金沢JBC これはビッグチャンスになるかも


10日(金)も自宅アパートで黙々と作業。
合間に黒潮スプリンターズカップ(高知)も見ていました。
夕食後にクイーンカップの予想をアップした後、
急に睡魔に襲われて仮眠。
しかしその仮眠のつもりが3時間も寝てしまい、
慌てて起きて作業再開。
どうにか朝までには予定していたところまで作業が終了しましたが、
何となく夜勤をしてしまったような気分・・・。
もちろん夜勤と違って睡眠時間は確保できましたけどね。

今日はやはりこの話題に触れなければ。

(追記あり)2013年のJBCは金沢競馬場で開催(新・競馬ニュース) 


思い出すのは2008年の園田JBCでのこと。
この日、金沢競馬場をホームグラウンドとしている知人が
園田競馬場に足を運んでいたのですが、
「こんなお祭り(JBC)を金沢でやるのは無理ですよ」
なんて言っていたのを思い出します。
園田のJBCは懸念されていた混雑対策などの面でも大きなトラブルはなく、
その運営ぶりは見事なものでしたからね。
もちろん事前の準備も含めて、
その苦労は大変なものだったと思いますが。

そのJBCを金沢でやることになってしまいました。
確かに金沢競馬場でのJBCというのはあまりイメージできません。
金沢には白山大賞典というダートグレードレースがありますが、
平日開催のせいか、
来場者はそれほど多くはありませんし。
あの競馬場に1~2万人が押しかけたらどうなってしまうのか・・・。
無料直通バスなどは大幅に増便する必要があるのだろうな・・・、
とか色々考えてみたりして。

でも金沢競馬にとってはビッグチャンスだと思います。
いつも金沢競馬場に行く時は
兼六園に立ち寄ってみたり、
香林坊にあるマクドナルドで更新作業をしてみたりと、
競馬とは無関係に金沢の街中をウロウロしています。
学生の街ですから学生も多く、
それなりに活気のある金沢ですが、
その金沢の街において
「競馬場」の存在感はあまりにも小さいように思えます。
恐らく金沢に長年住んでいるという人でも
金沢競馬場には行ったことがないという人がかなり実在するような気がします。
場所の問題もあると思うのですけどね。
それでも盛岡市における「盛岡競馬場」と比較しても、
金沢競馬場の存在感は半分以下ではないでしょうか。

でもJBC当日はその競馬場に
全国から大勢の競馬ファンが押しかけるのです。
金沢駅前のホテルが満室になったり、
香林坊から石川県庁・金沢市役所・兼六園を結ぶ道にも
競馬ファンが観光に押しかけたりもするのでしょう。 
(金沢はこうした拠点となる場所が同地区に集中していますから、
観光にもビジネスにも便利な街だと思います)
無料バス乗り場に長蛇の列ができてみたり、
(あのバスターミナルはどちらかと言えば「駅裏」ですよね)
競馬場周辺の道路が渋滞したり、
といった現象が見られるかもしれません。
「競馬」を知らない地元・金沢の人は「何事か?」ときっと驚くに違いありません。
「競馬」の持つ集客力に驚くかもしれません。 
そこできっと「金沢競馬場」の存在感を知ることになります。
私はこの競馬場の最大の課題は地元・金沢における「存在感」だと思っています。
来年のJBC開催はその「存在感」をアピールする
絶好のチャンスになると思います。

そもそもJBCは「持ち回り開催」が原則ですから、
金沢のような競馬場で開催してこそ価値があるのだと思います。
金沢競馬にはこのビッグチャンスを是非とも活かして欲しいと願っています。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

きっと地方競馬を変える人たち
ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
岩手ダービーダイヤモンドカップ
日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
「喪失感」はない
本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
御神本訓史騎手の話
自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
ダイヤモンドSの話
本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
大井で考えていたこと
すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
良いお年を!!
今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
JRAさん、恥ずかしくないですか?
昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
ジャパンカップ
アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する