地上波の競馬中継をどうする?
ツイート
休んでしまった直後なので
今日は本当は「怠惰な土曜日」には
したくなかったのですが、
どうもまだカンが戻らないというか、
「ニュース」のボリュームが
意外に大きいというか・・・。
今日中にセントライト記念と
日本テレビ盃の現地レポートを作ろうと思います。
しばらくお待ちくださいませ。
さて、今朝のニュースからこの話題でも。
スプリンターズS当日 フジテレビ系列競馬中継は「F1グランプリ」により放送時間が変更に(新・競馬ニュース)
JRA公式サイトの記事もリンクしておきましょう。
10月4日(日)【スプリンターズステークス当日】のテレビ中継(JRA公式サイト)
フジテレビの本音が透けて見える話ですね。
日曜日の午後3時台と言えば、
競馬以外にも様々なスポーツが行われています。
テレビ局も会社ですからね。
競馬よりも他のスポーツ中継番組にした方が
カネになるということですか・・・。
まあ実際のところ、
JRAではなく、テレビ局の収益という点で言えば、
競馬よりもF1なのでしょう。
F1じゃない時でも午後3時台には
馬の姿ではなく、
石川遼の姿でも流したいところなのでしょう。
競馬が終わって、
午後4時からゴルフをやっても
その前にネット上に結果が出ていたりなんかする
時代なのですから。
どうなのでしょう?
いずれ、フジテレビは競馬中継から手を引く事になるのでは?
現状の「みんなのケイバ」における評判の悪さというのも、
そんな局内のモチベーションの低さがそうさせているのでしょうし。
三浦皇成の1件が
「"悪いオネーサン"が"何も知らないお子ちゃま"に
色仕掛けで近寄ってきた」
みたいな評判にしかならない状況は、
あの番組の評判の悪さを物語っていて笑えるけど。
今時、三浦皇成ぐらいの年齢のヤローが
「何も知らないお子ちゃま」の筈はないことを思うと、
面白くて仕方がないくらいの悪評ですけどね。
ただ、考えておかなければならないのは、
フジテレビが競馬中継から撤退した場合に、
代わりに「競馬」を放送してくれる
奇特な地上波テレビ局など存在しません。
だからJRAもある程度、変な番組を作られても
我慢してカネを出さざるを得ないのですのよ。
いつまでこの状況が続くのかなあ?
他のスポーツ中継で見込める「カネ」を
JRAが保証するのか?
そんな訳はないよね。
日曜日の3時台に競馬を見たい人は
グリーンチャンネルにカネを払いなさい、というのが、
当たり前の時代がいずれは来るのかもしれません。
あるいは競馬場かウインズに行け、ということか。
私は既にそんな競馬ライフなので全く問題はないですが、
JRAがとにかく熱心な「初心者」獲得には
かなりマイナスだろうなあ・・・。
「初心者」がいきなりグリーンチャンネルに
カネを払ったりはしないだろうし。
ボーっと「環境映像」的に地上波の放送が
映し出されているテレビに、
「競馬」が流れて、
「とりあえず何となく見る」人がいる。
地上波の放送に価値があるのはそんなところでしょうしね。
この事態、JRAにも問題があるように思えます。
夏場の「はくぼ」実施において、
こうしたテレビ局との調整などを
やっているようには全く思えませんしね。
本来なら実施に2~3年かけて調整して、
メインレースも午後4時台の11Rに
こうしたテレビ局の中継で、
という方向に持っていくべきなのですが、
全然そんな感じにならないし。
このスプリンターズSも15時40分からの中継ということは
番組が始まっていきなりG1レース発走になってしまいます。
放送時間にあわせて発走時刻を16時15分とかに
するつもりがあるのか、どうか?
こうして中継番組の視聴率アップに協力する姿勢を
JRAが見せない限りは、
F1だとか、ゴルフだとか、「2〇時間テレビ」だとかで、
この枠、どんどん潰されてしまいますよ。
果たしてこの先、JRAはどんな手を打つのでしょうか?
今日は本当は「怠惰な土曜日」には
したくなかったのですが、
どうもまだカンが戻らないというか、
「ニュース」のボリュームが
意外に大きいというか・・・。
今日中にセントライト記念と
日本テレビ盃の現地レポートを作ろうと思います。
しばらくお待ちくださいませ。
さて、今朝のニュースからこの話題でも。
スプリンターズS当日 フジテレビ系列競馬中継は「F1グランプリ」により放送時間が変更に(新・競馬ニュース)
JRA公式サイトの記事もリンクしておきましょう。
10月4日(日)【スプリンターズステークス当日】のテレビ中継(JRA公式サイト)
フジテレビの本音が透けて見える話ですね。
日曜日の午後3時台と言えば、
競馬以外にも様々なスポーツが行われています。
テレビ局も会社ですからね。
競馬よりも他のスポーツ中継番組にした方が
カネになるということですか・・・。
まあ実際のところ、
JRAではなく、テレビ局の収益という点で言えば、
競馬よりもF1なのでしょう。
F1じゃない時でも午後3時台には
馬の姿ではなく、
石川遼の姿でも流したいところなのでしょう。
競馬が終わって、
午後4時からゴルフをやっても
その前にネット上に結果が出ていたりなんかする
時代なのですから。
どうなのでしょう?
いずれ、フジテレビは競馬中継から手を引く事になるのでは?
現状の「みんなのケイバ」における評判の悪さというのも、
そんな局内のモチベーションの低さがそうさせているのでしょうし。
三浦皇成の1件が
「"悪いオネーサン"が"何も知らないお子ちゃま"に
色仕掛けで近寄ってきた」
みたいな評判にしかならない状況は、
あの番組の評判の悪さを物語っていて笑えるけど。
今時、三浦皇成ぐらいの年齢のヤローが
「何も知らないお子ちゃま」の筈はないことを思うと、
面白くて仕方がないくらいの悪評ですけどね。
ただ、考えておかなければならないのは、
フジテレビが競馬中継から撤退した場合に、
代わりに「競馬」を放送してくれる
奇特な地上波テレビ局など存在しません。
だからJRAもある程度、変な番組を作られても
我慢してカネを出さざるを得ないのですのよ。
いつまでこの状況が続くのかなあ?
他のスポーツ中継で見込める「カネ」を
JRAが保証するのか?
そんな訳はないよね。
日曜日の3時台に競馬を見たい人は
グリーンチャンネルにカネを払いなさい、というのが、
当たり前の時代がいずれは来るのかもしれません。
あるいは競馬場かウインズに行け、ということか。
私は既にそんな競馬ライフなので全く問題はないですが、
JRAがとにかく熱心な「初心者」獲得には
かなりマイナスだろうなあ・・・。
「初心者」がいきなりグリーンチャンネルに
カネを払ったりはしないだろうし。
ボーっと「環境映像」的に地上波の放送が
映し出されているテレビに、
「競馬」が流れて、
「とりあえず何となく見る」人がいる。
地上波の放送に価値があるのはそんなところでしょうしね。
この事態、JRAにも問題があるように思えます。
夏場の「はくぼ」実施において、
こうしたテレビ局との調整などを
やっているようには全く思えませんしね。
本来なら実施に2~3年かけて調整して、
メインレースも午後4時台の11Rに
こうしたテレビ局の中継で、
という方向に持っていくべきなのですが、
全然そんな感じにならないし。
このスプリンターズSも15時40分からの中継ということは
番組が始まっていきなりG1レース発走になってしまいます。
放送時間にあわせて発走時刻を16時15分とかに
するつもりがあるのか、どうか?
こうして中継番組の視聴率アップに協力する姿勢を
JRAが見せない限りは、
F1だとか、ゴルフだとか、「2〇時間テレビ」だとかで、
この枠、どんどん潰されてしまいますよ。
果たしてこの先、JRAはどんな手を打つのでしょうか?
関連記事
- きっと地方競馬を変える人たち
- ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
- 岩手ダービーダイヤモンドカップ
- 日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
- 「喪失感」はない
- 本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
- 御神本訓史騎手の話
- 自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
- ダイヤモンドSの話
- 本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
- 大井で考えていたこと
- すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
- JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
- 本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
- 良いお年を!!
- 今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
- JRAさん、恥ずかしくないですか?
- 昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
- ジャパンカップ
- アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...