船橋での1日
ツイート
mixiチェック
mixiチェック
「気ままな競馬ノート」を更新しました。
(独り言)カレンダー(気ままな競馬ノート)
という事で8日(水)は船橋競馬場へ。
到着は1R発走の少し前でした。
本当はもっと早く行くつもりだったのですが、
この日記における前日付のまとめ方に悩んでしまって・・・。
実は書こうとしていたことについて
「書かなくて正解」だったことを後で知ったのですが(笑)。
風邪気味だったので
行かずに家で大人しくしていようか、
ということも考えたのですが、
結果的には「行って正解」でしたね。
ダートグレードレース当日なのに
どことなくノンビリとした船橋競馬場の雰囲気に
嫌なことや悩んでいたことをすっかり忘れることが出来ました。
4Rのカンパイを見ることも出来たし、って、
カンパイを見たことを喜ぶのは、
本当は不謹慎ですよね。
でも私の世代ぐらいの競馬好きになると
なかなか見ることが出来なかったりするモンで・・・。
でも今年は夏にも門別で見てしまったし、
1年に2回もカンパイを見ることになってしまうとは・・・。
その門別の時も、今回の船橋も、
「ゲートが開く寸前に1頭飛び出してしまって・・・」
というパターンのカンパイだと思います。
地方競馬通の方に言わせると
「あんなの地方競馬ではよくあることだよ」
ということなのだそうです。
でも同様の状況はJRAでも起こりうるように思えるのですが、
何故か発生しませんね。
どうしてなのだろう?
詳しい方、是非ともご教授くださいませ。
更に今回のように馬がゴールまで止まらなくて
レース自体が不成立・取り止めとなる場合、
出走馬全てが「競走除外」という扱いになることを
今回初めて知りました。
その場面に遭遇しないとわからない事があるのを
改めて実感した1日でした。
馬券の方は散々な1日の筈が
メインのクイーン賞で、
3連単85,280円的中。
「競馬・極私的勝負メモ」ですが、
忘れられた頃にこの程度の配当が当たるくらいで
ちょうどいいのかな?
基本的には「当たらない奴」ということでプレッシャーはないし、
それでもたまには「お得な話」がありまっせ、という感じになりますしね。
個人的にはこのくらいの馬券がコンスタントに当たった方が
「馬券でメシが食える」形になっていいのだけど(笑)。
そんな訳で最終レース終了後は
競馬場横のマクドナルドで地方競馬応援ネットワークの皆様向けの
写真送付などの作業を片付け、
その後は帰宅途中に自宅近くのお好み焼き屋で
一人で「勝利の宴」。
カウンターだけのお好み焼き屋というのは
「一人飲み」にはピッタリですね。
意外に安いしね。
店員さんが作業する鉄板を眺めながらチビリチビリと・・・、
という感じで喜びに浸っておりました。
また皆さんに忘れられた頃に
こんな感じの馬券を当てたいと思います(笑)。
(独り言)カレンダー(気ままな競馬ノート)
という事で8日(水)は船橋競馬場へ。
到着は1R発走の少し前でした。
本当はもっと早く行くつもりだったのですが、
この日記における前日付のまとめ方に悩んでしまって・・・。
実は書こうとしていたことについて
「書かなくて正解」だったことを後で知ったのですが(笑)。
風邪気味だったので
行かずに家で大人しくしていようか、
ということも考えたのですが、
結果的には「行って正解」でしたね。
ダートグレードレース当日なのに
どことなくノンビリとした船橋競馬場の雰囲気に
嫌なことや悩んでいたことをすっかり忘れることが出来ました。
4Rのカンパイを見ることも出来たし、って、
カンパイを見たことを喜ぶのは、
本当は不謹慎ですよね。
でも私の世代ぐらいの競馬好きになると
なかなか見ることが出来なかったりするモンで・・・。
でも今年は夏にも門別で見てしまったし、
1年に2回もカンパイを見ることになってしまうとは・・・。
その門別の時も、今回の船橋も、
「ゲートが開く寸前に1頭飛び出してしまって・・・」
というパターンのカンパイだと思います。
地方競馬通の方に言わせると
「あんなの地方競馬ではよくあることだよ」
ということなのだそうです。
でも同様の状況はJRAでも起こりうるように思えるのですが、
何故か発生しませんね。
どうしてなのだろう?
詳しい方、是非ともご教授くださいませ。
更に今回のように馬がゴールまで止まらなくて
レース自体が不成立・取り止めとなる場合、
出走馬全てが「競走除外」という扱いになることを
今回初めて知りました。
その場面に遭遇しないとわからない事があるのを
改めて実感した1日でした。
馬券の方は散々な1日の筈が
メインのクイーン賞で、
3連単85,280円的中。
「競馬・極私的勝負メモ」ですが、
忘れられた頃にこの程度の配当が当たるくらいで
ちょうどいいのかな?
基本的には「当たらない奴」ということでプレッシャーはないし、
それでもたまには「お得な話」がありまっせ、という感じになりますしね。
個人的にはこのくらいの馬券がコンスタントに当たった方が
「馬券でメシが食える」形になっていいのだけど(笑)。
そんな訳で最終レース終了後は
競馬場横のマクドナルドで地方競馬応援ネットワークの皆様向けの
写真送付などの作業を片付け、
その後は帰宅途中に自宅近くのお好み焼き屋で
一人で「勝利の宴」。
カウンターだけのお好み焼き屋というのは
「一人飲み」にはピッタリですね。
意外に安いしね。
店員さんが作業する鉄板を眺めながらチビリチビリと・・・、
という感じで喜びに浸っておりました。
また皆さんに忘れられた頃に
こんな感じの馬券を当てたいと思います(笑)。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...