「ワクワク出来ない」枠順発表


4月に入って、毎日寒くないですか?
3月はあんなに暖かかったのに・・・。
夜なんか結構冷えますよね。
水沢に何を着て行こうかなあ。
東京よりは確実に寒いと思うのですが・・・。

さて、私が水沢で2007年度の開幕WEEKを堪能しているその間、
世間で「競馬」と言えば、
阪神競馬場で行われる桜花賞。
5日(木)に枠順が発表になりました。

第67回桜花賞(G1)出馬表(JRA公式サイトより)

7枠14番ウォッカ
7枠15番アストンマーチャン
8枠18番ダイワスカーレット

昨年までなら、こうした上位人気の馬が揃って外枠を引いてしまう桜花賞は
馬券検討に物凄く力が入って、寝る時間がもったいないくらい、
熱中できたのに・・・・。
今年は全くそんな気分になれません。

昨年までなら桜花賞の枠順が決まる日というのは
物凄くワクワクしながら発表を待っていたような気がします。
仕事なんか手に付かなかったような・・・。
そして発表されると、
まず8枠に入った馬が何かをチェックしていました。
続いては7枠・・・。
それは何故か?
昨年までの阪神・芝1600メートルのスタート地点は、
1コーナー奥のポケット地点でした。
スタートして約100メートルですぐに2コーナーのカーブを迎えるコース設定。
明らかに外枠が不利なコースでした。
だから馬券検討をする際、前評判の高い馬が
外の枠を引いてしまったのを見ると、
思わずガッツポーズをしてしまう自分がいました。
「これで馬券的には面白くなったぞ!!」と。

しかし、改修されて外回りコースが出来た
阪神・芝1600メートルのスタート地点はバックストレートの中間点。
最初のコーナーまでは距離があります。
これで「外枠の馬が不利」という事態はなくなりました。
確かにあるべき姿ですよね。
「強い馬が強い勝ち方をする」上で、
枠順による有利不利があってはいけないでしょうから・・・。
でも馬も、調教師も、騎手も、厩舎関係者も「勝負!!」していますが、
馬券を買う私だって「勝負」しています。
的中すればお金が戻ってくるのですから・・・。
その「勝負」における楽しみが1つ損なわれてしまったような・・・。

「あるべき姿」については理解しているつもりです。
昨年までの阪神・芝1600メートル戦が
「あるべき姿ではなかった」という意見についても納得しているつもりです。
でも「魔の外枠」に入ってしまった有力馬の鞍上が、
その不利を果たしてどうやって克服するのか?
出来るのか、出来ないのかも含めて「馬券検討の材料」とする。
それが桜花賞の楽しさだったのではないでしょうか?
「ざまあ見ろ」と心の中で叫びながら「外枠の馬」を消して、
笑った年もあれば、
キョウエイマーチやラインクラフトなどに「外枠」を克服されてしまい、
泣かされた年もある。
それが私自身の桜花賞だったのに・・・。

馬券を買わずにレース観戦を楽しむ人も増えていますから、
こんな桜花賞を「つまらない」とか、「間違っている」とか、
言うつもりはありません。
でも「馬券を買って楽しむ派」にとっては、
そんな楽しみの一つをコース改修によって
奪われてしまったような気がしてなりません。
「強い馬が勝つ」ばかりが「競馬」なのでしょうか?
弱い馬が勝つ「偶然」、これだって「競馬」なのではないですか?
だからこそ「馬券」も面白かったのに・・・。
きっとそう思わない人が増えているということなのでしょうね。
今年の桜花賞を迎えるにあたって、
私はこの国の「競馬」が「別のものに変わりつつある感覚」を強く抱き、
戸惑いを感じております。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

きっと地方競馬を変える人たち
ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
岩手ダービーダイヤモンドカップ
日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
「喪失感」はない
本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
御神本訓史騎手の話
自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
ダイヤモンドSの話
本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
大井で考えていたこと
すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
良いお年を!!
今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
JRAさん、恥ずかしくないですか?
昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
ジャパンカップ
アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する