盛岡はとても居心地がいいです
ツイート
現在、盛岡駅構内の
ドトールコーヒー兼待合室におります。
10時に一度ホテルを出ないといけないので、
無線LANが使えるここに移動しました。
遠征先でJRA1つ、地方競馬で4つの重賞が
行われる日を迎えるというのは大変です(笑)。
という訳で17日(土)は、
オーロパーク・盛岡競馬場で1日を過ごしました。
それほど注目すべきレースがあった訳ではありませんが、
「食」を中心に(というか、それだけですが-笑)
「オーロパークって楽しいぞ!!」を表現する余裕があるのは、
重賞レースのない、この日だけでしょうからね。
色々な方と久しぶりに挨拶を交わした1日でもありました。
ある地元の方によると、
私が盛岡に来ると「夏」の訪れを感じるのだとか。
来週、24日(土)から参戦の
Mr.Pink(内田利雄)じゃないのだから(笑)。
冬の水沢にも何度か行っておりますので・・・。
ある方には会社を辞めたことを心配して頂き、
ある方には「独立」を祝福して頂き、
そしてある方には「アルバイトとかありましたらひとつ」
と申し上げ(笑)、
テシオ・松尾康司編集長からは何故か、
社台スタリオンステーションの
2009年度版種牡馬カタログをプレゼントされる(笑)、
そんな1日でした。
松尾さんのプレゼントは「もっと勉強しろ」という意味なのでしょう。
そう解釈することにします。
そんな感じで岩手の皆さんの温かさに触れ、
すっかり癒されてしまった1日。
いつも居心地がいいです、盛岡は。
ありがとうございます。
おかげで携帯レポートでもお伝えしたとおり、
最終レースで万馬券をゲットすることが出来ました。
夜、「三千里」で冷麺を食した帰り道に
雷雨に見舞われたのは、
その万馬券のせいでしょうか?
せっかく昼間は晴れて
「オーロパーク限定雨男」も返上だと思ったのですが、
やはり俺はここにくると雨を降らしてしまうのだなあ・・・(苦笑)。
今日もこれから無料バスに乗って、
オーロパークに向かいます。
ドトールコーヒー兼待合室におります。
10時に一度ホテルを出ないといけないので、
無線LANが使えるここに移動しました。
遠征先でJRA1つ、地方競馬で4つの重賞が
行われる日を迎えるというのは大変です(笑)。
という訳で17日(土)は、
オーロパーク・盛岡競馬場で1日を過ごしました。
それほど注目すべきレースがあった訳ではありませんが、
「食」を中心に(というか、それだけですが-笑)
「オーロパークって楽しいぞ!!」を表現する余裕があるのは、
重賞レースのない、この日だけでしょうからね。
色々な方と久しぶりに挨拶を交わした1日でもありました。
ある地元の方によると、
私が盛岡に来ると「夏」の訪れを感じるのだとか。
来週、24日(土)から参戦の
Mr.Pink(内田利雄)じゃないのだから(笑)。
冬の水沢にも何度か行っておりますので・・・。
ある方には会社を辞めたことを心配して頂き、
ある方には「独立」を祝福して頂き、
そしてある方には「アルバイトとかありましたらひとつ」
と申し上げ(笑)、
テシオ・松尾康司編集長からは何故か、
社台スタリオンステーションの
2009年度版種牡馬カタログをプレゼントされる(笑)、
そんな1日でした。
松尾さんのプレゼントは「もっと勉強しろ」という意味なのでしょう。
そう解釈することにします。
そんな感じで岩手の皆さんの温かさに触れ、
すっかり癒されてしまった1日。
いつも居心地がいいです、盛岡は。
ありがとうございます。
おかげで携帯レポートでもお伝えしたとおり、
最終レースで万馬券をゲットすることが出来ました。
夜、「三千里」で冷麺を食した帰り道に
雷雨に見舞われたのは、
その万馬券のせいでしょうか?
せっかく昼間は晴れて
「オーロパーク限定雨男」も返上だと思ったのですが、
やはり俺はここにくると雨を降らしてしまうのだなあ・・・(苦笑)。
今日もこれから無料バスに乗って、
オーロパークに向かいます。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...