南関東勢ワン・ツー!!
ジャパンダートダービーを制したフリオーソです。
「競馬ニュース」の写真もこっちにすれば良かったかな?(笑)
11日(水)は大井競馬場で、
ジャパンダートダービーを観戦。
いいモン見ましたよ!!
午前中は「裏の顔」モードで会社に。
今の私の現実なので、
仕方がないと諦めて仕事を黙々と・・・。
昼過ぎに片付いたので、
会社を出て、途中で立ち食いソバ屋経由で大井に。
大井競馬はいつも定期的にリリースが
自宅に届く他、
重賞の時には「取材のご案内」を頂きます。
申し込むといつもはやや4コーナーよりの
3号スタンドにあるプラネットルームに
席を用意して頂くのですが、
この日は何故かゴール板前のL-WING指定席。
何かあったのかな?
山野浩一さんなど、
いつもはプラネットルームでお見かけする方々と
この日はL-WINGでご挨拶、
という形になりました。
早めに着いたので、
全レースの予想作業も当然早めに終了。
全く当たっていない(苦笑)「今日の注目馬」作成後は、
競馬場内をフラフラと散策・・・。
あるメニューをご紹介しましょう。
場内にこういう店があるのですが、
この店の「バーベキュー3連単串」というものを
一度食べてみてくださいませ。
いや~凄かった・・・。
盛岡のジャンボ焼き鳥よりもボリュームがありますよ・・・(笑)。
さてジャパンダートダービーはご存知の通り、
船橋のフリオーソが1着、2着がアンパサンド(川崎)ということで
南関東勢のワン・ツーという決着になりました。
G1(Jpn1)で地方勢ワン・ツーを私が生で見たのは
アブクマポーロ(船橋)が勝って、
メイセイオペラ(岩手)が2着に入った東京大賞典以来かな。
ある意味、感動しましたよ。
近日中に現地レポートを作成しますので、
お楽しみに。
それから「競馬ブログ対抗予想選手権」番外編に
参加してくださったブロガーの皆さん、
ありがとうございました。
結果発表はもう少々お待ちください。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...