影響は旭川にも


速報です。

(速報)今週末の中央競馬 開催中止(KANKANの競馬ニュース)

この記事以外の「競馬ニュース」をアップした後、
旭川のホテルで朝食を取り、
チェックアウトまでにこの日記を書き終える自信がなかったので、
市内のインターネットカフェに移動して書こうと思い、
ホテルをチェックアウトして外に出た途端に連絡が・・・。
大変なことになってしまいました。

現在、その旭川市内のネットカフェにおります。
私のこの先の予定をどうするのか?
という問題もあるのですが、
まずは今日付の日記で、
16日(木)の旭川での様子をお伝えします。

札幌からJRの特急で旭川に到着したのは12時過ぎ。
この日の旭川競馬に出走予定だったJRA所属馬が
すべて競走除外になる、という情報を入手したのは、
旭川駅の構内で昼食を取っている最中でした。
無料バスで旭川競馬場に着くと、
スタンドにはこんな貼り紙が・・・。

貼り紙

この日の朝、旭川競馬場では
「サポーターズクラブの集い」が行われていました。
私は参加していなかったのですが、
参加した人の話では、
この日の旭川競馬の開催自体が中止になるかも、
という状態だったのだとか。
JRA馬だけがすべて除外という形で、
何とか開催できたのですが、
ちょっと異様な雰囲気でしたね。
JRA所属馬が出走する筈だったレースはこんな感じでした。

まずは8Rリゲル特別。

8Rリゲル特別

6頭が除外です。
13頭立ての筈が、7頭立てに変わってしまいました。

そしてブリーダーズゴールドカップ。

11Rブリーダーズゴールドカップ

こちらも4頭が除外です。
これは道営競馬にとっては大打撃だったのは?
一番の稼ぎ時となる筈だったこのレースが、
こんな形になってしまうなんて。
ブリーダーズゴールドカップは昨年も
人気を集めていたタイムパラドックスの除外・返還という
アクシデントがありました。
運がないですね、このレースは・・・。
おまけにこの日は時々小雨が降り、
前日までとはまったく違う、肌寒い1日。
来場者も前年と比べてもやや少なく、
寂しい1日となってしまいました。

でもそんな頭を抱えたくなる人がたくさんいる中、
逆に笑いが止まらなかった人もいたわけで・・・。

優勝馬ギルガメッシュ

地方馬だけで行われたブリーダーズゴールドカップ。
JRA馬がいなくなっても1着賞金4000万円には変わりはないですからね。
その4000万円を手にしたのはギルガメッシュ陣営でした。
どんなアクシデントがあったとしても勝ちは勝ち。
「運」も実力のうちですから・・・。
鞍上の斎藤正弘騎手も嬉しそうでした。

斎藤正弘

引き上げる時、スタンド前までやってきて、
来場者に向かってステッキを投げ入れるサービス。
勝利の喜びとともに、
この緊急事態を何とか盛り上げよう、
と懸命になっていた様子も感じられました。
小枝アナも斎藤騎手へのインタビューの際、
このブリーダーズゴールドカップで道営勢が
初勝利となったことを強調。
みんな複雑な想いはあるでしょうが、
喜びましょう、そして盛り上がりましょう。
それしかないのですから・・・。

最終レース終了後、
現地で合流した数人でジンギスカン。
色々あった1日ですが、
私も事態を気にしつつも、
貴重なモノを見ることが出来た。
そう思うことにしましょうか。

最後にお詫びです。
旭川競馬場からW-ZERO3で、
JRAの馬インフルエンザ関連の「速報」を
「競馬ニュース」で作成していたのですが、
エントリーが重複してしまいました。
深くお詫び申し上げます。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

「その後」
3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
東京ダービー
本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
幸せな気分
今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
スマートフォンから短い日記
今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
浦和の夏
27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
競馬のことばかりを考える生活がしたい
22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
お疲れ様でした
Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
浦和競馬場でふと思う
トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
「当たり前の話」なのだけど
当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する