天皇賞・秋そしてJBCに向けて
31日(日)は府中駅に6時過ぎに到着。
歩いてコンビニ経由で競馬場へ。
左足首の状態を気遣いながらの競馬場行きでした。
午前8時に開門。
やはり思うようには走れないなあ。
ゴール板よりもやや1コーナー寄りのところに
席(撮影ポイント)を確保しました。
この日は意識して場内を歩き回りました。
というのも、
JBCが控えていますからね。
左足首に「歩く」という行為を慣れさせないといけませんから。
怪我のためにビールを飲む訳にはいかないと
いう事情もありましたけどね(笑)。
おかげでターフィーショップでばんえい競馬の写真集を
見つけることができました
同時進行で携帯レポートを出しつつ、
Twitterで馬券勝負の様子をツイートしつつ。
この日、馬券は15000円ほどのプラス。
私を信じて買っていれば儲かりまっせ!!
と言いたいところですが、
前半ボロボロで後半に万馬券1本でプラスにしている形なので
とてもそんな偉そうなことは言えず(苦笑)。
考えなければならないことは色々ありますね。
私自身は必要性を感じないのですが、
それでも少々意外な感じがしたのは
この日の府中は表彰式のプレゼンターを含めて、
芸能人・著名人関係のゲストはなし。
G1デーには通常は誰かいるモンなのですが。
そう言えば最終レース後にレース回顧のイベントもなかったなあ。
JRAも色々厳しい状況になっているのかもしれません。
って、今まで余計なところにカネを使いすぎなのだけど。
最終レース後は京王線の事故などもあり、
府中のマクドナルドで少々作業。
スミヨンのインタビュー動画の音声がイマイチで
今回も動画のアップが出来なかったのが残念。
その後、府中で夕食を取ってから帰宅しました。
天皇賞・秋の現地レポートという「宿題」は残っていますが、
基本的にはJBCに頭を切り替えていこうと思います。
本日の午後以降、
JBCに関する記事を色々作る予定です。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...