悩みます
ツイート
ツイッターでもお伝えした通り、
9日(水)は大井競馬場にいました。
到着したのは10時30分を少し過ぎた頃でした。
前日付でご紹介した
「TCKプレスブリーフィング(記者説明会)」を
大井町駅から向かう無料バスの中ではIS01のアプリで、
競馬場開門後はPCに切り替えて見ておりました。
この「TCKプレスブリーフィング(記者説明会)」について
どう書こうか悩んでおります。
だから今朝の段階で
この日の現地レポートを作成しなかったのですが。
と言っても「中身」の問題ではありません。
「中身」は考え方が人それぞれ違うと思いますので。
別の次元のところで、
ある疑問を抱きました。
詳しくは現地レポートの中で書きますが、
USTREAMで見ているモノが
「大井競馬場」という、
今いる場所についてのモノである筈なのに、
全く別の競馬場について語られているような印象を受けました。
何かが間違っている気がします。
書くとまた色々言われるかな?
でもおかしいと思うことはおかしいと書かないと・・・。
飛び交う花粉に耐えながらの1日でした。
そんな中でフジノウェーブの激走に
「いいモノを見た」ような気分になることが出来たのは、
この日の収穫でしたね。
その勝ちっぷりについては、
「勉強になるなあ」と思った点もありました。
その点についても現地レポートでは書こうと思います。
最終レース後は浜松町に移動してメルマガを作成。
大井や川崎のナイターが始まったら、
翌日に他地区で重賞がある場合の
メルマガ作成方法について考えないと・・・。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...