ばんえい競馬への要望


まずはお知らせから。
「競馬ニュース」に1日遅れでレポートを作成しました。

(レポート)NHKマイルカップ現地レポート(KANKANの競馬ニュース)

今更こんな事をいうのも何ですが、
俺って、写真が下手だよなあ・・・。
機材がないのと、
取材章とかがある訳ではないので撮影する場所の限界があるのは確かですが、
それでももう少し何とかしないと・・・。
以前、聞いた事があるのですが、
競馬雑誌の世界も馬の写真が多いものの方が売れるのだとか。
Webサイトもその方がきっとウケはいいのでしょうね。
頑張ります!!

ところで内田博幸がJpn1勝ちという事で、
コイツが祝杯を挙げていました。

号外!ウッチー大快挙!!!(うまたせ!徒然ウマ日記)

「うまたせ」よ、別にいいじゃねえか。
シャンパンでも(笑)。
オメデタイ事だぜ、ジンジャーエールなんて寂しいぜ(笑)。

あまりにもどうでも良過ぎる話題ですので(笑)、
そろそろ本題に行きます。

さて、前日付の「競馬ニュース」で書いたこちらのレポート&論説ですが、

(レポート・論説)門別、帯広で考えた「競馬の未来像は果たして?」(KANKANの競馬ニュース)

これだけを読むと「ばんえい十勝」はよく頑張っていて、
帯広競馬場には何の不満もない、と思われそうな気がしたので、
改善して欲しい点をまとめてみたいと思います。
と言っても、今現在改善できていない理由が
「分かっているのだけど、予算がなくて変えられない」
という話の可能性もありますので、
今すぐ、というのは言い難い部分もあるのですが・・・。

まずはパドックに関する話から。

帯広競馬場パドック

新年度より場所がコース寄りに移動になったパドックですが、
以前から言い続けている出走馬の馬名が分かる一覧表や
馬体重を掲示する施設がありません。
まあ、1ヶ月で作れ、というのは無茶なのは承知ですが・・・。
ただ、意外に専門紙を持たないで観戦している人も多いだけに、
何らかの形で馬名を覚えてもらう工夫が必要な気がしました。
仮設でもいいから何とかならないモンでしょうか?
またこの写真では分かり難いかもしれませんが、

パドック遠景

パドックで馬券を買う人たちが見るスペースに「段差」が全くありません。
従って柵沿いで馬を見ている人はいいですが、
後ろの方にいる人たちは前の人が邪魔で馬が良く見えない、
という状況になってしまいます。
これも早急な改善は難しいのかもしれません。
でも水沢競馬場のパドックのように
(これは写真がないので、行った事がない人には分かり難いかもしれませんが)
仮設の「台」のようなものを置いて、
「段差」にすることでかなり改善されるように思えるのですがどうでしょう?
これは費用の面でも恐らくそれほどかからないと思いますが・・・。
関係者の方でこの日記をご覧でしたら、是非ともご検討を・・・。

それからこれも昨年度から何人かの方がご指摘の話ですが、

単勝馬券

単勝及び複勝馬券に「馬名」ぐらい入れられないものでしょうか。
本当はジョッキー名も入れて欲しいのですが、
それはJRAでもまだやっていないので要求しませんが、
「馬名」ぐらいは何とかして欲しいもの。
私は「応援馬券」を買う事にあまり興味はありませんが、
そうではない人もたくさんいる筈。
特に重賞に出てくるメンバーならそれなりにファンが付いている筈で、
そんな人たちにとっては馬券に「馬名」が入った方が嬉しいのでは?
いわゆる「ライトファン」の方でも特定の「好きな馬」が出来る事で、
「固定ファン」になる可能性はある筈です。
「ライトファン」を「固定ファン」化させるのに、
「馬名入り単勝・複勝馬券」は大きな役割を果たす気がするのですが
どうなのでしょうか?
これもシステムの変更だとか、
予算の面で色々難しい部分はあるのかもしれませんが、
何とか改善して欲しい気がします。
難しいでしょうか?


  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

きっと地方競馬を変える人たち
ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
岩手ダービーダイヤモンドカップ
日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
「喪失感」はない
本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
御神本訓史騎手の話
自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
ダイヤモンドSの話
本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
大井で考えていたこと
すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
良いお年を!!
今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
JRAさん、恥ずかしくないですか?
昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
ジャパンカップ
アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する