私が1年で最も嫌いな日の1つ、バレンタインデーがやってきました。
今年もこのHPをご覧の女性の方々を悲しませることのないよう、
義理チョコ以外はもらっておりませんのでご安心を(笑)。
って、モテない男ネタもちょっと飽きてきたなあ・・・。

と思っていたら、
いいタイミングで語れる競馬ネタが入ってきました。
競走馬のパブリシティー権の有無に関する最高裁判決が出ました。
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/f-hr-tp0-040213-0010.html
法律面での話については、恐らくこれで決着すると思われますので、
ここではもっと違う角度からの話をしたいと思います。
この話、結局は「競走馬は誰のもの?」というところに
行き着くような気がしています。

かつて故大川慶次郎先生が、
ナリタブライアンの高松宮杯出走に関して、
「中央競馬会に競走馬登録する以上、山路さんの馬ではない。
ファンの馬なのだ。」
とコメントした時に当時、
「山路オーナーは激怒するだろうなあ」と思いながら聞いたのを覚えています。
馬主は実際に1頭の競走馬にかなりの出資をしている訳で、
それを安易に「ファンの馬」と言われたらやっていられないだろうなあ、
と思います。
だからどのレースを使おうとファンがとやかく言える立場にはありません。

でも本当に「オレの馬なのだから、ファンは口出しするな」という態度が
見え見えのレース選択ばかりしていたら、
競馬は面白くなくなるだろうね。
現にあの年の宮杯は中京まで見に行っていましたが、
馬券的中にも関わらず、何となく後味が悪かったし・・・。
よく伊藤雄二厩舎や藤沢和雄厩舎所属馬の使われ方に批判が出るのも、
ファンが見たいレースを見せようとしない事への不満なのだし、
中には競馬ファンをやっていることが馬鹿らしく思えてくる人もいるでしょう。
(下に続く)

mixiチェック
(上から続く)

結構、大事な問題だと思うので、
日記も二日分使わせてください。

今回の問題も本質は
あの年の高松宮杯と同じではないかと私は思っています。
(ご意見は色々あるでしょうが)
確かに法律面の裏付けはともかく、
無断で馬名をゲームに使用するというやり方は
あまり筋がいいとは言えないと思います。
でも今回の「ギャロップレーサー」にせよ、
「ダビスタ」にせよ、
競馬文化に対して果たしてきた役割をどう評価するのか?
「ダビスタ」がきっかけで競馬場に通うようになった、
という人を私は知っているし、
「ダビスタ」で競馬を知って騎手になってしまった、
というケースも実在します。
ある程度の貢献度が認められるものに対し、
「オレの馬だから金払え」
というのが今回の裁判の主旨であるだけに、
権利の有無はともかく、その姿勢にやや疑問を持つのは私だけか?
もちろんその貢献度を認めないというなら話は別ですけどね。
馬産地などでは「ダビスタ」で血統を覚えた人の中に、
「どうしてこの肌馬にこの種牡馬をつけないんだ!」などという、
電話やメールをする馬鹿がいるという話も聞いたことがあります。
でも一般的に考えて「貢献度ゼロ」という評価は難しいでしょう。
「金払え」という姿勢に「横暴だ」とまでは言いませんが、
疑問を感じる人はいるでしょうね。

ゲームに限った話ではないと思いますよ。
よしだみほさんなんか「馬なり1ハロン劇場」だけで、
いくら払うことになるんだ?という話ですし、
(ちなみに俺がイクノディクタスの馬主だったら、
当時のよしだみほさんの表現は今回のケースに基づけば
「金払え!」を怒りたくなるだろうな)
将来、私が競馬に関する小説を書いた時に、
実在する競走馬の馬名を使う時はどうなるのか?
という問題も発生します。
そもそもこのHPも含めて、
多くの競馬サイトは馬名を表記するにあたって、
馬主の許可なんて取っていませんからね。

今後、法的な整備が行なわれるのか、どうかは知りませんが、
本質は「競走馬は誰のものか」
というところに行き着くような気がしています。
法律がどうとか、権利がどうとか、
そんな単純な問題で片付けられないように私には思えます。

mixiチェック
12日(木)の更新作業の最中の午前8時頃、
(この時間に「最中」というのも・・・)
近所のコインランドリーへ。
実は前の晩に洗濯中だったのを忘れていて、
慌てて朝方に行ったら締められていたのよ。
止む無く朝、取り出すことに。
この日は「不良サラリーマンの日」の為、
10時半に取引先へ直行。
会議が予定外に長かった為に、
慌てて会社へ戻る羽目に。
で、戻ったと思ったら、
急遽、別の取引先からすぐに来て欲しいと電話連絡。
慌てて向かったら、先方の準備不足で、
私が行く必要性がなくなってしまっていたりなんかして・・・。

これだけでも十分についていない1日なのですが、
まだまだ災難は続く。
その取引先を出て、近くのコーヒーショップで
モバイルPCでメールチェック。
会社へ戻ろうと広げた書類とPCをカバンにしまいこもうとしたその時です。
カバンのファスナー破損・・・。
6年間愛用していたカバンが一気に使い物にならなくなる事態に。
仕方がなく近くのコンビニで紙袋を買って、
荷物の一部を移して、壊れたカバンを抱えながら会社へ戻る。
翌日からの仕事に差し支えるので、
新しいカバンを買わねばならず、
早く帰ろうと思ったのですが、
どうしても連絡をつけなければならない、
後輩社員との連絡がつかず。
留守電にも入れているのに、連絡がこない。
ようやく連絡がついた時、彼の言った一言がこれ。
「スミマセン、連絡忘れてました」
バカヤロー、と思いつつ、
慌てて会社を出て、某家電量販店の営業時間に滑り込みセーフ。
何とかモバイルPCが収まる仕様のカバンを入手できました。
でもこの出費は痛いなあ・・・。

という訳で踏んだり蹴ったりだった1日。
週末の競馬でその分、いいことがないかなあ。
帰宅後、取り出した洗濯物をコインランドリーの乾燥機にかけ、
ビールを飲みながら「携帯日記」をアップ。
その後、午前3時まで仮眠を取るつもりが4時半になってしまい、
慌てて「写真館」制作。
そのまま「競馬ニュース」の制作に入り、
どうにか、朝の7時過ぎに日記にたどり着くことができております。
何か疲れる1日だったなあ・・・。

という訳で、久し振りに「日記」らしい「日記」でお送りしてしまいました(笑)。

mixiチェック
11日(火・祝)は最終的に
掲示板のレスを付ける作業まで終えたのが
朝の10時半。
祝日とはいえ、申し訳ないです。
その後もほとんど蒲団の中、という
ダメモードな1日でしたが、
例の岩手競馬の件についての情報入手だけは
しっかりやっておりました。

ネタ元となった岩手日報の報道についてですが、
「岩手競馬のあり方懇談会」の最終報告についての
予測報道だったという釈明が一部で出ている模様。
でもこの記事、岩手日報は一面での扱い。
影響は小さくないと思うのだけどなあ。
メンバーに論説副委員長も加わっている訳だし、
明らかに意図的なものを感じます。

さて私自身も行動を起こそうか、と昨日書きましたが、
具体的に何をするかという話もダメモードな1日の中で考えておりました。
今、考えているのはこの懇談会を設置した
岩手県農林水産部畜産課に対し、
公開質問状を出すというやり方。
とりあえずはこの懇談会の議事録等が収められているサイト
http://www.pref.iwate.jp/~hp0507/Iwate%20Keiba/frame%20top.htm
にメールでの意見受付窓口もありますので、
こちらを利用して見たいと考えております。
このサイト上での公開は「異議申し立て」がいいかな。
で、質問状の内容ですが、
最大のポイントを次の点に置きたいと考えています。
この懇談会メンバーにおける「外部有識者」の定義、
そして人選方法についてです。
全国で存廃問題が議論されている競馬場のあるところには、
同様の懇談会が設けられているところが良くあるのですが、
初めから「廃止ありき」で選んだとしか思えないような懇談会も
数多く見られるのが現状です。
つまり競馬産業全体に与える影響などは全く考慮されていなかったりします。
この岩手の場合でも「岩手県における馬事文化」については
議論されていますが、
統一G1が二つも施行されている地域であることを考えれば、
本来、岩手だけの問題に留まる話ではないことが明確で、
その事を知らない連中の議論に左右されるというのは
大変な問題だ、と考えています。
もちろん、馬産地との兼ね合いもありますしね。
この件、皆さんのご意見を是非ともお聞かせください。
全国の地方競馬廃止論議に一石を投じることの出来る行動にしたいと
考えております。

mixiチェック
先週末に急浮上してしまった岩手競馬の存廃問題ですが、
須田鷹雄さんが、ここ何日間か日記で様々なコメントを出されています。
http://www2.diary.ne.jp/user/70345/
増田知事が怒っていたという未確認情報は是非とも本当であって欲しいなあ。
この人はきっとどこかの市長さんみたいに、
経営責任を追及された時に、
側近の職員にインタビューを遮らせ、自らもだんまり・・・、
などという事をする人ではない筈です。

須田さんの日記を通して、
「岩手競馬のあり方懇談会」の議事録を初めて読みました。
「私は、実際に競馬に行ったことがないので、
いま、開催しているわけですから、オーロパークに行って、
競馬を行っているときの状況を見せていただきたいと思っております。」
などという発言を平気でできるような人が委員をやっている懇談会って、
一体何なのだろうね?
この懇談会の設置要綱については須田さんの日記にリンクがありませんでしたので、
私の方でリンクしておきましょう。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0507/Iwate%20Keiba/youryou.htm
ここでいう「外部有識者」とは一体どんな基準で選ばれているのか、
この中では全く定義されていません。
この定義なしに行なわれた意見を基にした「最終報告」が
実際の岩手競馬の存廃問題に影響するのだとしたら、
とんでもない話ですよ。

6日(金)に行なわれた第6回の懇談会の議事録は
いつアップされるのだろう。
まさかこの回だけ非公開などというのじゃないだろうなあ。
この第6回の内容を元に岩手日報はこんな記事を書いていたのですが、
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m02/d06/NippoNews_19.html
7日(土)の「競馬ニュース」で私が書いた記事もこの岩手日報の
この記事をベースとしています。
一方、読売岩手版の方ではこんな記事も出ていることも
お伝えしておりましょう。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/kikaku/015/main.htm
この記事、岩手日報では全く触れられていません。
読売新聞盛岡支局主催だからなのかもしれませんが・・・。
一方、問題の懇親会には岩手日報の論説副委員長が名を連ねているのですよ。
恐らく背後に何らかの政治勢力がついているのだろうね。

この件、私も何らかの行動を起こそうかと思っています。
とりあえず、この懇親会はツッコミどころ満載だとだけ、
今は言っておきましょう。

mixiチェック
9日(月)はいつもの通り会社へ。
小倉で楽しい想いをして帰って来た翌日は、
もう早くも現実に戻されてしまいます。
小倉疲れが残りまくりの状態だというのにねえ。
1日会社を休んだツケは色々なところに出るもので、
1日中、ブチ切れ寸前の話ばかりが噴出。
夕方ぐらいにはもうフラフラの状態でした。
でも愚痴っても仕方がないのですよ、
我慢して仕事しなければ飯食っていけないし・・・。

少し前にこのHPの存在をご存知のある方から
「会社辞めたいの?」
と聞かれたことがあるのですが、
「辞めたいけど、辞められない」が現実のところです。
悲しいけれど、こればかりは仕方がない。
先立つものが無いモンなあ。
確かに体力的にも精神的にも楽ではないのですけどね。
遠征帰りの月曜日はいつも自分自身の現実を見せられてしまいます。
実力がないが故の辛さですね。
でも野心は捨てていないし、
このHPと自分を取り巻く環境が、
後戻りできないところまで来てしまった感もあるし、
メゲている訳にはイカンのでしょうなあ。
仕事で外に出ている時だとか、
夜誰もいないオフィスで仕事をしている時に、
私の活動に対し、何からの反応があると結構癒された気分になる今日この頃。
皆さん、是非とも私をさらに追い込んでくれませんか。
この環境から抜け出せる日がその分、
近くなれそうな気がしますので・・・。

この日は夜の11時ごろに帰宅。
「携帯日記」でも紹介した明太子をビールと共に食す。
また小倉に行きたいですね、是非とも。
気持ちよく床について、目覚めたのは朝の4時半。
今日もバタバタしながら、
8時過ぎまで更新作業がかかっております。
でも「競馬ニュース」のネタが少なかったのは、
少しだけラッキーだったかも。
でも今日も朝食は会社で、かな(苦笑)。

mixiチェック
8日(日)付の日記を書いた後は
再びホテルのベットで仮眠。
気持ちよくてベットから出たくなかったなあ。
でもそれでは小倉に行った意味がないので、
7時過ぎに起きてシャワーを浴びて荷造り開始。
終えてからこの日の小倉の午前中のレースの予想を終えてから、
ホテルをチェックアウト。
JR小倉駅のコインロッカーに荷物を預けてから、
モノレールで競馬場へ。
日曜日だからなのか、重賞がある日だからなのか、
武豊が来ているからなのか、
モノレールを降りたら、改札前に人が一杯という状態でした。
前日より15分早く開門。
この日も小倉は気温の低い1日だったのですが、
それでも風は弱くなっており、当然雪もなし。
(コース脇には残っていましたが・・・)
競馬観戦には適していましたね。
「写真館」用の一部の写真を新たに撮り直しました。

この日は馬券を買いつつ、
前日に「食いしん坊」の為に目星をつけていたもので
まだ食べていないものを撮影&食しつつ、
合間に森下千里を見つつ(笑)、
更には昼休みに佐賀競馬の馬券まで買ってしまった1日。
「携帯日記」でも書きましたが、
佐賀競馬の場外発売所は府中の岩手場外と比較しても
盛り上がっていなかったなあ。
近くに専門紙を売っているところがないというのは
マズイですね。
ちゃんと調べていないので勝手なことは言えませんが、
小倉競馬場内でどこでも売っていなかったりするんじゃないのかなあ。
この辺りは改善の余地大有りですよ。
それでもメインの小倉大賞典の頃に
その佐賀場外から「差せ〜!」という大声が・・・。
地方競馬にはどこにも熱いファンがいるものです。

さてこの日の馬券は若干のマイナス。
それでもシルクロードSの馬連6780円を的中するなど、
相変わらずの方角の良さがありますね、小倉は。
また来なければ・・・。
同様にまた来てください、という声があちこちからかかっていたのが、
メイショウバトラーで小倉大賞典を制した藤田伸二。
全競馬場重賞制覇が相当嬉しかったようで、
ちょっと驚きのシーンが・・・、
これは他のコーナーで書くことにしましょう。
それにしてもこの記録も3人目だと盛り上がらないなあ。
トミオさんの時は大歓声だったのに・・・。

(下へ続く)

mixiチェック
(上から続く)

最終レース終了後は、
JR小倉駅でお土産を買い込み、
特急で博多へ。
小倉は我々のようにヨソの土地から行く者にとっては、
どうしても博多―小倉間の移動がネックになりますね。
その代わり、博多駅―福岡空港間はあっという間ですが・・・。
福岡空港でまたラーメンを食す。
この3日間でラーメンを何杯食べたかなあ。
本当はふぐとかも食べたいのですが、
さすがに馬券で大勝ちしないと・・・(笑)。

夜8時の便で東京へ。
機内整備の遅れで出発時間が遅れることに。
実は6日(金)に羽田を出発した時も同じ理由で遅れたのですよ。
東京―福岡便って、何か遅れやすい理由でもあったりするのでしょうか。
私の前方で搭乗を待っていた女の子二人組も似たような会話をしていました。
羽田到着は9時30分。
「携帯日記」で到着報告。
今回、「携帯日記」で遠征経過報告をやってみましたが、
いかがだったでしょうか?
携帯で写真を撮るというのはデジカメよりも難しい上に、
ちょっと気恥ずかしさもあったりして難しいものですね。
また遠征の度にやろうかと思っていますので、
ご意見をお聞かせくださいませ。

11時過ぎに帰宅。
さすがに疲れたので、
朝5時まで寝てから、HPの更新作業に取りかかっております。
今日はこれから会社かと思うと非常に憂鬱・・・。

mixiチェック
7日(土)は朝6時に起床。
シャワーを浴びてからこの日の予想を開始。
7時半過ぎに、JRAのHPで小倉競馬の発走時刻が遅れるという
情報が入って、掲示板の方でもお知らせしたわけですが、
私自身は8時20分頃、ホテルを出発。
東京や函館のように交通の便の良い競馬場があれば、
中山や新潟のようにイマイチな競馬場もあるのですが、
小倉競馬場はいままで足を運んだ競馬場の中でも、
交通の便だけならトップレベルではないでしょうか。
小倉駅からモノレールで10分少々。
改札を出たら、すぐそこは競馬場という状態でした。

開門後、朝食をとり、
「写真館」用の撮影を開始。
この日の小倉は時折突風と雪が混じる最悪のコンディション。
とりあえず撮るべきものだけ撮って、すぐにスタンド内へ。
この日、グリーンチャンネルをご覧になられた方は
「小倉は人がいないじゃん」
と思われたかもしれませんが、
人がいなかった訳ではなくて、
みんなスタンドに潜んでいたのよ。
大きなカメラを抱えていた人たちも
レースの間際になって外に出る状態でした。

昼休みの頃、スタンドの一角でKBC(九州朝日放送)が
公開生放送をやっていました。
演歌系の番組で出演者を見ても「アンタ誰?」と言いたくなる人ばかり。
地元の演歌歌手の人らしかったのですけどね。
「明日は武豊さんも乗りにくるし、グラビアでおなじみの森下千里さんも
くる予定になっていますよ」なんて司会者がコメントしていましたが、
どう考えてもその番組のリスナーが森下千里を知っているとは
思えないのだけどなあ(笑)。

でもKBCもこうして小倉競馬場にしっかりと貢献している訳ですね。
我々、よその土地の競馬ファンから見るとKBCって、
夏の小倉競馬で組まれているKBC杯というオープン特別で
TNC(テレビ西日本)の川崎アナウンサーに
実況で一言も名前を言ってもらえない、
寂しい社杯をやっている放送局、という印象しかなかったのですが。
(「小倉競馬場の今日のメインレースはダートのオープン特別です」
としかいつも言ってもらえません。他局の社杯だからかなあ?)
このネタをご存知のない方は、
夏の小倉競馬で行われるKBC杯当日、
「スーパー競馬」「ドリーム競馬」の実況を聞いてみて下さいませ。
結構、不自然ですよ(笑)

(下へ続く)

mixiチェック
(上から続く)

この日はグリーンチャンネル「うまくら」の収録も行われていました。
恐らく「馬券対決」だったのではないか、と思われます。
福世恵梨奈嬢がとても寒そうだったなあ・・・。

この日の馬券ですが、
やや堅めの3連複を何本か確実に的中させてプラス収支。
札幌・函館に行く度に、
「場外で買っていると当たるのに、現地だと当たらない」
といういわゆる方角の悪さを強調してきた感がありますが、
小倉は全く逆ですね。
場外やIPATで買っている時は当たらないのに、
この日は面白いように当たるのよ。
小倉は私にとって方角のいい競馬場のようです。

ホテルに戻って、ベットで横になっていたら、
そのまま爆睡してしまい、
気がついたら午前0時半。
ホントに良く寝たなあ、俺。
ホテル内の自販機でヒモを引っ張るだけで温まるカレーを食べながら、
「競馬ニュース」の更新開始。
更新作業を見ながら、
関西テレビの「サタうま!」を初めて見てしまいました。
競馬エイトの川田さんって、
知らない人が見たら、間違いなく芸人さんに見えるよね。
東西ともにキャラが濃いなあ、競馬エイトは(笑)。

さて重賞BOX予想を掲示板に書き込まないと寝られないので、
日記はこのくらいで。
重賞が3つもあるのか・・・。

mixiチェック
家を出たのは朝の7時半過ぎ。
北海道へ行く時と違って、
ゆっくり目ではあるのですが、
冷静に考えると朝の通勤ラッシュに引っかかるのですよね。
JR中央線が大変だったなあ・・・。
それでも何とか9時20分頃、羽田に到着。
チェックインは浜松町で済ませているので、
そのまま朝食を取る。
そして空港内のパソコンコーナーへ。
PCを持っての飛行機利用は今回が初めてなので、
当然、この施設を利用するのも初めて。
公衆電話にあるISDNの回線を使えるとのことでしたが、
私のようにAirH”利用者としては全くありがたみを感じませんね。
単にPCを置く台として使用(笑)、
メールチェックを済ませておりました。
その後、10時30分発JAL363便で福岡へ。

それにしても東京はまさに「快晴」だったのに、
どうして福岡では雪が降っていたりするかなあ。
窓の外に博多の街並みが見えてきて、
「ああ、到着したなあ」と思ったら、
急に高度が上がって急旋回。
「福岡空港は雪の為、着陸を見合わせました」とのアナウンス。
飛行機嫌いな人というのは、
乗っていてこういうことがあると怖くて怖くてたまらないのだとか。
私はそこまでは思いませんでしたが、
確かに飛行機嫌いの人の気持ちは少し分かったような気がします。

到着後は空港から地下鉄を利用して天神へ。
雪の中、辺りを見回しているうちに、
少しずつ12年前にこの地を訪れた時のことを思い出しましたよ。
裏の細い路地にある一軒のラーメン屋を見つけて入ったのですが、
腹が減っていたせいもあるのか、とても美味く感じられました。

その後、少し休んでホークスタウン・福岡ドームへ。
「携帯日記」のとおり、オフシーズンということもあって人が少なく、
おまけに別にホークスファンではない私ですが、
(でもホークスグッズを扱う店はおもしろかったなあ。)
今回、この地はどうしても訪れておきたかったのです。

(下に続く)

mixiチェック
(上から続く)

この福岡ドームというところは、
一時期、岩手・佐賀・荒尾競馬の場外発売所が出来るかも、
というところでした。
市長が一度建設許可を出しながら、
地元のPTAなど反対派の動向を見て、
その許可を取り消すという
非常にお粗末な対応などについて、
私も散々このHPで批判させて頂いたのですが、
結局場外設置案は撤回され、
現在に至っております。
もちろん私一人が意見をこの弱小メディアで述べたところで、
結果は見えているかもしれませんが、
建設反対派を納得させるだけの論理を出せず、
施設設置を実現できなかった責任の一端は
きっと私にもあるのでしょう。
オフシーズンで人気のない福岡ドーム周辺を歩くというのは
その事を改めて考え、当時を反省するいい機会だったように
私には思えました。
もっとも私以上に反省して欲しい連中はたくさんいますけどね。
反対派の連中の悪口もいいけれど、
どうやって彼らを論破するのかを、
ちゃんと示すことが出来なかった連中には是非とも
オフシーズンの福岡ドームで
私のように冷たい浜風に吹き飛ばされそうになりながら
反省して欲しいものです。
「競馬ニュース」で触れたとおり、
今度は岩手競馬の存廃問題がクローズアップされそうな雲行きです。
いつまでも評論家チックなことを言って
逃げている場合ではないでしょう。

その後、博多駅からJRで小倉へ移動。
小倉に午後6時半頃到着。
ホテルのチェックインを済ませた後は
小倉駅前で夕食。
小倉の夜は冷えますよ、皆さん。
相変わらず、雪も舞っているし・・・。
この週末の小倉競馬の開催が少し不安になる天候です。

mixiチェック
5日(木)は当たり前の話ですが会社へ。
例によって6日(金)を休みにするための工作活動(笑)が
メインの仕事でした。
それにしても1日会社を休むだけで
これだけの労力が必要となるとはねえ・・・。
その気の回し方はとても「不良サラリーマン」とは思えない状況でした。
それでも今回は色々恵まれていて、
懸案事項が偶然起きた要因によって、
解決、もしくは回避されるという、
ラッキーなことが次々に起こっちゃったのですよ。
自分でも気味が悪いくらいです。
ツキ過ぎて、飛行機が落ちたりしないか、
心配になっちゃうなあ(笑)。

夜10時に帰宅後は旅先での衣類確保の為に、必死で洗濯。
荷造りを終え、0時過ぎに仮眠。
5時に目覚めて、「競馬ニュース」の作成開始。
そして今、この日記の更新にかかっている状況です。
終わったら、HPのデータをモバイルPCに移しておかなければ・・・。
朝10時30分の福岡行きの飛行機で現地へ向かう予定です。

小倉でもいつものとおり、
掲示板を中心に様々な情報をお伝えしていきます。
今回から「携帯日記」やモバイルPCの導入など、
新しい「武器」も色々ありますので、
小倉遠征中も当HPにご注目くださいませ。
今回からは普通に更新作業も行なう予定です。
皆さんも掲示板などにどんどんメッセージをくださいね。

さて現地での私へのメールですが、
いつものとおり携帯メール
161k-i@ezweb.ne.jp
はもちろんのこと、
今回からモバイルPCもありますので、
通常のPC用メール
kan16i@poppy.ocn.ne.jp
も使える状況になっています。
但しPCはさすがに立ち上げっぱなしという訳にはいきませんので、
小倉競馬場にいる間は
携帯メールの方がいいかもしれません。

それではみなさん、小倉からの情報をお楽しみに!!

mixiチェック

今週は公私ともに小倉行きに備えて、
(「公私」って、冷静に考えるとどっちが「公」だか、
よく分からないですよね、私の場合―笑)
様々な画策をしているところなのですが、
世を忍ぶ「不良サラリーマン」としての私は
何とかここまで順調に来ています。
仕事上、今週一番の懸案事項と思われていた話が
何とか解決しそうな見通し。
「不良サラリーマン」的解決法のため、
企業の論理としては「いかがなものか」と言われそうですが、
「モノ作り」に関わる人間の論理としては
間違いなく、「こうあるべし」といえる方向性での解決。
まだ今日5日(木)1日残っていますので、
まだ気が抜けませんが、
どうやら気持ちよく小倉に行けそうな見通しになってきました。
あともう一歩、がんばろう!!

帰宅後はネットで今後の活動に必要となりそうな
あるものを発注。
実は昨年、何度かその必要性を何度か感じる場面があったもので・・・。
もしかしたらチャンスを逃していることになるのかも、
という感があったのです。
同時にこれを持つ事はある種の決意表明となりそうです。
何のことか分かりませんよね。
いずれお教えしましょう。

その後はNARのHPで川崎記念の結果をチェックすると同時に、
オンデマンド映像を見る。
川崎のコーナーのキツさはよく知られているところだけに
スターキングマンが敗れる可能性があることは分かってはいたのですが、
勝ったエスプリシーズがコースレコードで勝ってしまうとは・・・。
武豊の日記
http://take.nifty.com/diary/index.html
ではこのエスプリシーズを絶賛していたようですが、
このレースをどう判断したらいいのだろう。
地方から強い馬が出てきてくれたほうが、
ダートグレードレースは盛り上がりますから、
歓迎すべきことなのですが、
地の利があったことも否めないし・・・。
この後は休養を挟んで、
帝王賞へ向けてのローテーションが組まれるとのことですが、
果たしてこの強さはホンモノなのか。
今後の動向に要注目です!!


mixiチェック
月の前半ということもあって、
この日も帰宅したのは夜の8時半。
おかげ様で小倉遠征準備が少しずつ進みつつあります。
現地で必要となるであろう情報調査の作業がほとんどですが・・・。
今回からモバイルPCを持っていきますので、
基本的には必要はないのですが、
一応、トラブルがあった時の為に、
ネットカフェの場所までチェック。
そして小倉から戻ってきた夜の更新作業を楽にする為に、
来週分の「重賞回顧」の作成も完了。
いつも遠征の時はバタバタするものなのですが、
今回は順調ですね。

さてたまには野球の話題でも。
先週末からスポーツメディア界を賑わしている
近鉄球団の球団名売却問題について、
3流広告代理店の不良サラリーマンの立場からコメントしておきましょうか。
年間35億円の5年間契約でしたっけ?
これは明らかに高すぎます。
こんな金で契約する企業なんてのはまずないでしょうね。
恐らく現状の球団経営の状況からはじき出した数字でしょうね。
但し物事には「例外」というものが付き物で、
こんな金額でも契約する企業が現われる可能性がひとつだけあります。
イニシャルも含めて名前は出しませんが、
広告業界最大手の某社が仕切り役として参加した場合は
話が変わるかも。
この会社、「仕切り」の能力、営業力、
そしてあるもう1つの能力を考えると成功するかも、とは思います。
でも今回、恐らくこの会社は絡んでいないだろうな。
実際、どうだったのかは知りませんが、
もし絡んでいたら発表した数時間後にナベツネさんは吠えていないと
思いますよ。
この会社、もう1つ「政治力」という力も使えますからね。
これ以上の話は怖くてちょっと書けないけど・・・。

今回、このあたりの事情も含めた近鉄球団の根回し不足が、
これだけ問題が大きくなっちゃった、と私は見ています。
これからの野球界がどうあるべきか、という議論を別にすれば、
「ネーミングライツ」という考え方自体は
私はそれほど否定すべきものだとは思っていません。
但し日本社会、日本スポーツ界の風土を考えると
なかなか根付く考え方ではないでしょうね。
本当はこの考え方が根付いてくると
地方競馬も含めた競馬界も色々改善の余地があると私は見ています。
但し、かなり時間がかかる話ですので、
現状の地方競馬の状況ではその「時間」を待てないだろうな。

mixiチェック
1日(日)より突如始めてしまった
「競馬携帯日記」ですが、
どうやら携帯電話からではアクセスできない模様。
あくまで「携帯で書ける日記」でしかない模様です。
使えねーな・・・。
PCからしかアクセスできないようなので、
誤解を招かないよう、近日中にタイトルを変えたいと思います。
正直な話、結構がっかりしております。
うまくイカンね、世の中。

さて今週も掲示板のレスは会社からという、
冴えないスタートとなった私。
会社でコンビニで買ったおにぎりを食べつつも
胃がキリキリとしております。
基本的に会社の空気が合わない模様、
不良サラリーマンだからショーがないけど、
こちらもイカンね。

今週は体力的には大したことはないのですが、
精神的には実は結構、修羅場となりそうな1週間。
その代わりうまく乗り越えることが出来れば、
楽しい小倉遠征が待っているという状態。
無理やり予定を入れようとする奴を必死に拒否し続けております(笑)。
小倉行きが余計に楽しくなるように、
皆さん、小倉情報をお寄せくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。

さて今週も人のネタを借用しながら語るという手抜き系ネタを少々。
2日(月)発売の「週刊競馬ブック」からいきましょうか。
今回は「こちらラジオたんぱ放送席」からのもの。
舩山陽司アナの国内G1初実況となった中山大障害でのこと。
出走馬の1頭が落馬した時に実況の中で「無念です」とコメントしたことに
色々クレームがあったのだとか。
私は場内で興奮しながら見ていたせいか、
全く気がつかなかったのですが・・・。
「お前の馬券が外れたから無念なのか」なんて話になったのだとか。
難しいねえ、言葉というのは。
私なんかは障害戦で完走できなかった馬というのは、
その関係者も含めて「無念」でいいと思うのだけどね。
個人的には、別に馬券だっていいと思うけど。
(それは立場上、さすがにマズイか―笑)
私もこのHPに書いたことが色々な憶測を呼ぶことが
たまにあるのを知っていますので、
この舩山アナのコラム、妙に気になってしまいました。

mixiチェック
1日(日)も府中へ。
この日も馬券の調子は今一つ。
何故か調子が良かった中山から
府中に代わったことがマイナス要因なのかなあ。
そう言えば中山開催中から
京都と小倉はあまり調子が良くなかったんだよなあ。
来週は小倉が主戦場。
何となくボコボコにされそうな気がするのですが・・・。

最終レース終了後にターフィーショップへ。
実は「勝ちタイム選手権」で全12回参戦された方へ
賞品を送るのを忘れておりました。
申し訳ありません。
近日中にお送りしますので、
よろしくお願いします。

帰宅後、以前からやろうとと思っていた
新企画に着手。
携帯電話で制作する「ミニ日記」のようなものなのですが、
これが上手くいかないのですよ。
とりあえず、リンクしてみますが
非常に微妙なコンテンツになっちゃうなあ
「KANKANの競馬携帯日記」
http://www.myprofile.ne.jp/kankan_space+diary
一応、携帯電話のみで作成するつもりではいるのですが、
どうも不完全燃焼なのが・・・。
もう少し考えます。

夜は以前この日記でご紹介した
NNNドキュメントを見る。
寿司詰め状態のトラックに載せられる競走馬の姿や
最終日の上山競馬場で挨拶の際に罵声を浴びる市長の姿など、
ある種、タブーなのかもしれない映像は入っていましたが、
何となくテーマがボケていたような気がします。
一体、この番組から何が言いたかったのかが、
今一つ見えず、こちらも不完全燃焼な印象。
山形放送の制作だったようですが、
内容としてはさくらんぼテレビの方が上だったかなあ。
あの馬術部が存続することと、
秋葉コーチが上山で乗馬クラブを始めることになったというのは
良かったな、とは思いますが・・・。

mixiチェック

前の週に風邪で競馬場に行けなかったこともあって、
今週は2日間とも府中へ行こうと、
31日(土)は前日、帰りが遅かったにも関わらず
朝から府中入り。
しかし体が疲れている上に、
荒れ気味のレース結果が続いたこともあって
予想の方はまったく冴えがありませんでした。
前回の中山競馬が珍しく好調でしたからね。
府中に開催が代わったのがかえって良くなかったか。
府中は裏パーフェクト、
かろうじで京都のメインレースの堅い馬連を的中させて、
全敗は避けられましたが、疲れている体を余計に疲れさせてしまいました。

この日はkaoruさんと観戦。
途中でSpecialAgeさんとも合流したのですが、
SpecialAgeさんがプチトラブルに巻き込まれていた模様。
昨年のジャパンC当日に内馬場の岩手場外で買った的中馬券の
払戻期限日がこの日だったのですが、
この日、岩手場外はもう開催が行なわれていないこともあって閉鎖中。
馬券はどこで払い戻せばええんやろ?
という話になってしまったそうです。
一応、JRA側の整理本部にはクレームを入れたようですが、
JRAとしても責任は負えないだろうしなあ・・・。
昨年の暮れの水沢競馬開催中に府中で売った馬券の払戻期限は
まだ残っている筈ですよ、岩手競馬さんよ。
まあ昔、他のサイトで私が岩手の批判をすると
「頑張っている岩手の関係者に批判なんかできない」と
意味不明な反論をしていた競馬メディア関係者に
守られている岩手ですからね。
提灯記事しか書けない連中に甘やかされているうちに、
競馬主催者としての常識がどこかに行ってしまったようですね。
困ったモンです。

帰宅後はあまりにも疲れ果ててしまった為に何もせず爆睡。
4 to Follow Americaの参加もしませんでした。
ときどき起き上がったりはしましたが、
ほとんど眠ったまま、朝方になって慌ててこのHPの更新作業を開始。
本当にハルウララに続く次の高知のアイドルは
ミリョクナムスメなのでしょうか。
高知新聞の関連記事のリンクを貼っておきましょう。
http://www.kochinews.co.jp/0401/040131evening02.htm#shimen2
言われてみればこの馬、廃止された競馬場を渡り歩いてきたのですよね。
「第2回WEEKEND DREAM記念」出走馬でもあり、
このHPとも無関係とはいえない存在のこの馬、
今後も注目したいですね。

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

新競馬ニュース

気ままな競馬ノート

競馬・極私的勝負メモ

このサイトを購読する