やっぱりそうか
mixiチェック
先日、メールを頂いた石川喬司さんが
10日(月)発売の「週刊競馬ブック」の中で書かれた「一筆啓上」、
早速拝見しました。
石川さんがJBC実行委員会の委員を務められていることもあって、
JBC問題について、当事者のお立場から真相を語って頂けたという点で
非常に良かったな、という気がしています。
まだ読んでおられない方は是非とも読んで頂きたいのですが、
簡単に真相を申し上げれば、
JBC実行委員会の場では有馬記念の12月28日問題を
論議する資格がない、ということで
JRAからの提案を差し戻したところ、
地方側(特に大井の)エゴのような新聞報道がなされてしまった、
ということのようです。
確かにこれで地方側が悪者になってしまうというのでは
やり切れないでしょうね。
ただこの背景にはJRA、NAR、JBC協会など各団体間での、
お互いの組織に対する不信感が根底に残っている模様です。
これは監督官庁の農水省がリーダーシップを取らないと
先へは進まないでしょうね。
ただ武部のオッサンに務まるか、どうかとなると・・・。
このところ、夏のような陽気が続いていますね。
9日(日)の府中では1日中、Tシャツで過ごしていたのですが、
平日、仕事で外へ出る時はさすがにそうはいきません。
ワイシャツにネクタイ、そして上着まで・・・。
この時期になると涼しそうな服装で外を歩いている、
女性達が羨ましくなってきます。
7月、8月となるとますます暑さが厳しくなりますからね。
我々、男性には受難の季節がやってきました。
日本もそろそろ、スーツにワイシャツにネクタイという
フォーマルウエアを見直すべき時期に来ていますよね、明らかに。
これで汗臭いだ、なんだと言われるのは割に合わないですよ。
誰か代わるものを何か流行らせてもらえないものでしょうか。
機能的ではない服装というのでは、
生産性もなかなか上がらないと思いますよ。
景気対策にも関係してくるのではないですかねえ。
どう思います?経済界のトップの皆さん。
(って、見てるわけないか)
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...