今年最初のオーロパーク


現在、盛岡市内のホテルにいます。
昨年、水沢での岩手ダービーダイヤモンドカップは
やや肌寒い1日だったと記憶していますが、
今年は蒸し暑いですね。
9日(土)は途中で一度、雨が降ってくるなど、
私の「オーロパーク限定雨男」ぶりは健在です(笑)

その9日(土)は始発の新幹線で盛岡へ。
前の晩、全く寝ていなかったので、
新幹線内では大爆睡・・・。
東京~盛岡は約3時間。
おかげで盛岡に着いた時にはすっきりとしましたが・・・。

盛岡駅到着後、いつもはすぐにオーロパークへ向かうのですが、
この日は盛岡市の市街地へ。
向かった先はここでした。

盛岡大通場外発売所

「街中場外」盛岡大通場外発売所です。
詳しくは「競馬ニュース」のレポートをご覧頂きたいのですが、

(レポート)岩手競馬に「街中ミニ場外」―盛岡大通場外発売所オープン(KANKANの競馬ニュース)

「競馬ニュース」でも書きましたが、
これは地元の競馬ファンには嬉しい施設になりそうです。
競馬場の場所の悪さが売り上げに響いている側面がありますからね。
ただ、ある地元の方に言わせると
「県庁の近くにあるのはいいけど、
職員が昼休みに馬券を買いに来たりすると
色々な事を言われてしまうかも・・・。」
個人的には
「いいじゃん、県の事業の収益に貢献しているのだから」
と言いたいのですが、
そういうモンでもないのでしょうね。

ところで「競馬ニュース」で地元メディア殺到の状況を批判しましたが、
名のなき弱小メディアの「WEEKEND DREAM」としては
この状況はありがたかったです。
場外馬券売り場というのは、
JRAのウインズでも、どこの地方競馬の場外でも、
カメラを持って中に入るのは気が引けるモンなのです。
馬も騎手もいないしね(笑)。
でもこれだけ報道陣がカメラを持ち込んでくれると
「一般客」として中に入った私も写真が取り易くなります。
おかげでこんなレアな1枚まで・・・。

達増知事&ふじポン

知事とふじポンのツーショット。
ふじポンって、将来どこかの女子アナみたいに選挙に出たりしないかな?
この写真がかなり貴重な1枚となるのですが(笑)。

恐らく昨年まで府中の101投票所にいたと思われる、
見覚えのある職員の方に色々話を聞き、
その後、1~3Rの馬券を購入

馬券

左下に「盛岡大通場外」と入っているのを確認した上で
オーロパークへ。

この日は「街中場外」を見るのが「仕事」だったので、
オーロパークではすっかりノンビリモード。
久しぶりにジャンボ焼き鳥や牛タンを堪能しつつ、
馬券を買いつつの1日。
でもこの馬だけはしっかりと見ておきましたよ。

ボスアミーゴ

メインレース、ガーベラ賞を制したボスアミーゴです。
JRA馬相手でも昨年のいちょうS(東京)、クリスマスS(中山)で4着のあるこの馬、
岩手の現3歳世代で芝のレースなら最強でしょうね。
この後はラジオNIKKEI賞(福島)という話を聞いています。
輸送距離が短くなる今度は果たして・・・。
この人の手腕に期待しましょう。

菅原勲

やはり「岩手の顔」はこの人、菅原勲ですね。

“「ダービーWeek2007」非公式企画 競馬ブログ対抗予想選手権”
ですが、最終戦・岩手ダービーダイヤモンドカップの予想トラックバック締切りは14時です。

岩手ダービーダイヤモンドカップBOX予想(予想トラックバックはこちらまで)

最終戦も多くのブロガーの方のご参加をお待ちしています。


  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

「その後」
3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
東京ダービー
本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
幸せな気分
今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
スマートフォンから短い日記
今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
浦和の夏
27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
競馬のことばかりを考える生活がしたい
22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
お疲れ様でした
Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
浦和競馬場でふと思う
トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
「当たり前の話」なのだけど
当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する