まずは11日(火)の話から 早めの到着やら濃霧やら
ツイート
mixiチェック
mixiチェック
今日も札幌市内のホテルにおります。
まずは昨日、時間がなくて書けなかった
11日(火)の話から。
11日(火)は始発から2本目の電車で羽田空港へ。
チェックイン機で
搭乗予定の便よりも2便早い新千歳行きに
変更可能であることを知りました。
台風がどこを通るか分からない状況だっただけに
「早めに飛んじゃえ!!」と思い、変更することに。
実際には首都圏もそれほど台風の影響は
なかったようですけどね。
それでも離陸前はかなりの雨、
そのため、その便は出発が遅れてしまいましたが。
新千歳空港には9時30分過ぎに到着。
ここで静岡の地震を知りました。
台風だとか、地震だとか、
何か大変なことになってますね。
被害に遭われた地域の皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
予定よりも早く札幌についてしまった私。
早めの昼食をすすきのの某ラーメン店で取る事に。
すすきのって、昼と夜で街の雰囲気が違うなあ。
夜にしか行ったことがなかったので
道に迷いそうになりました。
って、怪しい店に行ってる訳じゃないですよ(笑)。
札幌駅に戻り、
無料バスで門別競馬場へ。
同じ距離を高速バス「ペガサス号」で行くと
1830円もかかる訳ですから、
「無料」というのは何となく申し訳ない感覚にもなりますね。
競馬場到着後は普通に馬券検討したり、
場内グルメを楽しんだり。
携帯レポートでも書きましたが、
これには驚いたなあ・・・。
![濃霧](http://www.weekenddream.jp/new_diary/435_090813-thumb-300x199.jpg)
向正面が見えなくなるほどの濃霧でした。
こんな事態になるとは全く思いませんでした。
昨年「旭川撤退・門別ナイター化」が発表された時、
この門別の濃霧について指摘していた地元の方が
いらっしゃったのを覚えていますが、
まさかこれほどのものだとは。
今回は時間の経過と共に解消されましたが、
今後、この濃霧が開催に支障するケースもあるのでは?
馬券の調子は例によってボロボロ(苦笑)。
フラフラになりながら無料バスで札幌に戻ってきました。
ホテルにチェックイン後は即就寝。
爆睡してしまったので翌朝が大変だったのですが・・・。
まずは昨日、時間がなくて書けなかった
11日(火)の話から。
11日(火)は始発から2本目の電車で羽田空港へ。
チェックイン機で
搭乗予定の便よりも2便早い新千歳行きに
変更可能であることを知りました。
台風がどこを通るか分からない状況だっただけに
「早めに飛んじゃえ!!」と思い、変更することに。
実際には首都圏もそれほど台風の影響は
なかったようですけどね。
それでも離陸前はかなりの雨、
そのため、その便は出発が遅れてしまいましたが。
新千歳空港には9時30分過ぎに到着。
ここで静岡の地震を知りました。
台風だとか、地震だとか、
何か大変なことになってますね。
被害に遭われた地域の皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
予定よりも早く札幌についてしまった私。
早めの昼食をすすきのの某ラーメン店で取る事に。
すすきのって、昼と夜で街の雰囲気が違うなあ。
夜にしか行ったことがなかったので
道に迷いそうになりました。
って、怪しい店に行ってる訳じゃないですよ(笑)。
札幌駅に戻り、
無料バスで門別競馬場へ。
同じ距離を高速バス「ペガサス号」で行くと
1830円もかかる訳ですから、
「無料」というのは何となく申し訳ない感覚にもなりますね。
競馬場到着後は普通に馬券検討したり、
場内グルメを楽しんだり。
携帯レポートでも書きましたが、
これには驚いたなあ・・・。
![濃霧](http://www.weekenddream.jp/new_diary/435_090813-thumb-300x199.jpg)
向正面が見えなくなるほどの濃霧でした。
こんな事態になるとは全く思いませんでした。
昨年「旭川撤退・門別ナイター化」が発表された時、
この門別の濃霧について指摘していた地元の方が
いらっしゃったのを覚えていますが、
まさかこれほどのものだとは。
今回は時間の経過と共に解消されましたが、
今後、この濃霧が開催に支障するケースもあるのでは?
馬券の調子は例によってボロボロ(苦笑)。
フラフラになりながら無料バスで札幌に戻ってきました。
ホテルにチェックイン後は即就寝。
爆睡してしまったので翌朝が大変だったのですが・・・。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...