「オ○○○少年」
今朝は自宅からの更新です。
まあ、帯広から戻ってきてから、
ロクな事がないというか、
悩み事が増える一方というか・・・。
困ったもんです。
まあ、嘆いても仕方がないので
あまり詳しくは書きませんが・・・。
とりあえず、今朝もあまりじっくりと日記を書く時間がないので、
今朝の「競馬ニュース」から簡単に・・・。
高知競馬「かいばおけ支援金」31日(土)まで延長(KANKANの競馬ニュース)
記事中で紹介した高知競馬公式サイトの記事もリンクします。
とりあえず、黒船賞は成功と言える結果だったようで良かったです。
でも今後を考えると少々複雑ですね。
「高知競馬が危ない」話が主催者側から出たのは
正月開催に続き、二度目だったような気がします。
あの時は「馬券が・・・・・・・円以上売れないと」だったし、
今回は「支援金」を募ってしまったし。
自ら「危ないですよ」とPRして注目を集めるやり方を否定する気はありません。
実際問題、高知競馬は苦しい状況ですからね。
でもこれを何度もやると、そのうち逆効果になるのでは?
「オ○○○少年」になってしまう、とまでは言いませんが・・・。
一方、完全に「オ○○○少年」になってしまった感があるのは生産者。
この記事で、
ライジングクロス 天皇賞・春を辞退(KANKANの競馬ニュース)
彼らに厳しい事を書きましたが、
大井の外国馬導入問題における彼らの対応、
そしてネット上での彼らへの批判を見る限り、
「オ○○○少年」呼ばわりされても仕方がない気がしますね。
私が競馬を始める前から続いていた議論が、
未だに形を変えて続いているに過ぎないのですから・・・。
彼らにも言い分はあるのでしょうが、
説得力はあまりないように思えてなりません。
関連記事
- きっと地方競馬を変える人たち
- ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
- 岩手ダービーダイヤモンドカップ
- 日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
- 「喪失感」はない
- 本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
- 御神本訓史騎手の話
- 自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
- ダイヤモンドSの話
- 本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
- 大井で考えていたこと
- すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
- JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
- 本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
- 良いお年を!!
- 今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
- JRAさん、恥ずかしくないですか?
- 昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
- ジャパンカップ
- アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...