最終責任は「発注者」
ツイート
秋の訪れは感じますが、
10月にしてはまだ暑いですよね。
外出先の某所ではまだエアコンを使っていますし・・・。
このところ、
JRAの競馬初心者向けキャンペーンについての企画書が
一部で議論になっているようです。
私も含めて競馬ファンにとっては納得出来ない話だとは思いますが、
覚えておくべきポイントがあるように思えます。
それは今回取り上げられた例は
あの業界では「良い例」として取り上げられていることです。
今回に限ったことではありません。
過去に放映されたJRAのCMで競馬ファンに不評だったものはたくさんありますが、
そんなCMでも業界誌を見るとその制作担当者が
インタビューで雄弁に語っていたりすることがよくあります。
競馬ファンなら破り捨てたくなるような話も実は結構あったりします。
忘れてはいけないのは、
最終的な責任を背負うのは「企画者」ではなく、
「発注者」であるということです。
上がってきた企画をNGにするという選択肢もある筈なのですから。
「発注者」がどんな考え方を持っていて、
その考えが「企画者」にどの程度伝わっているのか?
の問題なのだと思います。
中央競馬だけではなく、
地方競馬についても言えることなのですけどね。
詳しくは書きませんけど。
10月にしてはまだ暑いですよね。
外出先の某所ではまだエアコンを使っていますし・・・。
このところ、
JRAの競馬初心者向けキャンペーンについての企画書が
一部で議論になっているようです。
私も含めて競馬ファンにとっては納得出来ない話だとは思いますが、
覚えておくべきポイントがあるように思えます。
それは今回取り上げられた例は
あの業界では「良い例」として取り上げられていることです。
今回に限ったことではありません。
過去に放映されたJRAのCMで競馬ファンに不評だったものはたくさんありますが、
そんなCMでも業界誌を見るとその制作担当者が
インタビューで雄弁に語っていたりすることがよくあります。
競馬ファンなら破り捨てたくなるような話も実は結構あったりします。
忘れてはいけないのは、
最終的な責任を背負うのは「企画者」ではなく、
「発注者」であるということです。
上がってきた企画をNGにするという選択肢もある筈なのですから。
「発注者」がどんな考え方を持っていて、
その考えが「企画者」にどの程度伝わっているのか?
の問題なのだと思います。
中央競馬だけではなく、
地方競馬についても言えることなのですけどね。
詳しくは書きませんけど。
関連記事
- きっと地方競馬を変える人たち
- ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
- 岩手ダービーダイヤモンドカップ
- 日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
- 「喪失感」はない
- 本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
- 御神本訓史騎手の話
- 自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
- ダイヤモンドSの話
- 本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
- 大井で考えていたこと
- すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
- JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
- 本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
- 良いお年を!!
- 今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
- JRAさん、恥ずかしくないですか?
- 昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
- ジャパンカップ
- アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...