あっちへ行ったり、こっちへ行ったり・・・
昼休みです。
更新が遅くなりまして、
申し訳ありません。
25日(日)は朝から中山競馬場へ。
いつものとおり
ほぼ開門と同時に入り、
ゴール板付近の席を確保して、
デジタル一眼のセッティング。
・・・でここで私は大変なミスを
犯していたことに気が付いたのです。
「カメラのバッテリーを忘れた・・・」
一瞬、頭が真っ白に。
現地レポート作成は諦めて、
馬券勝負に徹しようか?
でも先週も「今週の1枚」を作っていないし、
「ウチのサイト自身発」の現地レポートは
やはり大事にしないといかんし・・・。
携帯で周辺の家電量販店をチェック。
JR船橋駅前にあるらしい。
急いで地下道を抜けて
船橋法典駅~西船橋駅~船橋駅と移動。
開店と同時にその量販店に駆け込む。
よし、すぐに購入して競馬場に戻らねば・・・。
ところが・・・、
「あいにく在庫を切らしておりまして・・・」
ガーン・・・。
携帯には他にもいくつかの
量販店がヒットしていますが、
土地勘がないので、
近いのか、どうかもよく分かりません。
やむなく向かった先は錦糸町。
まさか、都内まで戻る羽目になろうとは。
で、ようやく購入して、
中山競馬場に戻ったのは4Rの新馬戦の最中。
バッテリーはまだ買ったばかりで充電できていないため、
現地レポートにおける4Rの写真は携帯で
撮影したものになってしまいました。
申し訳ありません。
その後はホースレースiスポットで
バッテリーを充電し、
何とか残りのレースの撮影に対応できたのですが・・・。
私がバッテリーを買いに行っている間に、
三浦皇成が通算100勝達成を決めなかったことだけが
ラッキーだったかも。
って、皇成クンにしてみりゃ
早く達成したかっただろうし、
騎乗停止まで食らうし、
トンデモナイ1日だったはずなので、
「ラッキー」なんて言っちゃイカンけどね。
この日の馬券はAJCCを含めてプラス収支。
そのプラス分はきっちり
バッテリーと充電機代相当額。
まあ、競馬の神様が、
私を憐れんでくれたのだと思いましょう。
まあ、予備のバッテリーと充電機をゲットできたのだから
良しということで(苦笑)。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...