寒かった土曜日
ツイート
今日も中山競馬場で日記を書いています。
この時間で既に汗ばむ陽気になりつつあるのですが・・・。
昨日のあの寒さは何だったんだ?
という訳で福島が雪で中止になるという、
4月とは思えない寒さに見舞われた17日(土)。
この中山開催は連続2開催16日間もあったのに、
最終週にようやく現地に足を運ぶことができました。
まあ、色々あって仕方がなかったのですが、
でも色々な意味で申し訳ない感も少々。
馬券を買いつつ、
「現地レポート」用の写真を撮りつつ、
といつものようなすごし方をしておりました。
もっとも新馬戦がなくなっていますから、
余裕はかなりありましたけどね。
中山グランドジャンプの「現地レポート」は
近日中にお伝えします。
お楽しみに。
でもこの日の馬券はダメだったなあ・・・。
明らかに考え方が間違っているが故の不的中が
結構、あったような・・・。
中山グランドジャンプがその典型例ですけどね。
勝ったメルシーモンサンは昨年の中山大障害5着馬。
コース経験はこの馬もあったのに。
この日は関西からみっきぃさんが
「茨城空港」経由で登場。
ということで、
最終レース後は西船橋駅前で飲んでおりました。
入った店が大正解。
あれだけ食えて、この値段で・・・?
という驚きを西船橋ですることになろうとは。
いい店を見つけた気分になりました。
帰宅したのは夜9時。
テレビをつけたらテレビ東京の「アド街」で、
「競走馬の野菜を納めてます」とのナレーション。
京急立会川の特集だったようですね。
でも大井競馬絡みの話題はそれだけで、
後は坂本龍馬関連のネタばかり。
まあ、そんなご時勢ですからね。
仕方がないか。
その後は布団に入り、
3時頃に目覚めて更新作業。
そして、現在は再び中山競馬場ということで。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...