帯広で大正解
今、この日記を書いている時間は20日(月)の朝。
既に東京に戻ってきております。
ニュースで本州が記録的な猛暑になっている、
という話は聞いていましたが、
確かに暑いね、東京は(苦笑)。
日記の更新が遅れたのは、
言うまでもなく、
「競馬ニュース」でこれを書いていたからなのですが、
(ミニ論説)馬インフルエンザ問題―JRAは「全頭検査」しか道はないのでは?(KANKANの競馬ニュース)
色々な人に怒られるのを覚悟で書きますが
JRAは馬が感染するのを待って
対応するつもりなのだろうね。
それまでは何もしない。
全ての馬が感染すれば終息に向かうだろう、
という考え方なのでしょう。
だとすると、一体どれだけの期間がかかるんだ?
休催期間を設けて検査・治療に専念するという
発想がないのかね?
さて、まずは18日(土)の動きを。
前日、ホテルにチェックインした時に、
当初、3泊の予定を途中で切り上げるかもしれない、
とフロントに話をしておいたのですが、
本当に1泊だけでチェックアウト。
荷物を抱えて札幌駅から帯広行きに乗り込みました。
帯広駅到着直前に、
「大井中止」の情報が携帯に・・・。
これにはさすがに愕然としましたね。
駅の待合室で「速報」を作ってから帯広競馬場へ。
その帯広でも馬インフルエンザ対策の為に、
いくつかの試みが行われているのを見たのですが、
そのあたりは後日、「競馬ニュース」でレポートします。
ここでは楽しい話題の方をお送りしましょう。
帯広競馬場に着いた途端、
まず目に入ったのがこの光景でした。
何やら大量に炭火を起こしている模様。
しばらくすると横のテントで、
突然、こんな行列が。
その列に私も並んで見たのですが、
こんなものをタダで頂いてしまいました。
味付けされた牛肉です。
この肉を各自、
こんな感じで炭火で焼きます。
そして、「いただきます!!」(笑)。
美味い!!
これ、タダでいいんでしょうか?
実はこの日、
「国産若牛牛肉消費拡大キャンペーン」
の一環として行われた「試食会」でした。
いや~、こんなものをタダで頂けてしまうとは・・・。
これだけでも帯広に来て大正解でしたよ。
更にこの日はメインレースが
「十勝ワインばんえいラベル発売記念」ということで
十勝ワインもタダで振舞われました。
う~ん、程よい酸味が・・・。
これも帯広に来て良かったと思わせる一品。
もっともワインそのものは、
ビンが割れ物だけに競馬場内では販売出来ないのだとか。
更に「ばんえいラベル」自体の流通も遅れている模様。
まだ帯広駅や空港などには並んでいなかったようですね。
もう少し、時間がかかるかも。
そして更にこの日、
「帯広に来て大正解」と思った出来事が。
このメインレース、「十勝ワインばんえいラベル発売記念」で
「今日の注目馬」ニシキユウが勝利!!
馬連単12020円の万馬券的中でした。
ウチの予想コンテンツ、
見ているとたまにはいいことありますよ。
なんて言いたいところですが、
これだけばんえい競馬をプッシュしておきながら、
これがばんえいで初めてゲットした万馬券というのが
情けないですが(苦笑)。
でも札幌の中止で急遽予定を変更して足を運んだ
ばんえい・帯広競馬で、
こんないい想いが出来るとは・・・。
今年4回目のばんえい生観戦ですが、
ここまでくると本当にばんえい十勝に、
何かいい縁があるのかも。
尚、ばんえい十勝には来月も改めて参戦予定。
ここではある企画があります。
後日、お知らせしますのでお楽しみに!!
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...