新ルールでも「降着」では?


12日(土)は外出先から帰ったのが夜10時を回っていました。
だからこそ、中山11RフェアリーSの馬連39,140円的中は嬉しかったです。
でもリバウンドに注意しないと・・・(笑)。

その帰宅後に、
京都10R寿Sにおいて
伊藤工真騎手が騎乗停止処分を受けた件を知りました。
「失格・降着はないが、騎手は騎乗停止」という今年からの新ルールが、
初めて適用されたケースとなりました。

マイネルディーンが降着にならないのは新ルールに基いて、
「その伊藤工真騎手が騎乗したマイネルディーンが斜行せず、
カワキタフウジンの走行を妨害していなかったとしても、
カワキタフウジンがマイネルディーンに先着することはない」と
裁決委員が判断したからなのだと思います。
新ルールにおける「降着」の定義は次の通りとなっています。

入線した馬について、
「その走行妨害がなければ被害馬が加害馬に先着していた」
と裁決委員が判断した場合、加害馬は被害馬の後ろに降着

2013年1月から降着・失格のルールが変わります(JRA公式サイト)から引用


しかし問題の場面におけるパトロールビデオをご覧頂きたいのですが、

パトロールビデオはこちら(JRA公式サイトより)


本当に「カワキタフウジンがマイネルディーンに先着することはあり得ない」
と言い切れるでしょうか?
カワキタフウジンに騎乗していた国分優作騎手の動きに注目して頂きたいのですが、
不利を受ける直前にステッキを左手から右手に持ち替えています。
マイネルディーンが外に張り出してきており、
そのマイネルディーンの動きから回避しようとして、
ステッキを持ち替えているように見えるのですが・・・。

私は新ルールに基いて考えた場合でも、
マイネルディーンは「降着」ではないかと思います。
皆さんはどうお考えでしょうか?

念のために申し上げますが、
私はこのレースにおける勝馬投票券を購入しておりませんので、
この裁決においては何の利害関係もございません。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

きっと地方競馬を変える人たち
ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
岩手ダービーダイヤモンドカップ
日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
「喪失感」はない
本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
御神本訓史騎手の話
自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
ダイヤモンドSの話
本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
大井で考えていたこと
すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
良いお年を!!
今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
JRAさん、恥ずかしくないですか?
昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
ジャパンカップ
アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する