日帰りでは意味がない


昼休みに更新、
のつもりが夕方になってしまいました。
色々トラブル続きなもので・・・。

前日付けでも書いたとおり、
再び風邪が悪化しております。
風邪薬を飲んでじっくり寝る。
風邪を早く治すにはそれが一番なのですが、
昼間、「裏の顔」で仕事をしている時は、
なかなか思うようにはいきません。
風邪薬がもたらす睡魔と戦いながら、
仕事をこなさないといけないし・・・。
ところが困った事に、
夜帰宅して、薬を飲んで蒲団に入っても、
今度は反対に眠れなくなってしまいます。
どうもうまく出来ていないなあ・・・。
そして何とか眠りに落ちると、
今度は朝起きられないし・・・(苦笑)。

さて、前日付で「旅競馬ブログ」を更新しました。

3月はばんえい・帯広行きの予定です(KANKANの旅競馬ブログ)

既にこの日記でも紹介していますが、
3月にばんえい記念観戦の為、帯広競馬場へ行く予定です。
この話に関連して少々。

当然、飛行機利用になります。
とかち帯広空港を利用する事になるのですが、
同空港の公式サイトから、
現在発着している国内線の時刻表をご覧ください。

国内線時刻表(とかち帯広空港公式サイト)

羽田との間で1日4便、名古屋(小牧空港になりますが)が1便、函館が1便という感じです。
関西からは出ていないようですね。ちょっと残念。
で、羽田との間の4便の発着時刻を見ていただきたいのですが、
朝7時55分発の便が帯広に到着するのが9時25分。
うまく行けば朝の第1Rに間に合いますよね。
そして羽田に戻る最終便は20時20分。
最終レースが終わってからでも十分間に合います。
関東在住の皆さん、ばんえい競馬を見に行くのに日帰りも十分可能ですよ。
と言いたいところなのですが、ここである問題が・・・。

日帰りできるという事は、
その分、地元に金を落とす可能性が少なくなってしまう訳で・・・。
ホテルに泊まって、美味い酒と美味い食事を楽しむ。
こうして我々の様な余所者が地元に金を落とす事で、
「競馬」があるが故の「経済波及効果」が生まれる。
ばんえい競馬に限らず、地方競馬の存在意義としての「経済波及効果」について、
これまで何度も訴えてきました。
でもなあ、「日帰り出来る」環境なら、
当然日帰りする人が増える訳で、
その効果は当然、落ちてしまいますよね。

岩見沢市が「ばんえい存続」を選択しなかった理由のひとつが
最近、何となく分かった気がします。
私がばんえい競馬において、
現地観戦の回数が最も多かったのが岩見沢競馬場。
でも岩見沢に行くのに、札幌のホテルからしか行った事がありません。
岩見沢に宿泊した回数はゼロ・・・。
そもそも岩見沢にホテルとかが、どのくらいあったのかも把握できていませんが・・・。
飲食店だとか、観光客向けのものとかあったのだろうか?
競馬客が岩見沢ではなく、札幌に金を落としてしまう。
これでは岩見沢市に「競馬がある」メリットはないですよね。
何のありがたみもなかった訳か・・・。

来月、佐賀に行きます。
たまたま安いツアーを見つけたので、佐賀市内に1泊しますが、
福岡に泊まった方が便数等を考えると便利そうですね。
でもこれだと佐賀県の人は「競馬」の存在価値をどう見ているのだろう?
こうした点を探る意味でも来月の佐賀行きはいい旅になるかもしれませんね。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

きっと地方競馬を変える人たち
ホワイトフーガが想定外のワンマンショーで圧勝した10日(水)の関東オークス。でも...
岩手ダービーダイヤモンドカップ
日本ダービーの前後になると、こんな議論が発生することがあります。出走馬の中に、芝...
「喪失感」はない
本日も新宿でこの日記を書いています。京浜盃の予想ですが、諸事情により「競馬ブック...
御神本訓史騎手の話
自宅アパートにおります。本当は中山競馬場に行くつもりでしたが、どうしても片付けな...
ダイヤモンドSの話
本当は「昨日付の続き」のような感じで、ダイヤモンドSの結果とフェブラリーSの予想...
大井で考えていたこと
すみませ~ん。日記の更新が夜になってしまいました。Twitter等でお知らせした...
JRAさん、「手拍子」を公式に容認するのですか?~ブランドCMに思う~
本日4日(日)も自宅アパートにおります。新宿で父親と食事をした後、まだ残っている...
良いお年を!!
今年も大晦日は地方競馬で重賞が5つ。予想するのが大変なのだから、競輪とか、競艇と...
JRAさん、恥ずかしくないですか?
昨日は申し訳ありませんでした。1日(月)も悪循環が続き・・・、なんて話を書いても...
ジャパンカップ
アルゼンチン共和国杯とみやこSが行われた9日(日)、フジテレビの競馬中継でこんな...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する