勝つべき人が勝ってしまったのです
ツイート
本日は盛岡駅前のホテルから
お送りします。
14日(金)は朝7時に札幌駅前のホテルを出発。
快速エアポートで新千歳空港へ。
空港の売店で買ったパンを朝食にし、
その後、空路いわて花巻空港へ。
いわて花巻空港に着いたのは
定刻よりも若干早かったのでは
ないでしょうか。
その後、連絡バスに乗り換え、
盛岡駅についたのは11時頃。
空港バスの中から盛岡競馬場への
無料バスが既に到着しているのが見えるではないですか。
バスを降りた後、
猛ダッシュで駅のコインロッカーに荷物を預け、
駅向かい側のローソンで「エイカン」を買い(笑)、
無料バスに飛び乗りました。
おかげで2Rのパドックに間に合いました。
(別に間に合わなくても良かったのだけど―笑)
前日の門別とは全く違い、
この日は好天に恵まれた盛岡競馬場。
盛岡も前日までは天気が悪かったのだとか。
例によって色々な方にお会いし、
色々な話をし、
ついでに馬券勝負を楽しんだ1日でした。
こういう話も何ですが、
この日はメインレース、クラスターカップ以外は
あまり注目すべきレースがなかった1日。
従って、この3人の存在感が非常に大きかった気がします。

仕事抜きに馬券勝負している3人です。
こういう人たちに少々「緩め」にキャンギャル活動を
してもらうというのは正解かもしれませんな。
この日はその馬ふゅーむ関連のレースも行われました。
レース名としてはこの8Rの方がインパクトがありましたが(笑)、
レース結果(NAR公式サイトより)
レースの内容としてはこの10Rに組まれた
「馬(ば)ふゅーむ誕生記念」の方でしょう。
レース結果(NAR公式サイトより)
このレース後、パドックで勝利ジョッキーを招いて
表彰式が行われたのですが、
そんな企画だと勝ってしまうのは何故か、というか、
やはり、というか、この人なんだよなあ(笑)。

こういう賑やかな場はMr.Pinkに限りますなあ(笑)。
で、表彰式・イベントの最後に
馬ふゅーむの3人からこんなプレゼントが。

写真を撮り損ねたファンから「もう一度やって」の声が上がり、
Mr.Pinkは2度もオイシイ想いをしたのでありました(笑)。
でもこういう企画が似合う騎手って、
日本中探してもこの人しかおらんやろ(笑)。
こういうレースって、
勝つべき人が勝つように出来ているんだなあ・・・。
お送りします。
14日(金)は朝7時に札幌駅前のホテルを出発。
快速エアポートで新千歳空港へ。
空港の売店で買ったパンを朝食にし、
その後、空路いわて花巻空港へ。
いわて花巻空港に着いたのは
定刻よりも若干早かったのでは
ないでしょうか。
その後、連絡バスに乗り換え、
盛岡駅についたのは11時頃。
空港バスの中から盛岡競馬場への
無料バスが既に到着しているのが見えるではないですか。
バスを降りた後、
猛ダッシュで駅のコインロッカーに荷物を預け、
駅向かい側のローソンで「エイカン」を買い(笑)、
無料バスに飛び乗りました。
おかげで2Rのパドックに間に合いました。
(別に間に合わなくても良かったのだけど―笑)
前日の門別とは全く違い、
この日は好天に恵まれた盛岡競馬場。
盛岡も前日までは天気が悪かったのだとか。
例によって色々な方にお会いし、
色々な話をし、
ついでに馬券勝負を楽しんだ1日でした。
こういう話も何ですが、
この日はメインレース、クラスターカップ以外は
あまり注目すべきレースがなかった1日。
従って、この3人の存在感が非常に大きかった気がします。

仕事抜きに馬券勝負している3人です。
こういう人たちに少々「緩め」にキャンギャル活動を
してもらうというのは正解かもしれませんな。
この日はその馬ふゅーむ関連のレースも行われました。
レース名としてはこの8Rの方がインパクトがありましたが(笑)、
レース結果(NAR公式サイトより)
レースの内容としてはこの10Rに組まれた
「馬(ば)ふゅーむ誕生記念」の方でしょう。
レース結果(NAR公式サイトより)
このレース後、パドックで勝利ジョッキーを招いて
表彰式が行われたのですが、
そんな企画だと勝ってしまうのは何故か、というか、
やはり、というか、この人なんだよなあ(笑)。

こういう賑やかな場はMr.Pinkに限りますなあ(笑)。
で、表彰式・イベントの最後に
馬ふゅーむの3人からこんなプレゼントが。

写真を撮り損ねたファンから「もう一度やって」の声が上がり、
Mr.Pinkは2度もオイシイ想いをしたのでありました(笑)。
でもこういう企画が似合う騎手って、
日本中探してもこの人しかおらんやろ(笑)。
こういうレースって、
勝つべき人が勝つように出来ているんだなあ・・・。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...