気がつくのが遅すぎて・・・(笑)
ツイート
20日(日)も中山競馬場にいました。
以前は「当たり前」でしたが、
「2日続けて競馬場にいる」というのは、何年ぶりの事でしょうか?
そんな事からも「少しずつ戻って来ている自分」が実感出来たりなんかして。
中山グランドジャンプの馬券を当てて増えたお金を一気に溶かしてしまった事も
「戻ってきたモノ」の一つと言えるかもしれませんが(笑)。
皐月賞に関しては、
近日中に「新・競馬ニュース」で現地レポートを作成する予定です。
(中山グランドジャンプも作成します)
最終レース終了後、
中山競馬場では恒例の馬場開放がありました。
例年ならゴール前の1ハロン程度のみを開放するだけなのですが、
今年はなんと「芝・内回りコースを1周」出来ることに。
改修工事の関係で秋の中山開催がない事がその理由だと思いますが、
向正面には入ったことがなかっただけに、かなりテンションが上がりました。
Twitterなどでも紹介しましたが、
障害コースのバンケットをあんなに近くで目にすることが出来るとは・・・。
改修工事が終わった後では恐らく無理なのでしょうね。
そうだ、「改修工事」に関連して、ついでにこんな話でも。
この日はゴール板を50メートル以上過ぎた地点に場所を取って
レース観戦や写真撮影をしていました。
これまではゴール板前付近に場所を取っていたのですが、
中山の場合、この位置の方が写真が撮りやすいことに気がつきました。
レースそのものも撮りやすいですが、
同じ場所でウィナーズサークルもカバー出来るし、
G1の時は口取り、表彰式、優勝騎手インタビューも動かずに撮影可能です。
そんな事を「改修工事前の最後の日」に初めて気がつくとは(笑)。
デジタル一眼を持っていた頃に知っていれば・・・。
次に中山に足を運ぶのは、恐らく年末です。
きっと色々と変化があるのでしょうね。
楽しみにしたいと思います。
以前は「当たり前」でしたが、
「2日続けて競馬場にいる」というのは、何年ぶりの事でしょうか?
そんな事からも「少しずつ戻って来ている自分」が実感出来たりなんかして。
中山グランドジャンプの馬券を当てて増えたお金を一気に溶かしてしまった事も
「戻ってきたモノ」の一つと言えるかもしれませんが(笑)。
皐月賞に関しては、
近日中に「新・競馬ニュース」で現地レポートを作成する予定です。
(中山グランドジャンプも作成します)
最終レース終了後、
中山競馬場では恒例の馬場開放がありました。
例年ならゴール前の1ハロン程度のみを開放するだけなのですが、
今年はなんと「芝・内回りコースを1周」出来ることに。
改修工事の関係で秋の中山開催がない事がその理由だと思いますが、
向正面には入ったことがなかっただけに、かなりテンションが上がりました。
Twitterなどでも紹介しましたが、
障害コースのバンケットをあんなに近くで目にすることが出来るとは・・・。
改修工事が終わった後では恐らく無理なのでしょうね。
そうだ、「改修工事」に関連して、ついでにこんな話でも。
この日はゴール板を50メートル以上過ぎた地点に場所を取って
レース観戦や写真撮影をしていました。
これまではゴール板前付近に場所を取っていたのですが、
中山の場合、この位置の方が写真が撮りやすいことに気がつきました。
レースそのものも撮りやすいですが、
同じ場所でウィナーズサークルもカバー出来るし、
G1の時は口取り、表彰式、優勝騎手インタビューも動かずに撮影可能です。
そんな事を「改修工事前の最後の日」に初めて気がつくとは(笑)。
デジタル一眼を持っていた頃に知っていれば・・・。
次に中山に足を運ぶのは、恐らく年末です。
きっと色々と変化があるのでしょうね。
楽しみにしたいと思います。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...