ネット配信は検討されるべき


「ばんえい十勝 20000円購入大作戦」(笑)ですが、
私が某SNSでのアドバイスを元に採用したのは、
「複勝コロガシ」でした。
1000円の元手で複勝の配当が100円元返しの馬券を当てて、
戻ってきた1000円を次のレースに注ぎ込めば、
その時点で購入金額は2000円でしょ。
これを20回繰り返せば20000円です。
実際には150円とか、そんな配当もある筈だから、
20回買わなくても20000円になる可能性もあるでしょ。

とそう思った訳です。
しかし現実はそんなに甘くはなかった。
結構荒れましたよね、16日(土)の帯広は・・・。
元手1000円のつもりが2000円使ってしまい、
購入金額が5500円の時点で断念・・・(苦笑)。
私のような博才のない奴にできる芸当ではなかったようで・・・。
どうしようかな?
招待券をゲットできた人に
「馬券引換券」の写真を撮らせてもらおうかな?
早くも弱気モードになっておりますが(苦笑)。
一応、ばんえいの馬券は今日17日(日)も買う予定ですが・・・。

さて、livedoorスポーツにこんな記事が出て、
色々議論になっているようです。

バラエティー化で台なし!民放競馬番組は何とかならんか(livedoorスポーツ、記事はゲンダイネット)

私の「みんなのケイバ」評は先日も書いた通り、
「初心者を対象にするのだから、あんなモノ」
そりゃ、ある程度競馬を知っている人が見たら納得イカンでしょ。
でも私がなぜあまり問題視しないのかというと、
フジテレビ系列の競馬中継って、
年々見る機会が少なくなっているからです。
だって、競馬場、またはウインズにいるしねえ(笑)。
最近はグリーンチャンネルに加入したというのも大きいかな?
ある程度、競馬に詳しくなったら、
そういう方向にシフトしていくモンじゃないのかなあ・・・。

問題は「近くに競馬場もウインズもない地域」ということに
なるのでしょうね。
グリーンチャンネルは有料ですからね。
無料で見る事ができるものが別に求められる可能性はあるでしょう。
競馬に限らず、公営競技全般について語っていらっしゃる
「公営競技はどこへ行く」さんがこんな提言をされています。

JRAもオンデマンド配信するべきか(公営競技はどこへ行く)

―(前略)実況中継はグリーンチャンネルがある手前、
無料で実況中継を行うというのは無理かもしれないが、
(インターネットの)オンデマンドを無料配信することは
できないものか。―

競馬場内やウインズで流れているITVの映像なら
無料でインターネットライブ中継することはできませんかね?
有料のグリーンチャンネルとは
キャスターによる進行やパドック解説がない分、
差別化出来ていると思うのですが・・・。
実際にはこういうものを見る人たちは
PATで馬券を買うのですから、
それなりに「カネ」は出しているのだし・・・。

こちらのブログで地方競馬のオッズパークの話をされていますが、
私が地方競馬の馬券購入額が年々増える理由に、
レース映像をライブで見る事ができる、という点があります。
オッズパークにしても、楽天競馬にしても、
帯広から荒尾に至るまでレース映像を見せてくれますからね。
地元の競馬場でなくても
「そこにレースがあるから馬券を買う」状態にはなる訳で。

JRAが場内ITVでもグリーンチャンネルとの
兼ね合いが気になるというのなら、
よくグリーンチャンネルが海外競馬の中継をする際に、
権利関係をクリアにするために、
現地よりも5分遅れで映像を流したりするケースがあるじゃないですか。
その方式を採用してみてはいかがでしょう?
PATで買う人が締切時間を間違えるといけないから、
「この映像は5分遅れで配信しています。
発売締切時間にご注意ください。」
という字幕を常時表示させるということで。
もっともネットのライブ中継って、
普通にやっても現地よりは若干遅れての配信にはなるのですけどね。
でも検討されるべきだと思うのですが・・・。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

きっと地方競馬を変える人たち
ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
岩手ダービーダイヤモンドカップ
日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
「喪失感」はない
本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
御神本訓史騎手の話
自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
ダイヤモンドSの話
本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
大井で考えていたこと
すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
良いお年を!!
今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
JRAさん、恥ずかしくないですか?
昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
ジャパンカップ
アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する