「楽天競馬」で馬券を買ってみた
18日(日)も自宅で引きこもりなから競馬参戦。
最近、特に中山競馬場へ行く機会が減ってるなあ・・・。
この日の馬券ですが、
JRAはスプリングSと阪神大賞典のみ。
後は地方競馬を買っていました。
で、前日ようやく手元に届いた新銀行東京の口座を使って、
楽天競馬で初めての参戦。
買ったのはばんえい・帯広と福山の後半のレースでした。
もっともばんえいはまだネットライブ中継が立ち上がっていないので、
オッズパークの映像を見ていましたが・・・。
PC版、携帯版、両方で馬券を買ってみたのですが、
使ってみた印象を一言でいうと、
「オッズパークよりも買いやすい」
オッズパークのように重くてイライラさせられる事はないですね。
スムーズに馬券を買う事が出来ました。
と言っても、本来それが当たり前なのですが・・・(笑)。
「馬券を買う」という基本的な機能に関しては
楽天の方がオッズパークよりも上ですね。
但し、「オッズを見る」とか、
「出走馬のデータを調べる」という機能においてどうかというと
少々微妙ですね。
「オッズ」も見たい画面にたどり着くまでのクリック操作がイマイチ。
携帯版もBOXやフォーメーションで、
特定の組み合わせのオッズを見る、という機能が欲しい気がします。
競馬場でオッズを知りたい時、携帯版はかなり役に立ちますからね。
特に地方競馬はオッズ画面を放映するモニターテレビが少ないですし。
そのあたりは改善の余地はありそうです。
それから出走馬についての情報は全く不足していますね。
デビューからの戦績を調べたい、などという時が私などはあるのですが、
そんなニーズに応えられているとは言えません。
楽天のサイトだけを見て馬券を買え、というのは、
少々厳しい気がします。
もっともこの点についてはオッズパークの方が優れているか?
という話になるとまた違う気はしますけどね。
確かにデータ面での情報量はオッズパークの方が上ですが、
完璧とは言えないし、使い勝手は悪いし・・・。
楽天にしても、オッズパークにしても、
NAR公式サイトのデータベースか、
ダウンロード販売している専門紙に
頼らざるを得ない部分が大きくて・・・。
但し、楽天はこのシステムで
南関東も買えるというのは大きいですね。
SPAT4よりはいいと思いますよ、
特にネットバンク版のSPAT4よりは。
わざわざネットバンク用の出入金サイトに行って、
システムに入金してから投票用サイトへ、
という流れが楽天にはありませんから。
南関東を主に買われる方にはオススメかもしれません。
後は銀行の問題をどう考えるかでしょう。
新銀行東京はATM使用の際の手数料の面では、
確かにお得感はあります。
土日の昼間でも無料ですから・・・。
但し、地方競馬の在宅投票システムの
会員になっている多くの人は、
JRAのPAT会員にもなっていますからね。
同じ銀行口座を使えるという点で、
JNBは便利なんだよなあ・・・。
特にナイターシーズンになると分かるのですが、
昼間、JRAで増えたお金を、
夜は大井のナイターで、というのは、
現状ではJNBかイーバンクでないと出来ないし・・・。
新銀行東京が今後、JRAも扱うようになれば話は別ですが、
現状ではそのあたりを不便に感じる人は出てきそうです。
オッズパークの使い勝手が悪くて、
楽天に期待されていた皆さん、
参考になりましたか?
その人のライフスタイルの問題で
どちらを選ぶべきか、変わってくるように、
私には思えました。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...