「競馬」の現実に複雑な気分
ツイート
Twitterでも書きましたが、
5日(木)は中山競馬場へ。
そのTwitterに書いた話をここに書き残しておこうと思います。
昨日付の日記に付け加えての話なのですが。
明日7日(土)ですが、
JRAの開催はありません。
でもこの日に金杯をやった方が
多くの人が「仕事」を気にせずに金杯に参加できたのではないでしょうか?
わざわざ平日の5日(木)にやる意味はないでしょう。
私はこの日、
鏡開きと中山1Rに間に合わせるべく、
朝7時半に家を出たのですが、
電車は通勤ラッシュの真っ最中。
平日の競馬開催にはこんなデメリットもあるのです。
南関東のように11時頃に1Rをスタートしてくれるのならば問題はありませんが、
中山1Rは9時50分ですし。
年末の有馬記念で競馬への興味を持った人達を常連客にするチャンスを
JRAはつまらない事が理由で潰しているように思えてなりません。
水上学さんがブログや「競馬最強の法則」などで
今年のJRAの開催日程を批判しています。
有馬記念の翌日にも競馬開催がある点をその批判の対象としている感がありますが、
本当に批判すべきはこの金杯の日程なのではないでしょうか。
さて久しぶりに中山競馬場で1日を過ごしました。
鏡開きを除くと正月っぽい雰囲気はほとんど無く、
普通の競馬開催日でしたね。
まあ、経費節減も大変なのでしょうから、
無理に「正月色」を出さなくてもいいとは思いますけどね。
ただ少々思ったのは場内に流れるテレビCMが
「近代競馬150周年記念」のものばかりなのですが、
G1レース前の告知はあの映像でやるのは少々無理があるような・・・。
芸能人を使わなくてもいいとは思いますが、
情報発信力が弱すぎる気もしますね。
別の展開が予定されているのならいいのですが。
とりあえずフェブラリーSに注目しましょうか。
この日の馬券は散々。
新年早々ボコボコにされてしまったような・・・(笑)。
最終レース終了後は西船橋駅までのオケラ街道をフラフラと。
そして駅前のファーストフード店でメルマガを作成。
その作業中のことですが、
本日6日(金)の新春ペガサスカップ(名古屋)の予想用にダウンロードした
「競馬エース」を見てビックリ。
「うまやのニオイ」に書かれている指摘は正論としても、
予想記事があんなに投げやりになってしまうとは。
(気になる方はこのレースの「視点焦点」をご覧ください)
私も感情に流されて似たような事を書いてしまうケースがあるので
批判をすることはできませんが、
専門紙までもがあんな書き方をしてしまう背景が少々気になります。
名古屋競馬に関する年末の報道と関連しているのか、どうかはわかりませんが。
でもこれが「競馬」の現実なのかな?
複雑な気分となった1日でした。
5日(木)は中山競馬場へ。
そのTwitterに書いた話をここに書き残しておこうと思います。
昨日付の日記に付け加えての話なのですが。
明日7日(土)ですが、
JRAの開催はありません。
でもこの日に金杯をやった方が
多くの人が「仕事」を気にせずに金杯に参加できたのではないでしょうか?
わざわざ平日の5日(木)にやる意味はないでしょう。
私はこの日、
鏡開きと中山1Rに間に合わせるべく、
朝7時半に家を出たのですが、
電車は通勤ラッシュの真っ最中。
平日の競馬開催にはこんなデメリットもあるのです。
南関東のように11時頃に1Rをスタートしてくれるのならば問題はありませんが、
中山1Rは9時50分ですし。
年末の有馬記念で競馬への興味を持った人達を常連客にするチャンスを
JRAはつまらない事が理由で潰しているように思えてなりません。
水上学さんがブログや「競馬最強の法則」などで
今年のJRAの開催日程を批判しています。
有馬記念の翌日にも競馬開催がある点をその批判の対象としている感がありますが、
本当に批判すべきはこの金杯の日程なのではないでしょうか。
さて久しぶりに中山競馬場で1日を過ごしました。
鏡開きを除くと正月っぽい雰囲気はほとんど無く、
普通の競馬開催日でしたね。
まあ、経費節減も大変なのでしょうから、
無理に「正月色」を出さなくてもいいとは思いますけどね。
ただ少々思ったのは場内に流れるテレビCMが
「近代競馬150周年記念」のものばかりなのですが、
G1レース前の告知はあの映像でやるのは少々無理があるような・・・。
芸能人を使わなくてもいいとは思いますが、
情報発信力が弱すぎる気もしますね。
別の展開が予定されているのならいいのですが。
とりあえずフェブラリーSに注目しましょうか。
この日の馬券は散々。
新年早々ボコボコにされてしまったような・・・(笑)。
最終レース終了後は西船橋駅までのオケラ街道をフラフラと。
そして駅前のファーストフード店でメルマガを作成。
その作業中のことですが、
本日6日(金)の新春ペガサスカップ(名古屋)の予想用にダウンロードした
「競馬エース」を見てビックリ。
「うまやのニオイ」に書かれている指摘は正論としても、
予想記事があんなに投げやりになってしまうとは。
(気になる方はこのレースの「視点焦点」をご覧ください)
私も感情に流されて似たような事を書いてしまうケースがあるので
批判をすることはできませんが、
専門紙までもがあんな書き方をしてしまう背景が少々気になります。
名古屋競馬に関する年末の報道と関連しているのか、どうかはわかりませんが。
でもこれが「競馬」の現実なのかな?
複雑な気分となった1日でした。
関連記事
- きっと地方競馬を変える人たち
- ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
- 岩手ダービーダイヤモンドカップ
- 日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
- 「喪失感」はない
- 本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
- 御神本訓史騎手の話
- 自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
- ダイヤモンドSの話
- 本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
- 大井で考えていたこと
- すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
- JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
- 本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
- 良いお年を!!
- 今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
- JRAさん、恥ずかしくないですか?
- 昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
- ジャパンカップ
- アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...