東京大賞典
ツイート
うまたせよ、ウチのサイトの為にありがとう。
ご存知の方も多いかとは思いますが、
大井競馬の人気者、うまたせです。
イベントの司会をされていた長谷川雄啓さん曰く、
「蹄でブログを書く男」
どうやって?とツッコミたくなりましたが(笑)。
このうまたせですが、
有馬記念当日の中山競馬場に続き、
この日の大井でもJRAのマスコット、ターフィーといいコンビを組んでおりました。
このあたりの話もうまたせのブログに
出てくるのかな?
という訳で29日(土)の東京大賞典当日、
1日中大井競馬場内を駆け回っておりました。
まあ、思うところ、
考えたところ色々ありますが、
書いちゃうと色々ありそうなので、
そのあたりは我慢しつつ、ということで。
ヴァーミリアンは強かったなあ・・・。
口取りの後、サンデーレーシングの会員の人たちだと思うのですが、
武豊に握手を求めつつ、
「ドバイでもお願いします」という声が聞こえていましたよ。
ドバイはみんな気になりますよね。
馬券の方ですが、
BOX予想は一応的中。
でも本命サイドだけに自慢にも何にもならないよね。
まあ、外れるよりはいいですが・・・。
最終レース終了後、
とにかく帰りのバスを待つ人の列が長いので、
久しぶりにファンファーレ隊のミニコンサートを楽しみました。
いつも思うけど、コレはいい企画ですよね。
大井はいつもJRAにはない楽しさを提供してくれる競馬場です。
この日の模様については改めて「現地レポート」を作成します。
少々お待ちくださいませ。
尚、名古屋グランプリの「現地レポート」をアップしました。
(レポート)名古屋グランプリ現地レポート(KANKANの競馬ニュース)
かなり撮影に失敗しております。
ご了承ください。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...