勝者を野次るヤツは消えてくれ!!
25日(日)は朝8時20分ごろ、
出遅れ気味に東京競馬場へ。
正門に行ったら、
手荷物検査なんてことをやってました。
外国人も多く訪れるジャパンカップだけに、
テロリストが侵入する可能性もあるということか?
でも鞄を開けたら中をロクに見ることなく、
「ご協力ありがとうございました」
で終わってしまうとはねえ・・・。
一応、警察官も立ち会っていましたが、
あんな検査では簡単に爆弾を持ち込めてしまいそうな・・・(笑)。
さて出遅れてしまっただけに、
一般席が全く空いていないのは覚悟の上。
久しぶりに地べたに座り込んでの観戦でした。
おかげでレポート用の写真が
あまりちゃんと撮れなかったけどね。
(でも後日レポートは作成します)
実は前日から馬券が絶不調。
東京も、京都も、中京も、
当たらないの何のって・・・。
でも不思議なもので、
何故か地方競馬はよく当たるのですよ。
岩手場外で発売の水沢5R、
勝ったタイガーマスクが断然の人気だったにも関わらず、
的中した3連複が8710円もついていてビックリ・・・。
更に楽天競馬で買っていたばんえい帯広・北見記念では、
馬連単7420円を的中!!
この2本でかなり損失補てん出来てしまいました。
「地方競馬の人」になった方がいいのかなあ・・・(笑)。
ジャパンカップはご存知の通り、
アドマイヤムーンが勝利。
その表彰式の最中ですが、
ダーレー・ジャパン・ファームの関係者に向かって、
「帰れ!!」などと叫ぶ声がスタンド側から・・・。
こういう野次を飛ばす連中は競馬場から消えて欲しいね。
JRAもつまみ出せよ。
どんな事情があるにせよ、勝者は称えられるべき。
それが競馬ではないのですか?
この声が一般エリアではない方向から聞こえてきた気がしたので、
余計に腹が立ったのですが・・・。
アドマイヤムーンの移籍騒動については
私自身も思うところが色々あります。
でもその騒動とジャパンカップのレース結果は
別のものではないのですか?
そんな事も分からない人が競馬場に足を運んでいるというのは、
悲しくなりますね。
もしこの日記を見ていたら反省して欲しいと思います。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...