久しぶりの関西競馬を満喫


宝塚記念


宝塚記念

阪神競馬場は宝塚記念一色です。
当然と言えば当然ですが・・・。

27日(土)は7時過ぎ羽田発の便で出発。
チケットの取り方次第で
新幹線よりも飛行機の方が安くなるのは
前から知ってはいましたが、
遠征ともなると荷物も多いし、
飛行機は「遅れる事ができない」プレッシャーも
非常に大きいし・・・。
でも今は「少しでも安く」がテーマですので、
今回は空路を選択しました。

1Rのパドックの頃に仁川に到着し、
メインレースぐらいまで普通に打っていました。
武豊の阪神競馬場1000勝を見る事が出来たのは
「新・競馬ニュース」を作る上ではラッキーでしたね。
ただ馬券はあまりラッキーとは言えない状況。
途中、会社の仕事で、
大阪にある某媒体の確認をしなければならなかったので、
メインレース後に
即PATで各場の最終レースまでの馬券を買いながら
阪神競馬場を後にすることに。
でもその後の馬券が当たってプラス収支というのは
何とも・・・(笑)。
レースを見ない方がいいのかな?

所用の後、
ホテルにチェックインして荷物を置いてから
再び外出。
向かった先はGate.J。
大阪の街というのは未だにちゃんと
地理を把握していないのも関わらず、
適当に歩いてると目的地についてしまうのが
不思議です。
ホント、大阪好きやで(笑)。
この日のGate.Jは翌日を持って移転になると
いうことで、
この場所でのイベントでの出演が多かった
池江敏行調教助手、太平洋さん、井上オークスさんが
現在のGate.Jでの思い出を語るという企画。
相変わらず話が飛びまくり、
太平洋さんが飛ばしまくり、
池江敏行調教助手と司会の竹中美彩さんの
夫婦トークが妙な盛り上がりを見せつつ・・・、
といった不思議なイベントでした(笑)。
関西って、あんなイベントが許されるから
素晴らしいですな。

その後は近くで軽く飲んでからホテルに戻りました。
寝不足のため、
予定の時間より寝てしまい、
ちょっと焦り気味の朝を迎えております(苦笑)。
本日もこれから仁川へ向かいます。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

「その後」
3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
東京ダービー
本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
幸せな気分
今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
スマートフォンから短い日記
今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
浦和の夏
27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
競馬のことばかりを考える生活がしたい
22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
お疲れ様でした
Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
浦和競馬場でふと思う
トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
「当たり前の話」なのだけど
当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する