地方競馬に何が起きているのでしょうか?
ツイート
8日(日)の話です。
高知競馬公式サイトにこんな記事がアップされていました。
この問題のレースについて、レース結果もアップしておきましょう。
戒告を受けた石本純也騎手(高知)が騎乗したイチカバチカは2着でした。
このレースの映像を「地方競馬ライブ」で見ました。
道中はいいペースで逃げていたのですけどね・・・。
高知競馬公式サイトの指摘にもある通り、
同騎手は3コーナー過ぎから何度も振り向く素振りは確かに気になりました。
でももっと気になったのは、
最後の直線で石本純也騎手がまともに馬を追っていないように見えた点です。
追わなかった理由は何でしょうか?
馬の脚元に何か問題があって追うことができなかったのでしょうか?
もし特にこれといった理由がないのであれば、騎乗停止にすべきでしょう。
「戒告」は甘すぎるように思えます。
以前、この手の話は金沢競馬の「八百長疑惑」を指摘している人達がよくやっていましたが、
半年ほど前から彼らとは全く無関係と思われる人達からも
同様の話が聞かれるようになりました。
Facebookでやり取りをさせて頂いている地方競馬の馬主さんやその関係者の方が、
「二度とあんなヤツは乗せない」といった怒りのコメントをされているケースも
よく見かけます。
今、地方競馬に何が起きているのでしょうか?
ばんえいや園田で起きた不祥事も含めて、
「公正確保」のあり方について、改めて考え直すべき時期に来ていると、
私は思うのですが・・・。
関連記事
- 地方競馬に何が起きているのでしょうか?
- 8日(日)の話です。高知競馬公式サイトにこんな記事がアップされていました。戒告...
- 無関心なのが気になります
- 本当はもう少し早い段階で取り上げるべき話題だったのですが、日銭稼ぎを優先させざ...
- 他の競馬場でも同じ話はあるのでしょう
- 外出先で日記を書いています。アクセス解析ツールを見ると、「新・競馬ニュース」で...
- 誰か違いをわかりやすく説明してください
- 本日18日(月)よりTwitterでのサイト更新案内を再開します。ディーマジェス...
- JRAさん、それでいいのですか?
- 9日(土)の中山11Rニュージーランドトロフィー(G2)で、また「騎手は騎乗停...
- 「藤田菜七子は南関東のオレたちが育てたんだ」
- 24日(木)、浦和競馬場で藤田菜七子騎手が初勝利を挙げました。と言っても、所属す...
- 大阪杯
- トウカイテイオーが勝った直後、「(メジロ)マックイーン見たかぁ!!」と杉本清アナ...
- 主催者側は明確な説明をすべきです
- 1月27日(水)付の日記でこんなことを書きました。川崎4Rの降着について当時、こ...
- 悪者になって書きます
- 本日10R(木)も自宅アパートにおります。お断りしておきますが、今日の日記は非常...
- トンデモナイ話なのだけど・・・
- やはりこの件について触れなければならないでしょうね。「個人情報保護の観点からチ...