ホントに「敗北」・・・
JBC当日の31日(水)、
恐らく家に帰ってからネットで
JBCのレース映像を見るのだろうな、
と思っていました。
馬券は昼休みに楽天競馬で買いました。
(楽天スーパーポイントが当たらないかなあ・・・)
でも不思議なモンでこの日は何故か、仕事が早く終了。
と言っても、
大井に行くにはちょっと遅い時間・・・。
もっとも行くだけの時間があっても行かなかったかな?
デジカメを持っていなかったので、
ネット上にコンテンツを作るだけの材料は
とても集まりそうもないし・・・。
という訳で向かった先はオフト後楽園でした。
家でグリーンチャンネルで見るという選択肢もあったのですが、
何となくそんな気分でもなかったもので・・・。
オフト後楽園は普段はほとんど行きませんので、
普通の日と比べてどうなのかはよく分かりません。
でもまずまず人は入っていたような・・・。
でTCKディスタフ、JBCスプリント、JBCクラシックと惨敗・・・。
止めときゃいいのに最終レースにも参戦して
傷口を広げてこの日の勝負は終了となりました・・・。
本当に「負けっぱなし」やなあ・・・、とため息をつきながら帰宅。
夕食が駅前の松屋で牛メシ1杯だっただけに、
「敗北感」は更に続く・・・。
俺、いつまでこんな「負けっぱなし人生」を続けるのだろう。
考えれば考えるほどブルーになります。
JBCスプリントで地方馬がようやくJBC初勝利を挙げました。
クラシックではフリオーソが健闘しました。
日頃、地方競馬について散々書いているくせに、
どうしてこういう肝心な場面で現地にいて、
その空気を伝えることができないのか?
「ダメな自分」がますます嫌いになりました。
負けたくない。
こんな想いはしたくない。
だからこそ11月も少し「無理」をしようかな、
と思っています。
倒れるならとことんやってから倒れたい。
消えるならその前に何かを残したい。
今年も2ヶ月を切りました。
全然前が見えていませんが、
とりあえず、突っ走りたいと思います。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...