食いもんばかりになっちゃったけど(笑)
ツイート
という訳で28日(月)は福山競馬場で
1日を過ごしました。
福元弘二さんのライブを見つつ、
場内の食べ物を散策しつつ、
現地レポート用の写真を撮りつつの
1日でした。
廃止報道も出た福山競馬ですが、
場内の雰囲気を見る限り、
私が協賛レースをやった時から
いい意味でも、悪い意味でも変わっていない、
そんな印象を受けました。
オッサン達の威勢のいい広島弁が飛び交うのも
変わっていないし、
月曜日の開催という要素を考慮すれば
「活気」の面でも変わっていない感じだし・・・。
もちろん考えなければならない点、
指摘しなければならない点は色々ありますけどね。
その辺りは後日現地レポートで、
ということでひとつ。
現地からの携帯レポートは
「楽しい福山競馬場」を意識して作ってみました。
何か食いもんばかりになっちゃいましたけど(笑)。
でも「食」も競馬場の楽しさのひとつですからね。
同時にTwitterにもアップしていたのですが、
フォロワーの皆さんも楽しんで頂けたようですし。
こうやって福山競馬の、
そして地方競馬の注目度を高められたらいいな、
と思っています。
福元さんの歌からもそんなメッセージを感じたしね。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...