「収穫多し」の1日
ツイート
遅くなりまして、申し訳ありません。
既に東京に戻ってきております。
この週末、東京は天気が良くなかったようですね。
帰京して時も雨でしたし・・・・。
帯広は非常によいお天気でした。
但し、到着した29日(土)は、
風が強く、肌寒さを感じる1日でした。
東京ではまだ暑さが残り、
いつになったら「秋になるのか?」という感がありましたが、
帯広は完全に「秋」でしたね。
同じ日本でもこうも違うものか、
と思ってしまいましたが・・・。
という事で帯広競馬場に到着し、
様々な人たちの話を聞きながら、
ばんえい十勝の現状を知り、
まだまだ「変わらなければならない部分」の話を知り・・・、
といった経験をしたり、
ばんえい応援ブロガー盃に集まってくださった
全国のブロガーの方々と様々な話をしつつ、
といった感じで過ごしたこの1日。
更にバックヤードツアーでまた新たな発見があったり、
という1日でもありました。
馬場入場のアナウンス中の井馬博アナウンサーです。
で、ばんえい応援ブロガー盃で
松田騎手の好騎乗に拍手しつつ、
馬単万馬券の結果に唖然としつつ、
といった帯広競馬場での1日の締めくくりは
地元関係者の皆さんとの懇親会。
いい話をたくさん聞いてまた思うところがあった1日。
別の場でそれが何かをコラムでまとめようかな?
今の私のサイト上での活動、
人生そのものにも影響を与えかねない話が聞けた感も
ありましたので・・・。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...