ようやく岩手も・・・
昼休みです。
何とかこの時間に日記を書き終えるべく、
頑張らねば・・・。
本当は寝不足なので、
少し仮眠を取りたいところですが・・・。
さて日記本編も今朝の「競馬ニュース」から。
岩手競馬に関するニュースが2件飛び込んできました。
まずはこちらから。
「岩手競馬サポーターズネット」スタート(KANKANの競馬ニュース)
その「岩手競馬サポーターズネット」のサイトもリンクします。
早速、入会しました。
どんなメルマガが届くのか、興味ありますね。
かつて「イーハトーブ競馬団」でやっていた
POG企画もある模様。
道営とのコラボでやるようですね。
「スタリオンシリーズ」の件といい、
道営と岩手の連携が今後どんな感じになるのか、気になるところ。
ちょっと注目ですね。
実は入会した時に、
ある事に気が付いて「岩手競馬の為にちょっと汗をかいてみようかな?」
という気持ちになっているのですが・・・。
帯広で考えていた事ともちょっと関係しているかも。
詳しくは某SNS、または近くお会いできそうな一部の方に、
まずお話しますのでこちらでは少々お待ちください。
全国地方競馬交流「オッズパークグランプリ2007」 水沢で開催(KANKANの競馬ニュース)
発表が遅い点と月曜日に実施(来年は変わるでしょう)する点は気になりますが、
岩手に限らず、全国の地方競馬好きには注目のレースとなりそうです。
以前にも書いた事がありますが、
岩手競馬は例年、南部杯が終わるとどうも
「フェードアウト」した感があります。
実際には北上川大賞典や桐花賞など、
盛り上がるべきレースはたくさんあるのですが、
外から見ているとどうも賑やかさがイマイチ、
という印象を受けていました。
でも今年はまだまだ盛り上がりそうですね。
何とか現地に行きたいけど、どうかな・・・?
この夏、岩手以外の色々なところで
色々な人にお会いする機会が多くて、
その度に何故か岩手の動向を私に聞かれる機会がありました。
私のところに何も情報はないのですが、
「誘導馬がいなくなった」以外に、
特に「変わった」感がない現状を心配してくださっていたようで・・・。
少し遅い、という見方もあるのかもしれませんが、
ようやく目に見える形で動き出しましたね、「岩手競馬ルネッサンス」が。
その動きを私も可能な限りお伝えし、
応援・協力をしていきたいと思っています。
関連記事
- きっと地方競馬を変える人たち
- ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
- 岩手ダービーダイヤモンドカップ
- 日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
- 「喪失感」はない
- 本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
- 御神本訓史騎手の話
- 自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
- ダイヤモンドSの話
- 本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
- 大井で考えていたこと
- すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
- JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
- 本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
- 良いお年を!!
- 今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
- JRAさん、恥ずかしくないですか?
- 昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
- ジャパンカップ
- アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...