2007年1月アーカイブ
mixiチェック
昼休みに更新、
のつもりが夕方になってしまいました。
色々トラブル続きなもので・・・。
前日付けでも書いたとおり、
再び風邪が悪化しております。
風邪薬を飲んでじっくり寝る。
風邪を早く治すにはそれが一番なのですが、
昼間、「裏の顔」で仕事をしている時は、
なかなか思うようにはいきません。
風邪薬がもたらす睡魔と戦いながら、
仕事をこなさないといけないし・・・。
ところが困った事に、
夜帰宅して、薬を飲んで蒲団に入っても、
今度は反対に眠れなくなってしまいます。
どうもうまく出来ていないなあ・・・。
そして何とか眠りに落ちると、
今度は朝起きられないし・・・(苦笑)。
mixiチェック
このところ、「裏の顔」のせいで帰宅時間が遅くなる事が多いモンで、
今朝は少々寝坊気味です。
サイトの更新時間も少し遅れ気味でスミマセン。
今、グリーンチャンネルを見ながら、
この日記を書いていますが、
今日27日(土)の東京競馬に騎乗予定だった内田博幸が
全レース乗り代わりとの事。
またかよ・・・。
大丈夫なのかなあ・・・。
少々心配ですね。
mixiチェック
ある大手新聞社のサイトを見ていたら、
今話題の宮崎県関連の記事中にこんな表記を発見しました。
―宮崎県の東国原(ひがしこくばる)知事(そのまんま東氏)は・・・―
かつて、横山ノック氏が大阪府知事だった頃、
公務を本名ですべきか、芸名でいいのかで、
モメていた記憶がありますが、
このように本名が読みにくい人の場合は芸名使用でも・・・、
って、そういう問題じゃないですよね(笑)。
ウチの「競馬ニュース」の記事に、
この人が登場する可能性はかなり低いとは思いますが(笑)、
宮崎県関連の記事を書かなければならない記者の方は大変だなあ・・・(笑)
mixiチェック
前日付で、今年のばんえい記念観戦の際に、
東横インの無料宿泊券を使う予定、
という記事を書きました。
その無料宿泊券が郵送されてきたのは
年末の事でした。
封筒にはその無料宿泊券の他に、B5サイズの紙が1枚。
このB5サイズの紙に書かれていたのは、
私が2005年8月に東横インの会員になって以降における、
全国の東横インでの宿泊履歴が・・・。
見ていて結構恥ずかしいというか、面白いというべきか・・・。
それではいってみましょう!!
私KANKANの東横イン利用回数ベスト3!!
mixiチェック
昼休みです。
ツールを変えてもやる事変らず・・・。
イカンですね(苦笑)
21日(日)もやるべき事が多くて結局中山には行けず。
早稲田大学で行われていた、
ばんえい競馬の自主映画の上映会に行きたかったのですが、
時間を作る事が出来ませんでした。
その分、溜まっていた仕事を色々こなす事が出来ましたけどね。
このブログもメインページの記事の掲載方法を変えてみました。
どうも1回あたりのエントリーが長くなってしまいそうなので、
途中で「続きを読む」にした方が良さそうだと思い、修正してみましたが、
いかがでしょうか?
さて、今日は「日記」をこのツールに変えようと思った理由のひとつである、
新しい試みに挑もうと思っています。
mixiチェック
お待たせしました。
本日、1月20日(土)より「ネット競馬屋日記」は
「新ネット競馬屋日記」として、
こちらのブログよりお送りします。
mixiチェック
本日1月20日より
「KANKANの新ネット競馬屋日記」として
新ブログに移行して運営します。
移行後のURLが次の通りです。
PC版と携帯版と2種類用意しました。
PC版
http://www.weekenddream.jp/new_diary/
携帯版
http://www.weekenddream.jp/bin/mt_keitai/mt4i.cgi
尚、この「さるさる」で展開していたこの「日記」ですが、
過去の記録としてそのまま残しておこうと思っています。
本当は消し去りたい記事もありますが・・・(苦笑)。
という事で、これまでこの「さるさる」で「ネット競馬屋日記」を
お楽しみ頂いていた皆さん、
これからは、新ブログ「KANKANの新ネット競馬屋日記」を
よろしくお願い申し上げます。
mixiチェック
こういうタイトルの日記を昼休みに書くようじゃ、
イカンですよね。
ついでを言えば、新しいブログの方で書きたかったなあ。
おかげさまで、2000年1月19日に
「WEEKEND DREAM」をスタートさせて以来、
色々な事をやってきましたが、
本日、7周年の日を迎える事が出来ました。
いつもご覧頂いている皆さん、
リンクしてくださっているサイト管理人の皆さん、
厚く御礼申し上げます。
でも私自身に関して考えてみるとどうかなあ・・・。
7年間という事は、
今年20歳になって馬券を買える身分になった人が、
「WEEKEND DREAM」開設当時は
まだ中学生だったということです。
毎日、サイト運営をしていますので、
それほど時間が経過した感覚はないのですが、
いつの間にかそんなに年月が経過してしまった訳で・・・。
私よりも長くサイト運営をしている方もいますので、
自慢などする訳にもいきませんが、
「サイト管理人」として過ごした年月の中で、
何か産み出す事が出来たものがあったか、どうか、と考えると・・・。
何ひとつないかもしれませんね。
もしかして7年間、無駄な時間を過ごしたのかもしれません。
いや8年目にこれまでの7年間が無駄にはならない「何か」が
あるのかもしれませんし、
その「何か」を見つけるべく、頑張らなければならない事も確かなのですが・・・。
(↓に続く)
mixiチェック
「WEEKEND DREAM」を開始した直後の6〜7年前を
ご存知の方にしか分からない話で申し訳ないのですが、
当時、私のサイトへのリンクを貼ってくださったある人気サイトがありました。
(現在は既に閉鎖されています)
女性が運営していたサイトで、
その女性は一時期、某スポーツ紙の予想コラムや競馬雑誌などにも
登場していた時期もあり、
恐らく当時はもちろん、現在の私のサイトなど比較にならないほどの
有名サイトでした。
たまたま彼女が近所に引っ越してきた事もあって、
競馬場帰りに何度か飲んで、
「サイト管理人」としての愚痴を言い合っていた事があったのですが、
当時、彼女が愚痴っていた事、悩んでいた事が、
この1〜2年、理解できるようになった気がします。
その内容は書きませんが、
サイト上の活動から完全に姿を消す事を決めた時、
「競馬の事が嫌いになりましたので・・・」という
メールをもらった事を覚えています。
その当時、軽いショックを受けたのですが、
今になってあの時の彼女を取り巻く状況がよく理解できるようになった気がします。
「どこまで我慢できるか」でしかないのだろうなあ・・・。
もちろんその先の目標と、
自分の置かれている状況とを判断して、
乗り切れるか、否か、が決まるのでしょうけれど・・・。
今、色々な意味で辛い毎日を送っています。
一番辛いのは「書きたい事を書きたいように書けない事」。
数年前なら「書けない」理由は、
あるベクトルに基づいて動いているものを妨げる動きになりかねない、とか、
自分が書く事で実害を受ける人が出るかもしれない、
といった話でした。
でも最近はもっと違う理由になっているような・・・。
その「理由」についても書いてはいけないような、
そんな嫌なムードを感じます。
少しだけ勇気を持って書けば、
「少数派の存在を許さない雰囲気」とでもいうべきか。
毎日、更新作業をしていて、
ある種のストレスを感じます。
特に明らかに自分の気持ちに嘘をつきながら何かを書いている時は・・・。
でも今は我慢するしかありません。
それが「サイト管理人」として7周年を迎えた、
今の私の心境です。
mixiチェック
会社の近くの某ファーストフード店で、
携帯でこの日記を書いています。
36歳のオッサンとして、
そんな事でいいのか…(苦笑)。
色々あった「ロクでもない事」の一つが、
構築中のブログでのアクシデント。
メインページのテンプレート作成をようやく終えて、
アーカイブのページにも実装しようとしたら、
ページレイアウトが滅茶苦茶に…。
どうしょうかな?
ロクでもない事が多発したり、
携帯で更新したりしていますので、
あまり真面目な話を書く気分ではありません。
こんな馬鹿話を少々。
毎日のように、サイトの更新に追われていますので、
朝、ギリギリの時間までPCと格闘した後は、
駅まで猛ダッシュする日々が続いています。
今朝も大慌てで支度をして、駅まで走る、走る(笑)。
最近はその「支度」の時間ももったいないので、
髭も剃らずに家を出て、
会社についてから、
鞄に常備しているシェーバーで、髭を剃る。
そんな毎日が続いています。
でも今朝、会社のトイレで髭をそりながら、
ふとこんな事を考えたのです。
「髭剃るの止めて、伸ばそうかなあ…。」
別にイメージチェンジを図ろうか?
とか考えた訳ではありません。
単に朝、髭を剃るのが面倒なだけですが(笑)。
でも俺、髭を伸ばしたら、
どんな顔になるんだろう?
色々あった後だから、
見た目だけでも「怖い人」っぽくみせるのも
悪くないかも…。
でもホントにそんな効果が出せるのだろうか?
いや、以前一度だけやろうとした事があったのですよ。
でもどういう訳か、3日後ぐらいに、
伸ばしていた事を忘れて、
剃ってしまうミス…。
似合わんから止めとけ、という神のおつげだったのかも(笑)。
そもそも「髭を剃るのが面倒だから」伸ばす、というのは、
女性が「化粧をするのが面倒だから」スッピンで過ごす、
というのと同じなのだろうなあ…。
なんて事を考えるのは、私だけだろうね。
いや、実際にそんな女性と付き合っていた事があるのよ。
俺に会うだけの為に化粧するのは面倒くさい、のだそうな。
まあ、私もそういうのが全然気にならない人なのですけどね。
でも今考えたら、何でそんな女と付き合っていたのだろう…(苦笑)。
以上、「携帯で支離滅裂日記」でお送りしました。
スミマセン、明日はちゃんとした日記を書きます(笑)。
mixiチェック
悩んでおります。
写真と文字の組み合わせにしたいのですが、
どうも馬の写真と絡めるとうまく行かなくて・・・。
「デザイン心」と「技術」と「お金」がある人が羨ましい今日この頃・・・。
16日(火)夜、「競馬ニュース」に速報を1本アップしました。
(速報)来年のJBCは園田で実施
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50803095.html
今年のJBCは大井という、
「旅競馬好き」にはイマイチ盛り上がらない展開である上に、
(首都圏在住者の身勝手でスミマセン)
月末の平日夜のナイターという、
恐らく現地に行く事は出来ないだろう、
と思われる日程だった為にガッカリしていたのですが、
その分、来年は楽しみが増えそうです。
来年は3連休の最後の日がJBCとなる訳ですよね。
これは当然、天皇賞・秋などは見ずに関西に前乗りだな(笑)。
園田に行くのに東梅田の常宿は非常に便利ですからね。
これは色々楽しめそうだ・・・。
何とか来年のJBCまでは何とか現在の活動を維持せねば・・・(笑)。
それから今朝の「競馬ニュース」でのこの話題にも少々。
内田利雄 マカオで騎乗
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50803440.html
Mr.Pinkの行く先を追いかけるだけで、
楽しい「旅競馬」が出来るのですが(笑)、
さすがにマカオには行けないなあ・・・。
行きたいけどね。
ちゃんと現地レポートしてきますので、
誰かお金ください。
というのはもちろん冗談で(笑)、
お金のある「旅競馬族」の方、
マカオからの現地レポート、よろしくお願いします。
あのお方はマカオに行くのだろうか?
馬券が好調だと聞いているので、
案外資金はありそうですが・・・(笑)。
少し短いですが、ブログ構築に頭を悩ませて、
余計な時間を使ってしまったので、
本日はこのくらいで・・・。
mixiチェック
情報に気が付くのが遅くて申し訳ありませんでした。
東京・銀座でばんえい競馬PRイベント
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50802585.html
午前中にこの日記をご覧の方でお時間のある方は是非ソニープラザ前広場へ!!
カメラ小僧とは既にチェック済みなのだろうなあ。
でもそんな連中もこの機会にばんえい競馬好きになってくれれば・・・。
帯広に行くと普通に馬券を買っている彼女たちを見る事ができますよ(笑)。
さて、この「日記」に代わるブログ構築の件ですが、
何とか今週末にはメドが立ちそうな状況になってきました。
他のブログツールのように1つ変えれば全部変わる、という構造ではないだけに、
面倒くさがり屋で文系の私には非常に辛い作業でした。
あともうひと踏ん張り・・・。
「さるさる」規定の1000字を超える日記を書きたい時に、
タイトルに(前編)(後編)などと付けるのは、
非常に読みにくい事を自分でも分かっていただけに、
申し訳ない気分になっていました。
もうすぐ何とか解消されそうな雰囲気です。
「ブログ」という言葉が世の中に浸透していない時に
スタートしていますので、
切り替えるタイミングが難しかったのも事実です。
更に私「KANKAN」の存在をいい意味でも、悪い意味でも(笑)、
ネット上に広めてくれたのはこの「さるさる」でしたし・・・。
その意味では感謝しているツールではあったのですけどね。
でも「表現したい事」の内容が「さるさる」のポテンシャルでは
足りなくなってしまったもので・・・。
ブログ立ち上げ後ですが、
色々な事を試してみたいな、と思っています。
実験的な試みも取り入れようかな、と思っています。
それから競馬とは無関係なネタも少し増やそうかな。
「競馬」に深く入り込み過ぎて、
殺伐とした内容の記事が増えるよりも、
もう少し「のんびり感」があってもいいでしょうし。
それからこの日記を携帯でご覧の方も多いと思いますが、
ブログ移行後も携帯でのアクセスが可能になるよう、
準備していますのでお楽しみに。
この「携帯対応」が大変だったのですよ。
私の知識不足、技術不足もあって・・・(苦笑)
いずれにしても現在、最後の追い込みの最中ですので、
(受験生みたいだな―笑)
もう少々お待ちください。
mixiチェック
14日(日)は朝から中山競馬場へ。
午前中はこの日記と予想コンテンツ作成の為に
ホースレースiスポットにいました。
パドックと売り場とホースレースiスポットとを
ぐるぐる回るようにしていましたが・・・。
この日、初めて気がついた事があります。
というか、今まで何回も足を運んでいて、
どうしてそんな事に気が付かなかったのか?という話なのですが・・・。
ホースレースiスポットの窓際の席に座ると目の前には道路が見えます。
その向こうにはバスターミナルがある。
そこまでは今までも気が付いていたのですが、
その更に先に装鞍所が見える事をこの日、初めて知りました。
木の陰に隠れて、若干見え難い位置にはありますが。
どうでもいい発見ですが、気が付くと何故か嬉しい気分になるものです。
作業は午前中に終わって、
午後からは普通にゴール板前で馬券勝負。
でも眠かったなあ・・・。
このところ、睡眠時間が少ない日が続いていたのは確かなのですが、
ダートの1800メートル戦のように、
テンの緩い競馬だと向正面あたりでついウトウトと・・・。
そんな状況で馬券が当たる訳もないですよね。
この日は本命サイドの競馬が多く、
少しヒネって買おうとすると、
その試みが全て裏目に出るレースばかりでした。
まあ、午前中の2Rに堅い3連複が当たっていたのと、
京成杯の堅い馬連を取り損ながら当てていますので、
裏パーフェクトにはなりませんでしたが。
でも京成杯はもう少し人気が割れて、
あの馬連の組み合わせでも10倍はあると思ったのになあ・・・。
中山からの帰りはいつも本八幡から都営新宿線で
京王線に乗り入れる急行電車。
本八幡から京王線の最寄り駅まで大爆睡。
そして帰宅後、新しいブログ構築の作業をしているうちに、
無意識に横になったらまた爆睡。
気が付いたら午前1時を回っていました。
睡眠不足とはいえ、
一度気を抜いて眠ってしまうと
こんなに眠る事が出来てしまう自分にビックリ・・・。
もちろん疲れているからなのだろうけど、
こんなに疲れやすくなっている自分というのは
やはり歳のせいなのでしょうか?
肝心のブログ構築作業ですが、
解決できずにいた1つの課題をクリアするのに約3時間。
この日はこれだけで終わってしまいました。
来週末は競馬場に行っている場合ではないかも・・・。
mixiチェック
「ホースレースiスポット」は府中にもあって、
中山は無料で、府中は有料なのですが、
何故か混んでいるのは府中の方なのですよね。
中山は開催日でも意外に空席が目立ちます。
何でだろうね?
13日(土)は「今日の注目馬」で取り上げた、
中央・地方全ての競馬場のメインレースの馬券だけを
即PAT、D−netで購入。
そして全敗・・・(苦笑)。
7頭立てだった佐賀のメインレースまで当たらないのだから
どうにもならんよね。
先週は
京都金杯の万馬券的中という幸先のいい事がありましたが、
でもあの京都金杯しか当たっていなかったりして・・・。
それ以外の時間は基本的に、
この「日記」の引越し先に当たる
新しいブログツールに関する作業を行っていました。
少しだけその内容を書くと、
Movable Typeというツールを使用する予定です。
これは自分のサーバーにインストールして使用するタイプのもの。
せっかく、ドメインを取得してサーバーもレンタルしたのですから、
ブログも「自分だけのツール」を使おうと思ったのですが、
「競馬ニュース」で使っているlivedoorなどとは違い、
やらなければならない設定が多いの何のって・・・。
おまけに「自分だけのツール」にすべく、
デザインをイジったりしようとしているのですが、
私も所詮は素人です。
専門書(これが意外に高かったのよ―苦笑)を片手に
スタイルシートの修正と格闘中。
これはサイトリニューアルの時よりも時間がかかりそうだなあ・・・。
複数のブログを立ち上げる事が可能なツールですので、
いずれは「競馬ニュース」や「旅競馬ブログ」も
引っ越そうかと思っていますが、
この調子だといつの事になるのやら・・・(苦笑)。
でも今年は我慢して活動体制を立て直す年と決めた訳ですし、
春以降は色々別の動きもありそうだし、
まあ、気長にじっくりとこんな作業を進めて行こうと思っています。
昨年までの私と比較すると
物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんがゴメンナサイ。
今年は「じっくり」とやると決めたもので・・・。
という訳で作業の最中ですが、気晴らしの意味も兼ねて中山におります。
こういう時間もないと精神的に耐えられないし・・・(苦笑)。
mixiチェック
JRA−VANがSNSを開設
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50800118.html
JRA−VAN会員全員にメールが送られているのかなあ?
奇妙な程、話題になっていないのですが・・・。
「流行っているから」という事なのかなあ、
JRA−VANまでもがこうしてSNSを始めようとするのは。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
私も一応、某SNSには参加しています。
と言ってもサイト運営で時間的に目一杯の状況なので、
あまり参加できていない状況ですが。
更に言えば悩むのですよ、「仲間内」にのみに発信するという事について。
改めて何を書けばいいのか、考え込んでしまう事がよくあります。
日頃のサイト活動上で、
不特定多数の人にタレ流す形での情報発信を
7年も続けてきた弊害なのかもしれません。
でもどうなのだろうなあ。
毎日大量に送られてくる迷惑メールですが、
いわゆる「出会い系」のものをたまに見ていると、
「人と繋がる」事に対して何でそんなに必死なの?
という疑問が浮かんできます。
もちろん迷惑メールだから多くの人は無視しているのでしょうけれど、
それでも無くならないし、その数が多いという事は、
反応してしまう人がいるという事ですよね。
そう言えば先日、あるブログを見ていたら、
そのブロガーさんが「ディープインパクト馬鹿騒ぎ」を批判しつつ、
こんな事を書いていました。
―JRAの競馬がつまらなく思えて仕方が無いのだけれど、
競馬場にいかないと仲間に会えなくなってしまうし・・・。―
う〜ん、どうなのでしょう?
人って、もちろん1人で生きていける訳ではないですから、
他の人とコミュニケーションを取り続ける必要性はあるとは思いますよ。
でも「人と繋がる」事についての重要度が、
必要以上に高過ぎる気がするのですが・・・。
「人と繋がる」事の為に、
興味のない場所で貴重な時間を無理やり潰さなくても・・・。
(↓に続く)
mixiチェック
こういう人たちって、
「1人になりたい」「1人でいたい」時間ってないのかな?
私は競馬に関係のある場面、関係のない場面に関わらず、
そんな瞬間の多い人なのですけどね。
もちろん誰かと話をしたい瞬間もあるし、
1人でいる事が寂しくなる瞬間など存在しないとは言いませんが、
それ以上に「1人」の時間を大事にしたくなる時があります。
こういうネット上での現象を見ていると
私のような人間は凄く少数派のように思えてきて・・・。
誰かと「繋がっていなければならない」というある種の強迫観念が
引き起こす弊害みたいなものもあるような気がするのですよ。
常に「多数派」でいなければ排除されてしまう、みたいな雰囲気が、
その場を支配してしまう場面って、最近多いような気がします。
その「多数派」を批判すれば「空気を読め」とか言われて、
イジメの対象になってしまったりして・・・。
もしその「多数派」が作る「空気」が誤った方向に向かっているとしたら、
その「空気」は誰が、どうやってブレーキをかけるのでしょうか?
誰にも止められない事態になったら一大事ですよ。
そんな状況を利用しようとする権力が現れる可能性も少なくはないでしょうし。
だからこういう「繋がる話」については
どうしても常にある種の違和感というか、怖さを感じてしまいます。
もちろん「全く不要なもの」ではないから、
余計に厄介なものに思えてしまうのですが・・・。
こんな事を考える俺って、変ですか?
mixiチェック
まだまだ止まらなくなる可能性がありますので我慢・・・。
「競馬ニュース」で次のように各地の表彰馬について、
情報が入った段階で、
お伝えしていきますのでよろしくお願いします。
名古屋競馬の表彰馬、表彰者決まる
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50799308.html
南関東最優秀騎手は内田博幸
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50799298.html
この日記だとか、私のサイトをご覧の方は、
ネット上で地方競馬の情報を常日頃からご覧だと思いますので、
こうして各地の活躍馬の情報を見比べて、
さらにJRA賞、NARグランプリの表彰馬・表彰者なども見ながら、
2006年の競馬の全体像を確認して頂ければ、と思います。
この話も掲示板に少しだけ書きましたが、
JRAは日本にある一競馬主催者団体に過ぎないという事をお忘れなく。
単位としては既に同様に2006年度の優秀馬を発表している、
兵庫県競馬組合だとか愛知県競馬組合だとかと同じ単位に過ぎないのですから。
さて「競馬ニュース」作成の為に、
毎日様々なサイトを見ているのですが、
朝に慌しく巡回しているので、
時々見落としている情報もあったりします。
そんな情報を2件ほど。
昨年末で引退した大西直宏元騎手のブログがスタートした模様です。
大西直宏のAcademy Life
http://blog.livedoor.jp/naohiro_ohnishi/
是非とも「元騎手」の目線での競馬観を展開して頂きたい。
期待しております。
それから地方競馬における専門紙を有料でダウンロードできるサイトとして、
競馬ブック(道営・ばんえい)、ケイシュウNEWS(岩手)、
競馬エース(名古屋・笠松)などを紹介してきましたが、
佐賀競馬の専門紙「日本一」もダウンロード販売していることが判明しました。
URLは以下の通りです。
http://www.nihonichi.bz/top.aspx
ページ上の「インターネット販売」をクリックすると購入ページにたどり着きます。
nifty会員、あるいは@niftyIDを登録されている方は
すぐに利用できるようですよ。
岩手や東海地区でネットで新聞を入手している人なら、
すぐに利用可能です。
私も今年は岩手がオフシーズンになったら、
佐賀競馬に本格参戦してみようかな。
いい時代になったモンです。
mixiチェック
大きなニュースが多い日だというのに、
朝からちょっと色々トラブルがありまして、
更新が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。
様々な表彰関連のニュースについて、
前日付のJRA賞の記事も含めて、
もう一度リンクします。
「NARグランプリ2006」表彰馬・顕彰馬決定!年度代表馬はアジュディミツオー(2007.1.11)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50798505.html
ダートグレード最優秀馬はブルーコンコルド(2007.1.11)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50798504.html
兵庫の年度代表馬はロードバクシン(2007.1.11)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50798502.html
2006年度JRA賞決まる 年度代表馬はディープインパクト(2007.1.10)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50797635.html
私の考え方は前日付で書いたとおり、
「所詮は“人が選ぶ”ものなのだから、その結果、選考過程、
個々の投票者の投票行動を批判しても始まらない。」というものです。
但し、
その個々の投票者が投票する票の定義をしっかりと理解しているのか?
同時に主催者側が各賞の定義付けをしっかりとし、投票者に理解させているのか?
という点は問われるべきだろう、と思っています。
タケちゃんさんが掲示板でJRA賞の最優秀ダートホースの選考における、
アロンダイトとブルーコンコルドの件について書かれていました。
噂レベルの話ですが、
投票権を持つメディア関係者の中で、
東京大賞典の前に投票を終えてしまった人がかなりいたのだとか。
つまりブルーコンコルドが勝った東京大賞典は、
評価の対象外だった、という人が投票者の中に多くおられた模様。
もちろん個々の投票者が地方のダートグレードレースをどう評価するのか?
という問題はあります。
ただ同時にJRAが「最優秀ダートホース」という賞が
「JRAおよび地方競馬のダート戦」を対象としたものなのか?
それとも「JRAで行われたダートレース」だけなのか?
もし前者だとしたら「東京大賞典」も評価対象だという事を
JRAはちゃんと投票者に説明していたのか?
という点が問われるでしょう。
実際のところはどうだったのかは、誰かに聞いてみようとは思っていますが。
(↓に続く)
mixiチェック
NARグランプリの場合でも、
コスモバルクのような馬の定義をどうするのか?は、
考えなければならない点でしょうね。
地元のホッカイドウ競馬はもちろん、
全国の地方競馬で一度も走っていない馬の評価は、
あまり明確にはなっていないように思えます。
同じ事はネイティヴハートについても言えますが・・・。
コスモバルクの場合は、
更に別の問題点についても考えなければならないような気がします。
年度代表馬となったアジュディミツオーは、
確かに昨年はダートグレードG1を3勝しました。
でもダートグレードG1は国内のローカルグレードです。
コスモバルクの場合は国際G1馬なのですが・・・。
その点を考えると年度代表馬はコスモバルクの方では?
という考え方も出てきて不思議はなかった筈。
実際には恐らく「国内の地方競馬を走っていない」が故の感情論も
考慮されたのでしょうけどね。
でも杓子定規な考え方をする人には、
受け入れ難い決め方でしょう。
ニッカンスポーツで高橋悟史さんが気になる記事を書かれています。
ダイワメジャーは短距離馬?失礼のような
http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070110-140474.html
ダイワメジャーの評価についての部分も興味深いのですが、
むしろ面白いと思ったのはこの点です。
―昨年、日本はICSC(注)でパート1国入りした。
海外からの日本G1挑戦は日常茶飯事。
外国馬が各賞の対象に含まれていないことも、
一考すべき時期に来ているのではないか。―
正確にはパート1国入りは今年からなので、
次回以降の話ではあるのですが、
それでもこのご指摘は鋭いですよね。
中山グランドジャンプを勝ったカラジ、
安田記念を勝ったブリッシュラック、
スプリンターズSを勝ったテイクオーバーターゲット。
昨年だけでも3頭の外国馬が日本のG1を勝っています。
果たして今の日本の競馬界に
JRA賞において、
「最優秀短距離馬 テイクオーバーターゲット」
を許すだけの懐の広さがあるでしょうか?
もちろん「ルール改正」は必要でしょうが、
何と言っても「パート1国」になった訳ですからね。
「ルール改正」はやらなければならないでしょう。
でも本当にやる気がありますか?
(更に↓に続く)
mixiチェック
NARグランプリの記事でこんな事を書きました。
―その(部門賞の見直し、各賞の再定義という)作業をNARだとかJRAという単位でやるべきか?どうか?
という点についても本当は何らかの形で議論をして欲しいところなのですが・・・。―
結局、馬も人もどんどん色々なところに動いて、
競馬をやっているというのに、
未だにシステムとしては
「中央競馬があって、地方競馬があって、
しかも地方競馬はそれぞれが独立した主催者であって・・・」
という多重構造のまま、という状況が、
様々な矛盾を引き起こしている。
JRA賞にせよ、NARグランプリにせよ、
こうした矛盾が結果となって表に出てしまっている、
という事ではないでしょうか。
その矛盾はJRAにも、NARにも解決するだけの能力がない。
そんな風に思えてなりません。
そんな指摘をしている私ですが、
今年も2月8日(木)のNARグランプリの表彰式及び祝賀会に
顔を出す事になりました。
NARの方がそんな矛盾が目に見えて分かる状況だけに、
レポートするという仕事のやりがいがあるような気もします。
一方で受賞者の中に女性騎手が3名も入っているという話題性もあって、
その意味でも興味深い場になりそうな予感もありますが・・・(笑)。
mixiチェック
2006年度JRA賞決まる 年度代表馬はディープインパクト(KANKANの競馬ニュース)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50797635.html
恐らく今年も様々な議論があるかと思います。
「競馬ニュース」のコメントにこんな事を書きました。
―昨年、ネット上に書いたのですが、
この「JRA賞」に対抗する権威を持つ賞の登場を求めたいですね。
そうする事によって、
「JRA賞」の権威そのものを更に高める結果になるのではないかと私は考えます。―
昨年書いたのはこの日記でしたね。
昨年の記事をリンクしておきましょう。
2006年1月19日(木)付
JRA賞への議論に思う(前編・後編)
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=131680&log=20060119
基本的な考え方は昨年とあまり変わっていません。
「JRA賞」に対抗できる権威の「賞」を作る事によって、
「JRA賞」の価値を高めるべし、というのが、
私の基本的な考え方です。
ただ、昨年は
―ある一定以上の支持を得ている競馬メディアなどは、
JRA賞に対抗できるだけのものを構築しても
いい筈なのではないでしょうか。―
と書きましたが、この点だけは少し考えが変わったかもしれませんね。
競馬メディア関係者によるものだけだと、
「JRA賞」と投票者がかなりの部分でダブる可能性がありますよね。
もちろん「JRA賞」に投票資格がない人もたくさんいますから、
そんな人たちに、
例えば生産者の団体だとか、
馬主さんたちの団体だとか、
そんな人たちによる評価、
更に「ファン投票」的な要素も加味した形での「賞」というのも
ひとつの方法論ではないかと思います。
誰かまとめてくださる方がいないかなあ・・・。
(↓に続く)
mixiチェック
さて例年ですと、
ウチのサイト「WEEKEND DREAM」でも
「年度MVP馬大投票!」という企画をこの時期やっていました。
大変申し訳ありませんが、
2006年度分については中止させて頂きます。
とにかく今、サイト上での活動体制の再構築中の為、
そこまで手が回らないのが実情なのもので・・・。
今「やりたい事」を色々我慢しながら、
毎日の更新作業に取り組んでいます。
昨年までなら「やりたい事」はやりたいように
ガンガンやっていたのですが、
その結果、サイトそのものがおかしくなってしまいましたからね。
今年は我慢をして、体制の立て直しを図るつもりです。
少し前にこのサイトの存続か?否か?を、
地方競馬の存廃問題に例えた事がありましたが、
「立て直し」という点についても同じですね。
とにかく今は「我慢」です。
その上で来年再開できれば、と思っています。
でも「年度MVP馬大投票!」用に
1年間競馬グッズをかき集めていたんだよなあ・・・。
今年に限っては、何か別の形で放出しますね。
決まり次第、お伝えします。
そのサイトの「立て直し」に関係する話を少し。
この「日記」ですが、
「さるさる」に代わるブログツールを現在検討中です。
やはり、この「さるさる」というツールでは、
今後の活動を続ける上で色々難しい点がありますね。
現在、ある試みに挑戦中です。
決まった段階でご報告します。
もう少々お待ちください。
mixiチェック
東京競馬場はこの時期、「パークウインズ」ですので、
馬などはおらん、と決め付けていたのですが、
到着した11時頃、何気なくパドックを見たら・・・、
<img src="http://www.weekenddream.jp/xoops/images2/diary070109.JPG">
いたよ、馬が(笑)。
「パークウインズ」でのこんな光景は何となく嬉しくなるものです。
今年は色々事情があって、
この「東京競馬場」という場所にについて、
改めて色々考えなければならない機会が増えそうです。
その事情については今は書けないのですが、
競馬ファンにとっての「東京競馬場」という場所の価値とは別に、
「東京競馬場」が存在する「東京都府中市」に住む人にとって、
「東京競馬場とは?」を考え直したいと思います。
競馬ファンにとっては、この東京競馬場で行われる
日本ダービー、天皇賞・秋、ジャパンCなどは、
それぞれ大きな意味を持っていますが、
その意味が「東京都府中市」に住む「競馬を知っている人」はもちろん、
「競馬を知らない人」にどの程度伝わっているのか?
話の内容としては
私が地方競馬の存廃問題に関連して書き続けてきた事に近いのですが、
角度を変えて
「恐らく当面は潰れる事はない(筈の)JRA・東京競馬場」で考えてみると、
面白いモノが見えてきそうな予感がします。
更に別の角度で、
「東京都府中市」は「東京競馬場がある」だけの街なのか?
という点も興味を持って見て行きたいな、と思っています。
競馬場の最寄り駅はJR府中本町駅、京王線・府中競馬正門前駅で、
いずれも競馬場と直通のブリッジ・専用通路で繋がっているのですが、
寄り道して京王線・府中駅から帰ってみる、
(JRをご利用の方は分倍河原経由で)
という面白さもありますよ、という話ができれば、とも思っています。
まだ水面下の話なのでボツになる可能性もありますが、
その際は別の形で気楽に書ければ、と思っています。
そんな事を考えながら、府中で1日を過ごしていました。
それにしても馬券が当たらんなあ・・・。
当たってもシンザン記念だとか、
岩手場外で買ったトウケイニセイ記念だとか、
堅い配当ばかりで・・・。
京都金杯の万馬券の余韻など、既にどこかに消えてしまっております。
というか、万馬券を1本取った後は調子が良くないのは相変わらず、ということで・・・(苦笑)。
mixiチェック
地方はばんえい帯広と水沢をやるつもりで、
まずは競馬ブックのサイトで、
ばんえい版をネット購入しようとしたのですが、
何故か選択肢から「ばんえい帯広」が消えている・・・。
その時に初めてこんな事が起きていた事を知りました。
(速報)ばんえい・帯広競馬が悪天候で中止(KANKANの競馬ニュース)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50795070.html
おかげですぐにこの「速報」を出す事が出来たのですが・・・。
仕方が無く、この日は地方競馬は水沢のみに参戦。
「Yahoo!動画」の岩手競馬ライブ中継を一日中流しっ放しにしていました。
2年前、1年間に買う地方競馬の馬券の総額を10とすると、
岩手が7、その他他地区が3ぐらいの割合だったのですが、
昨年は岩手が5、ばんえいが2.5、南関東が1.5、その他他地区が1、
ぐらいに変わった気がします。
南関東が増えたのはJBCとかがあったせいですが、
ばんえいの割合が増えて、その分岩手が少し減りました。
原因は岩手競馬に問題があるのではなく、
「BANBA王」のおかげで、
ばんえいの馬券をつい買ってしまうようになったから、のような気がします。
見ていて楽しいですよ、「BANBA王」は。
だから、この日見ていた岩手のライブ中継はその意味では少々物足りなさが・・・。
岩手も何かやりましょうよ。
岩手競馬こそ、伝統的にそんな文化じゃないですか!!
とは言えないよなあ・・・。
(↓に続く)
mixiチェック
もちろん、今の岩手が赤字垂れ流し状態だから、
という理由もあります。
でも「BANBA王」もこのところ、どうでしょう?
特に開催が北見〜帯広に移って以降の「BANBA王」は・・・?
まず、出演者が1人減りましたよね。
サンズのグラビアアイドルが以前は2人出ていましたが、
今は1人になってしまいました。
それから番組がスタートした旭川、その後の岩見沢の時には、
コースを正面から映すカメラがあって、
必死に馬を追う人馬の姿が映し出されていました。
そのカメラはレース後の勝利騎手の表情も映していました。
また第2障害をクリアする人馬の姿をローアングルで
映し出すカメラもありました。
こうした映像は主催者側の映像
(競馬場内や大井・ふるさとコーナー・Yahoo動画!ばんえいライブ中継のもの)
にはないもので、迫力があって面白いものでした。
でも北見、そして現在の帯広ではそのカメラはなくなり、
主催者側の映像のみになっています。
たぶん「経費節減」なのでしょうね。
元々、主催者側は費用負担をしていないと聞いているこの「BANBA王」。
GyaOなのか、サンズなのか、分かりませんが、
自腹での番組運営にはさすがに限界があるのかも。
タレント育成の意味があるにしても、
いくら金を注ぎ込んでも許される訳ではないでしょうからねえ。
ばんえい競馬に限らず、
地方競馬の情報をかんばって流しているメディアの中には、
ボランティア的な運営になっている人、
無報酬で頑張っている人などが時々いますが、
この手法にはさすがに限界があるような・・・。
ある種の兵糧攻めのようなモンですからね。
そう考えると「BANBA王」に「番組スタート時に戻せ!!」とは
とても言えないし、
岩手競馬に「BANBA王を見習え!!」などと言ってはいけないのだろうし・・・。
無理な事は要求できませんからね。
でも「BANBA王」などは
もう少し「金」に出来る部分を持ったコンテンツだと思うのだけどなあ・・・。
そんなビジネスモデルを模索する事、
その上で情報発信を行うこと、
それが課題なのでしょうね。
熱意だけではなかなか続かないのかも。悲しい話ですが・・・。
mixiチェック
到着後、まず向かった先は中山競馬場の馬頭観音。
体調を崩して、3が日にどこにも行かなかったと書きましたが、
実は初詣にも行っていなかった私・・・。
今年の初詣が何と中山の馬頭観音になってしまいました(笑)。
約17〜8年に及ぶ競馬人生の中でも全く初めての事です。
競馬好きの30代半ばのオッサンとしては、
「正しい姿」なのかもしれませんが(←本当か?―笑)
前日付の日記で
―予報では7日(日)の天気があまり良くないようですので、
6日(土)の金杯で「今週の1枚」用の写真を撮らねば・・・。―
と書きました。
5日(金)に見た予報では
「6日(土)の夜から天気が崩れて、7日(日)は雨」
だったのですが、
6日(土)朝の時点で既に雨・・・。
しかも風が強いし・・・。
まだ風邪が治り切っているとは言えない私は
「厚着+マスク姿」という完全防寒体制だったので、
全く問題はありませんでしたが。
むしろ問題があったのは馬券の方。
この日の中山は午前中から景気が良すぎるほどに高配当が連発!!
とにかく「どうやったら買えるの?」という状態。
当然、私の軍資金も溶ける一方。
中山金杯もシャドウゲイトの逃げ切りを読み切っておきながら、
アサカディフィートは全くのノーマーク。
実はこの時点でまだ1つも馬券が当たっていませんでした。
「新年そうそう裏パーフェクト達成か。
体調の悪い時は馬券なんか買っちゃイカンよなあ・・・。」
と諦めムードだったのですが、
続く京都金杯で
馬連 7020円
3連複 13720円
をダブル的中!!
当初は「裏パーフェクト」を回避出来た事で喜んでいたのですが、
こんなにオイシイ馬券だったとは・・・。
まさか今年最初のJRA参戦で万馬券的中!!、そしてプラス収支とは。
皆さん、「掲示板」のBOX予想見てくれました?
私の予想は「忘れた頃」にこんな形で当たります(笑)。
まあ、たまには見てやってくださいませ。
でもこのレースだけなんだよな、この日当たったのは。
中山だけなら「裏パーフェクト」だし、
勝ったから「幸先がいい」などと言っていてもいいのでしょうか?(苦笑)
(↓に続く)
mixiチェック
ところで「競馬ニュース」でも触れたのですが、
この日の東西の金杯2レースの売上は、
前年を上回ったとの事。
金杯の売上アップ
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50795005.html
中山なんか「競馬観戦日和」には程遠い1日で、
正月という感じすらしなかっただけに、
JRAとしても「6日(土)にしておいてよかった」
といったところなのでしょうね。
でも1年を通して考えるとキツイだろうなあ・・・。
JRAは私の馬券とは違い、
「幸先いい」などとは冗談でも言ってはいけないような・・・。
帰宅後、この日の水沢のメイン9Rかまくら特別で
大坪慎騎手騎乗のゲンキデタマチャンが勝利した事を知りました。
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=11&k_raceNo=9&k_raceDate=2007%2F01%2F06
慎騎手やりました!!通算100勝達成です!!
norioさん、この日記ご覧でしょうか?
おめでとうございます。
後でちゃんとメールしなきゃ・・・。
mixiチェック
(速報)藤田伸二 騎乗停止は3月21日(水・祝)まで(KANKANの競馬ニュース)
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50793767.html
恐らく処分の基準は「木刀事件」なのでしょうね。
あの当時「木刀」を使ってそれなりの怪我を負わせたのに対し、
今回は平手打ちで特に怪我もなし、という点。
「木刀事件」の時に後藤浩輝から被害を受けたのが吉田豊という「競馬関係者」だったのに対し、
今回藤田が手を出してしまった相手は「競馬」とは無関係な「飲食店従業員」。
そのあたりのプラス、マイナスを考慮しての「3ヶ月」なのでしょう。
「木刀事件」を物差しにすれば理解できるレベルかな。
もっとも「木刀事件」の「4ヶ月」が妥当だったのか、どうか、は
未だによく分からんところではありますが・・・。
さて、私の体調ですが、
3が日よりはかなり回復しました。
でもまだ治ったと言えるか、どうかと言われると・・・。
この風邪のおかげで片づけなければならない「宿題」が
ほとんど手付かずのまま、山積みになっています。
でもそれを理由に引きこもってばかりもいられないモンなあ。
予報では7日(日)の天気があまり良くないようですので、
6日(土)の金杯で「今週の1枚」用の写真を撮らねば・・・。
暖かい服装で競馬場に向かうしか、なさそうですね。
極力、大人しくしていますが・・・。
山積み状態の「宿題」の中に、
発行を休止しているメルマガをどうするか、というものがあります。
メルマガの発行に時間が取られている点も
私の活動にとってはマイナスではあるのですが、
でも安易に潰してしまっていいものか、悩んでいます。
本当は3が日のうちに判断を下すつもりだったのですが・・・。
登録されている皆さん、申し訳ありません。
今、すべての活動の規模を見直しながら、
方向性を模索している最中ですので、
今しばらくお待ちくださいませ。
それでは中山に行ってきます。
馬を見たら、色々気分転換になったりしないかな?
mixiチェック
グリーンチャンネル「競馬場の達人新春SP」の再放送を見ました。
お笑いコンビのシャンプーハットが
フィリピンの競馬場で馬券勝負に挑む、という話です。
映像で見る限り、フィリピンの競馬場って、
大井競馬場のような雰囲気ですね。
ナイター競馬だから、そう思えるのかもしれませんが・・・。
番組を見ていて思った事を少々。
「掲示板」のhirottiさんへのレスで
―重勝式は確かに日本では受けないでしょうね。―
と書いてしまったのですが、
どうも「重勝式」という馬券の定義を勘違いしていたようですね。
個人的には前半(あるいは後半)6レースの勝ち馬を全て当てるとか、
1日に行われる全レースの勝ち馬を全て当てるとか、
そんなイメージがあったのですが、
フィリピン競馬の場合だとその定義は
「連続する複数のレースの勝ち馬を当てる」事のようで、
連続する2つのレースを当てる「2重勝」から発売が行なわれていました。
シャンプーハットの片方の人がこの「2重勝」を当てまくっていましたが・・・。
この「2重勝」から最大「7重勝」までフィリピン競馬にはある模様。
「7重勝」はさすがに手を出しにくいですが、
「2重勝」「3重勝」「4重勝」ぐらいまでなら、
普通に馬券として狙える範囲ではないでしょうか。
しかも1レースに勝ち馬を1頭しか選んではいけない訳ではなくて、
3〜4頭ずつ選んでその組み合わせをすべて買えばいいのですから。
フィリピン競馬はマークカードが無いらしく、
メモ書きを窓口で渡して馬券として入力してもらっていましたが、
マークカードにすれば買い方ももっと簡単になると思われます。
(↓に続く)
mixiチェック
これは日本の競馬も導入する価値はあるんじゃないかなあ。
「2重勝」「3重勝」ぐらいまでなら結構売れそうな気がしますよ。
中央競馬の場合、最大で18頭になるので、
未勝利戦や古馬500万下などは手を出しにくい感がありますが、
地方競馬のように頭数が少ない競馬なら、
当てやすいし、初心者でも買いやすいのではないでしょうか。
特にばんえい競馬などはいいかも。
フルゲート10頭ですからね。
各レースから2〜3頭ずつ、という買い方で
「2重勝」「3重勝」「4重勝」あたりの発売なんてどうでしょう。
結構、人気が出そうな気がするのですが・・・。
一応、日本の競馬法における「重勝式」の定義を確認しました。
第6条に重勝式について書かれている部分があります。
第6条 勝馬投票法は、単勝式、複勝式、連勝単式及び連勝複式
(以下この条及び第12条第4項において「基本勝馬投票法」という。)
並びに重勝式(同一の日の2以上の競走につき同一の基本投票法により
勝馬となつたものを一組としたものを勝馬とする方式をいう。以下同じ。)
の5種類とし、勝馬投票法の種類(重勝式勝馬投票法その他農林水産省令で定める
勝馬投票法については、当該勝馬投票法ごとに農林水産省令で定める種別。
以下同じ。)ごとの勝馬の決定の方法並びに勝馬投票法の種類の組合せ
及び限定その他その実施の方法については、農林水産省令で定める。
(JRA公式サイト内の掲載ページ
http://www.jra.go.jp/company/law/law01.html
より抜粋)
―重勝式(同一の日の2以上の競走につき同一の基本投票法により
勝馬となつたものを一組としたものを勝馬とする方式をいう。・・・―
―(勝馬投票法の種類)ごとの勝馬の決定の方法並びに勝馬投票法の種類の組合せ
及び限定その他その実施の方法については、農林水産省令で定める。―
つまりフィリピンのような「2重勝」でも
省令でしっかりと定義付けすれば全然問題なし、という事になります。
これは検討の余地有りではないでしょうか。
全国の競馬主催者の皆さん、是非とも導入を!!
mixiチェック
どうも葛根湯が効かない感じがあったので、
薬を別のものに変えてみる事に。
すると何と頭の痛みが治まるではないですか。
なるほど薬が効いていなかっただけなのか。
はじめからこちらを飲んでおけば・・・などと思いつつ、
3が日のうちにやろうと思っていた仕事の一部に取り掛かる。
ちなみに「競馬商店」の「オススメ商品」を
「地方競馬特集」「旅競馬特集」に変更しています。
http://astore.amazon.co.jp/weekenddream-22
良かったらご利用くださいませ。
さてこれでもう大丈夫だと思った今朝4日(木)、
再び頭に痛みが・・・。
もしかしてこれって、「薬が切れた」って事?
(嫌な表現ですが・・・笑)
という事は全然治っていないという事になってしまいます。
マイッタなあ・・・(苦笑)。
さて、今朝の「競馬ニュース」でお伝えしたこの話題について少々。
レディースジョッキーズシリーズ 名古屋ラウンド 枠順決まる
http://blog.livedoor.jp/kan16i/archives/50792127.html
10頭立てだと思っていたら、何故か9頭立てになっていて、
誰がいなくなったのだろう?と思って出場メンバーと出馬表とを照合していて、
いないのが岩永千明(荒尾)だと分かったのですが・・・。
恐らく直接の原因ではないかと思われる荒尾9Rのレース映像を
オッズパークで見ました。
http://www.oddspark.com/cs/Satellite?gACBackFlg=1&gACDay=02&gACDispDate=20070102&gACG=off&gACMonth=01&gACRaceNo=9&gACTrackCd=33&gACYear=2007&gRaceNo=9&gRacetrackCd=33&gSelAreaNm=null&pagename=oddspark_h%2FPage%2FOP_AC0003
恐らく、騎乗したニシノシャダイは故障したのでしょうね。
バランスを崩した際に岩永が投げ出されてしまったものと思われますが、
馬がコースに叩きつけられた岩永の上に、
一瞬乗るような形になっているように見える点が気になります。
(↓に続く)
mixiチェック
でもこの件について、ネット上で見る限り、
公式に落馬の原因、騎手の容態、馬の状態についての発表がどこにもないのが
気になります。
荒尾競馬の公式サイトでも触れられていませんし
http://www.araokeiba.com/
NAR、オッズパークとも「レディースジョッキーズシリーズ」のページで
欠場の理由については全く触れられていません。
NAR
http://www.keiba.go.jp/topics/2006/1108.html
オッズパーク
http://www.oddspark.com/event/ljs/index.html
(いずれもこの記事を書いている午前8時現在ですが)
中央競馬で「競馬」を覚えて、
その後、地方競馬に興味を持ったというファンの方からよく聞かれるご意見に、
「JRAに比べて、騎手の乗り代わり、負傷等についての情報が少ない」
というものがあります。
私も同感ですね。
荒尾だけでなく、全ての地方競馬に共通して言える点のような気がします。
私は地方競馬がJRAを見習うべき点はそれほど多くないと思っていますが、
「騎手の情報」については数少ない「見習うべき点」ではないでしょうか?
関係者の皆様、是非とも御一考くださいませ。
mixiチェック
2日(火)は1日中、競馬もせずに寝ておりました。
でも症状に全然「回復した感」がないのよねえ。
何とか今日3日(水)は川崎へ行こうと思い、
安静にしていたのですが、どうも無理ですな・・・。
競馬場に着く前にぶっ倒れそうな雰囲気です。
5日間連続でメインレースの予想を「旅競馬ブログ」に出すと
お約束していましたが、
スミマセン、4日目の2日(火)付はお休みを頂いてしまいました。
今日、3日(水)もどうかなあ・・・。
何しろ、PCの画面を見ているだけで辛いもので・・・。
今までの人生の中でも最悪の部類に入るんじゃないかなあ、
今年の正月は。
という事でかなり短い日記で申し訳ありません。
とりあえず、体調を回復させない事にはどうにもならないので、
(今、こうして日記を書いていても頭がズキズキと・・・)
このあたりで失礼します。
オヤスミナサイ・・・。
mixiチェック
とにかく頭がズキズキするんですよ。
特にこうしてPCの前にいる時が辛くて・・・。
1日(月)はほとんど1日中、寝ていました。
外に出たのは近所のコンビニに弁当を買いに行った時だけ。
正月からコンビニの弁当かよ、と思いつつ、
でもそのコンビニに行く途中で悪寒が・・・、
という最悪の状態。
薬を飲んで寝てはいるのですが、
良くなる兆しが全くなくて・・・。
ロクでもない正月を迎えております。
こんな体調のまま、各地のメインレースの予想をやっておりますが、
結果は当然・・・。
馬柱表が頭に入ってこない状況で、
競馬予想とかをやっちゃ駄目だね。
とにかく早く風邪を治さないと・・・。
ところで1日の各地の競馬ですが、
メインレースで少頭数の競馬が目立ちました。
園田、荒尾が8頭立て、笠松が7頭立てのところ1頭除外が出て6頭立てに。
更に荒尾はこの日、多くて8頭という状態。
名古屋、笠松、園田、高知でも8頭立てというレースが目立ちました。
この頭数だとギャンブルとしての面白みに欠けるよなあ・・・。
どうしてこんな事になっちゃうのだろう?
確かに在厩頭数が減っている影響はあるのだと思います。
でもそれでも何とかならないものかと。
名古屋と笠松などは、
普段なら相互に人馬が乗り入れられるようになっている訳じゃないですか。
同時開催にしたら出走頭数が少なくなってしまうのは、
ある程度、予測できる事態だと思うのですが、
どうなのでしょう?
正月に開催したい気持ちは分かりますけどね。
でも1年おきにするとかしないと。
ある年は年末が笠松で正月が名古屋、
次の年は年末が名古屋で正月が笠松とか。
他地区に関しては事情がよく分かりませんが、
レース数の見直しなどは考えなければならないのでは?
今、頭が全く冴えていない状態なので、
いい案が浮かびませんが、
体調が戻ったら、改めて考えたいテーマのような気がします。
今日、2日は10場で開催。
全部予想したら死んでしまいそうだな、俺(苦笑)。
「旅競馬ブログ」の更新が出来なかったらゴメンナサイ。
mixiチェック
色々フラフラ、ボロボロになりながら過ごした2006年が
ようやく終わりました。
今までは「独り言」のコーナーで「今年の抱負」を書いてきたのですが、
昨年、コーナーを潰してしまいましたので(苦笑)、
今年はこの日記に「抱負」を書きたいと思います。
大きく3つあるのですが、
うち1つはここで書くと色々差し障りがありますので
残りの2つについて書きます。
(その「1つ」については酒の席にでも・・・笑)
1.「現状維持」
このところ「新規参入」だとか、
勢いのある事を書いてきましたが、
今年は一歩引いて「現状維持」という事にしようと思います。
弱気だな、とか、
菅野はやる気を失ったのか、などと思われるかもしれません。
こうしてサイトを作っていると、
作り手としての「更に作りたい」願望が常に湧き上がってくるのですが、
本当にそれをやると更新する時間が足りなかったり、
やってはいけないレベルの「無理」をして、
結果的に大ヤケドという結果に陥ってしまう。
昨年の自分はそんな感じでした。
大ヤケドしてその結果、
このサイトが無くなってしまったのでは意味がありません。
正直な話をすると「Webサイト管理人」という肩書きが
嫌だった時期もあったのですが、
最近は少し考えが変わりました。
私の様々な活動は「WEEKEND DREAM」という
サイトをやっているから、ご理解を頂ける部分も、
お声掛け頂ける部分もあります。
この「WEEKEND DREAM」というサイトを
何とか維持すべくやっていこうと思っています。
(↓へ続く)
mixiチェック
2.「金にする」
新年早々、下世話なものの言い方で申し訳ありません。
いずれは自らの競馬に関しての表現活動で
飯が食えるようになりたい、という目標は長年持ち続けてきました。
でも今まではその収入源に変なこだわりがありました。
「こんな形での金は要らん」みたいな事を考えて、
断ったお誘いもありました。
今年はそんな変なこだわりを捨てて、
自分がこれまで生み出したもの、
これから生み出そうというものについて、
「金」になりそうなモノについては
貪欲に「金」にすべく取り組んでいこうかな、と思っています。
広告バナーでも、アフィリエイトでもいい。
散りも積もれば山になるかもしれないのです。
もうすぐサイトを立ち上げて7年になります。
これまでこのサイトの設立、運営に、
相当なお金を注ぎ込んできました。
地方の競馬場への遠征費用などもその1つです。
デジカメも4台買い換えましたし、
無理してB5ノートPCも買いました。
その投資を少しずつ回収していかないといけないですよね。
本当は馬券でそれが出来れば言う事はないのですが、
残念ながらそんな人間ではないもので・・・(笑)。
もちろん他メディアでの仕事が頂けるならいいのですが、
その前に独力でやれる事はやっていこうかな、と思っています。
きっとこの事も「現状維持」に繋がっていくのでしょうね。
そんな感じで2007年も色々な事をやっていこうと思っています。
今年もよろしくお願いします。
尚、通常の日記は↓になります。
こちらもご覧くださいませ。
mixiチェック
前の晩からなのですが、
どうも頭が痛くなってきました。
朝、目覚めた時は
明らかに「これは風邪だ・・・」という状態。
とりあえず、この日の分の更新作業を終えた後、仮眠。
その後、駅前に消化の良いものという事でうどんを食べに行き、
帰りに葛根湯を買って服用しながら、
この日の各競馬場のメインレース予想。
こういう体調の時に馬柱表を見るというのは辛いのよ。
頭がズキズキしてくるし・・・。
おかげで「旅競馬ブログ」にアップしたのは、
荒尾の肥後の国グランプリの発走時刻の40分前。
スミマセン、荒尾の皆さん、
って、私の予想を参考にしている人はいないとは思いますが(笑)。
それにしても年末年始は何故かいつも風邪を引くんだよなあ。
引かなかったのは昨年のように実家(仙台)に帰った時ぐらいかな。
原因は何だろう?
休みで気が抜けるからなのか?
それとも掃除の際のハウスダストのせいなのか?
いずれにせよ、これ以上ホコリを出す訳にはいかないので、
掃除は3が日に回す事にして、
ネットライブ中継を見つつ、
「この人にグリーティングカードを出し忘れた!!」
という人を思い出す度にその作業を実施。
コピペで5分程度で済む訳だから楽ですが・・・。
夕方6時過ぎに風邪でフラフラながらも新宿へ。
上京している父親と食事。
だから今年は帰省しなかったのですが・・・。
まあ、母親が死んで
正月にわざわざおせち料理をどこかに手配したりするのも楽ではないし、
東京に出てきた方が、なのでしょうね。
これから先、しばらくはこんな正月の過ごし方になるのかも。
新宿のある中華料理店での食事、という事で、
当然の事ながら酒も入ります。
飲む度に更に頭がズキズキと・・・。
フラフラになりながら帰宅。
1時間ほど仮眠を取り、
グリーンチャンネルを見ながら年越し。
クラパ特番司会の五九楽師匠の異常なテンションの高さに
更に頭が痛く・・・(笑)。
とりあえず、番組の感想を一言。
「玲ちゃんをイジメるな!!」(笑)。
今年もそんなアホな競馬好きな30代半ばのオッサンとして、
1年を送ろうと思います(笑)。