話の本質は同じかも
16日(火)は通常通り会社へ。
もともと休み明けは仕事に対するモチベーションが上がらない私ですが、
この日は特に調子が悪い。
全身に疲れというか、だるさが感じられます。
もしかして風邪なのかも・・・。
夜10時に帰宅後、朝方4時まで睡眠をとってから
このHPの更新に取り掛かっているのですが、
この体の感覚はあまり変化がありません。
どうしちゃったのかな・・・。
「競馬ニュース」でお伝えしたナチュラルナインの件ですが、
一部で出ていた中央移籍の報道に飛びつかなくて良かったなあ。
確かに中央移籍が菊花賞に出走できる唯一の方法だけに
少し期待はしていたのですが・・・。
JRAには超法規的措置で菊花賞への出走権を
与えて欲しい気もしますが、恐らくその気はないだろうな。
来年の春天を期待しましょうか。
さて「競馬ニュース」で取り上げるべきか、否か、
迷っている情報が1件ありまして、
とりあえずこの日記でお伝えしましょう。
佐賀競馬への移籍が決まったカームですが、
所属厩舎が決まらないとの事。
真島厩舎の予定だったようなのですが、
どうやら話が流れてしまった模様です。
一説には「騒がれ過ぎ」とのことで、
こういう馬は引き受ける方もプレッシャーがかかるものなのだろうなあ。
確かに当初はあれだけの値がついた馬ですから、
分からないこともないのですが・・・。
この話を書いていて思い出したのが、
調教師を公募していたフサローさんの事。
手を挙げた調教師っているのかなあ。
確かにかなり勇気が要りますからね。
走らなければ自分の評価に関わりかねない訳ですから・・・。
やっぱり自分で牧場や市場に足を運んで探した馬の方が
気が楽なのだろうなあ。
だから実質的な馬主のエージェント役という仕事も担うのだろうし。
この二つのケース、状況はかなり違いますが、
本質はかなり似たところにあるような気がするのですが、
皆さんはどうお考えでしょうか。
関連記事
- 中断期間を延長します/近況報告
- 本日9日(木)よりサイト更新作業を再開する予定でしたが、所要により、中断期間を延...
- 更新作業を中断します
- 体調不良と多忙のため、更新作業を中断することになりました。大変申し訳ありません。...
- 延々と続く話
- 昨夜、こんな夢を見ました。競馬場で馬券が当たりました。払い戻しをしたいのですが、...
- ホースパーソン?
- 昨日付の日記を書いた直後にTwitterで-あっ、「トラックマン」よりもよく使わ...
- トラックパーソン?
- あまり長々とした日記を書いている時間がないので、こんなネタでも。「カメラパーソン...
- いきなり厄介な話が・・・
- 昨日1日(水)から大型受注案件がスタート。でもいきなりスタートから厄介な話が少々...
- ラガーレグルスとゴールドシップ
- 今朝はこのニュースに関して少々。ゴールドシップ出遅れに苦情など94件 JRAの関...
- ♪~あの日 あの時 あの場所で君に会えなかったら~♪
- 自宅アパートにおります。やらなければならないことが山積みです。何から手を付ければ...
- ため息混じりの日記
- 私が中央競馬開催日の前夜にアップしている「例の手法」ですが、この「例の手法」に関...
- 結局は「お金」が理由ですが・・・
- ようやく予想記事を書き終えて、この日記更新の時間となりました。宝塚記念の予想は「...