「最大公約数」でいいのか・・・
スミマセン。
夜の更新です。
また岩手で大きな地震があったようで、
非常に心配しております。
被害に遭われた地域の皆さんに
心よりお見舞い申し上げます。
さて、この時間に書くには
少々遅いかもしれない話題をもう一つ。
23日(水)の旭川5レースで
「ハート流星馬」マサノウイズキッドが
2勝目を挙げました!!
今回も2着に4馬身、0秒9差ですか。
強いですなあ・・・。
次走が楽しみになります。
さて、マサノウイズキッドと言えば、
「地方競馬応援ネットワーク」メンバーの
「ホッカイドウ競馬のすゝめ」内で
「女子大生の道営キャンバス」を
展開中のアヤカさんが書かれている
こちらも話題ですよね。
北海道×岩手~ハート馬の流星日記~(ホッカイドウ競馬のすゝめ)
マサノウイズキッド、トレジャースマイルの2頭の他に
誘導馬のヨシカツヒーローが第2話に登場。
どうもヨシカツヒーローという馬は、
同時に鞍上の女性の顔も思い出してしまうなあ・・・。
イカンね、オッサンは(笑)。
先日の盛岡にアヤカさんも来ていましたが、
初めて訪れたオーロパーク・盛岡競馬場の印象について、
こんな一言を・・・。
「オーロパークに住んでみたい」
そんな感想を残した人を初めて見たなあ(笑)。
「じゃあ、厩舎に馬房を空けておいてもらわなきゃ」
なんて、みんなでジョークを言い合っていましたが、
何となく理解出来る気もしますけどね。
少なくとも北海道の競馬場にはない雰囲気が
オーロパークにはありますからね。
ちなみに盛岡遠征でトレジャースマイルについて
色々取材ができたようで、
この先の物語の展開にどう活かされるのか、
興味深いところだったりします。
さて今回、こうして盛岡で、
馬好きな学生さん達とお話をする機会を得たのですが、
ふと思った事を少々。
少し前に「若者たちの競馬離れ」みたいな話があって、
血統、騎手、厩舎、展開等々、
「覚えること」「考えること」が多い事が原因、
という事が著名な評論家・ライターから
個人サイト・ブログ管理人に至るまで語られていたような
記憶があります。
私自身も似たような話を書いたことがありますし。
でも盛岡でお会いした学生さんたちは
まさにその世代の筈なのですが、
全然そんな印象はなかったですね。
競馬に関しては非常に話が合っていた気がしましたし。
予想の話をしていても全然違和感がなかったですし。
もう一つの原因として言われる「ギャンブル」という
リスクの高いモノを敬遠する傾向、
についても全然そんな印象はなかったし。
マーキュリーカップで買った馬券を見ても
お分かりでしょう。
高配当を当てて「多額の払戻金」を寄付してやろう、
という意気込みに溢れていたような・・・。
どうも私も含めて「この世代の若者たちはこういうモノ」という
決め付けをし過ぎるのはイカンですね。
まあ、様々なマーケティング調査・分析を経て得た話だとは
思いますので、
否定するつもりはないですが。
ただ、どうも「最大公約数」を導き出して
「それが全てだ」という考えの元に、
行動を起こすのは必ずしも効果的では
ないのかもしれません。
その「最大公約数」に当てはまらない層も
意識して考えないと・・・。
若者に限った事ではないと思うのですよ。
よく「インターネットでの馬券購入は、
PC・携帯電話が使えない年配層向きではない」
というご意見を頂きます。
確かにPC・インターネットが苦手なご年配の方は
少なくないですが、
その一方でPCを一から丁寧に覚えて、
「ネットで馬券を買う」ことの楽しさを満喫しておられる
ご年配の方を私はたくさん知っています。
「年代」だとか、「性別」だとか、「地域」だとかから、
「最大公約数」を割り出すことばかりに
一生懸命になっていると、
その枠に収まらない層の割合が意外に大きいことに
気が付かずに終わってしまうのかも。
それだけ嗜好が多様化しているのだ、
ということなのでしょう。
「ニッチなもの」というと、
また少し意味が違ってしまうのかもしれませんが、
そんなキメの細かさが必要なのかもしれません。
もちろん、その為に要する労力と効率性を
天秤にかけて考えてしまうのが
役所であり、企業であるだけに、
「キメの細かさ」を追求するには限界もあるのだとは
思いますが・・・。
でも「最大公約数」だけではきっとうまく行かないのだと思いますよ、
「競馬」も「競馬以外」の世界も・・・。
関連記事
- きっと地方競馬を変える人たち
- ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
- 岩手ダービーダイヤモンドカップ
- 日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
- 「喪失感」はない
- 本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
- 御神本訓史騎手の話
- 自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
- ダイヤモンドSの話
- 本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
- 大井で考えていたこと
- すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
- JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
- 本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
- 良いお年を!!
- 今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
- JRAさん、恥ずかしくないですか?
- 昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
- ジャパンカップ
- アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...