WSJSというか、阪神JFというか・・・


2日(日)の阪神8Rで
あまりにも分かりやすいサイン馬券が的中!!

コウエイノホシ

コウエイノホシの「がんばれ」馬券でした。
鞍上は赤岡修次、
まさに「公営の星」ですな(笑)。

また更新が夜になってしまいました。
申し訳ありません。
3日(月)付の日記ですので、
2日(日)の話でも・・・。

2日(日)の朝は目覚めた時点で、
「ヤバイ」と思わず青くなってスタート。
前の晩、ホテルのベッドで寝転がりながら
阪神JFの予想をしていたのですが、
どうやらその最中に眠ってしまった模様です。
あまりにもどこからでも狙えそうなメンバーだった中、
私の持っていた「競馬ブック・関西版」で
オディールの印が厚いこと、厚いこと・・・。
そんなに信頼できる馬じゃねーだろ?
と思いつつ、
他の馬もイマイチ・・・と思いつつ、
気が付いたら朝まで爆睡していた模様です。

慌てて更新作業を終えて、
ホテルをチェックアウトして、
阪神競馬場に到着したのは9時40分。
G1(Jpn1)デーどころか、
重賞がない日よりも遅い競馬場入り。
でも席がガラガラだというあたりは
2歳馬のJpn1だから、ということなのか?
そう言えばこのレース、
私が足を運ぶようになってから、
そんなに混雑した記憶がなかったような・・・。

この日の昼休みもWSJS関連のイベントが。
ゲストはこの方でした。

岡部幸雄さん

まあ、前日の競馬エイト・川田さんがイカンとはいいませんが、
やはりいこういう場所は岡部さんの方が締まりますね。

ところで前日、1日(土)のWSJSの模様について、
坂田博昭さんがさるさる日記でこんな感じで書かれていましたね。

ラストスパート開始(坂田博昭のウマのない日はつれづれ)

確かにここ数年のWSJSですが、
パドックでの閉会式は非常に盛り上がるのですが、

閉会式

それ以外の時間帯はそれほどでもない気がします。
特に坂田さんが書かれている土曜日は、
ごく普通の土曜日、といった感じですね。
以前は昼休みにセンターステージで
出場騎手勢ぞろい!!なんてこともあったと記憶していますが、
それがなくなった理由は「外野にはわからない様々な理由」なのか、どうか?

ただ、今年仁川で少々感じたことがあります。
私などは、この週に阪神競馬場へ行くのは、
「WSJSが見たいから」なのですが、
2日間仁川にいると、
この週末はWSJSよりも
やはり阪神JFがメインなのかな?
という気分になります。
実際、パドックに集まる人の数は
阪神JFの方が多いし。
私などは「WSJS>阪神JF」ぐらいの認識ですが、
「競馬好き」の大半は「阪神JF>WSJS」なのかなあ。

「阪神JF>WSJS」でも文句は言えないのは、
何と言っても競馬の主役は「馬」だから、
という点に尽きるのですが、
でもそれで「阪神JF>WSJS」というのも、
何となく寂しい気がします。
あれだけの顔ぶれが揃っているのだし・・・。
これで来年から同時開催のG1がJCダート、となるとやはり
「JCダート>WSJS」なのかなあ・・・。
WSJSと同じ日に実施するG1だから盛り上がるのか?
それともG1デーだからWSJSも注目してもらえるのか?
この日記をご覧の皆さんはどうでしょうか?
「阪神JF>WSJS」なのか?
「WSJS>阪神JF」なのか?
この企画の今後も含めて、
少し気になるところです。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

「その後」
3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
東京ダービー
本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
幸せな気分
今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
スマートフォンから短い日記
今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
浦和の夏
27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
競馬のことばかりを考える生活がしたい
22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
お疲れ様でした
Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
浦和競馬場でふと思う
トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
「当たり前の話」なのだけど
当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する