中山、そして新宿・・・
ツイート
前日付でも書きましたが、
15日(日)は中山競馬場にいました。
この日の中山競馬は、

戸崎圭太騎手が5~8Rまでの4連勝を含む5勝を挙げたと思えば・・・、
(写真は中山6Rを制したグランシルク)

中山牝馬S(優勝馬:バウンスシャッセ)を含む
終盤の10~12Rは田辺裕信騎手が3連勝。
(写真は中山12Rを制したバンズーム)
「流れ」とか「勢い」で片付けていいのか・・・。
それともこうした結果から馬券戦術のヒントになる話を見つけるべきなのか?
このところ検証作業を続けている予想手法ですが、
JRAに限って言えば、
これを始めてから「大負け」することはなくなりました。
その代わり、「大幅プラス収支」ということもなく、
「チョイ勝ち」か「チョイ負け」で終わるのですが。
ちなみに15日(日)は「チョイ勝ち」でした。
でも浮いたお金で往復の交通費や昼食代や
サイト更新作業用のインターネットカフェ代はとても出ず・・・。
「騎手」という要素をまだ予想手法に反映できずにいます。
この日のように「騎手」にはっきりとした傾向が出ている時は、
「さすがに考えなければ・・・」という気分になりますね。
重賞予想の記事で「騎手」について触れている時がありますが、
これはこうした予想手法とは別に、自らがアナログ的に追加している要素です。
この余計な「追加」は今のところは失敗にしかなっていないのですが・・・(笑)。
「騎手」以外に反映できていない要素の中に「血統」「展開」もあります。
まだまだ課題は多いですが、
「騎手」「血統」「展開」を考えなくても
「チョイ負け」ぐらいまでになるのなら、まだ希望を持ってもいいのかな?
まだまだ道のりは険しいですが・・・。
最近はこの手法で「◎◯▲△✕」の5頭を抽出して競馬専門紙に書き込み、
更に自らが持っている「競馬の常識」をアナログ的に付け加えてから
買い目を決めています。
その買い目は馬連か3連複の4頭BOXになるケースが多いです。
(公開している重賞予想は大きい配当を当てたいので、
そのスタンスを崩すことが多いのですが)
つまり抽出した5頭のうち1頭を消去します。
消す馬は「✕」、つまり5番手評価の馬となることが多いのですが、
この日はこの「5頭目」の馬が馬券に絡むケースが多くて・・・。
中山牝馬Sを勝ったバウンスシャッセも、
フィリーズレビューで2着に入ったペルフィカもこの「5頭目」の馬でした。
う~ん、何も考えずに5頭BOXにするべきなのか?
でもそれではお金が・・・。
最近は馬券が当たらなかった理由が
「お金がなくて、その馬を押さえることが出来なくて・・・」
という事が多かったりなんかして・・・(笑)。
この日は中山でそんな課題に直面した1日でした。
そんな課題解決の為に、更なる検証作業を・・・、
と言いたいところなのですが、
先日も書いた通り、今週はワチャワチャとした1週間になりそうです。
実は今朝の日記は自宅アパートではなく、新宿の某所で書いています。
眠い目をこすりつつ、某ファーストフード店のコーヒーを飲みながら、
PCのキーを叩いております。
サイト更新作業とその予想手法の検証作業は何とか時間を見つけつつ・・・、
という事になりそうです。
今日から始まる大井のナイターにも行きたいけど・・・。
15日(日)は中山競馬場にいました。
この日の中山競馬は、

戸崎圭太騎手が5~8Rまでの4連勝を含む5勝を挙げたと思えば・・・、
(写真は中山6Rを制したグランシルク)

中山牝馬S(優勝馬:バウンスシャッセ)を含む
終盤の10~12Rは田辺裕信騎手が3連勝。
(写真は中山12Rを制したバンズーム)
「流れ」とか「勢い」で片付けていいのか・・・。
それともこうした結果から馬券戦術のヒントになる話を見つけるべきなのか?
このところ検証作業を続けている予想手法ですが、
JRAに限って言えば、
これを始めてから「大負け」することはなくなりました。
その代わり、「大幅プラス収支」ということもなく、
「チョイ勝ち」か「チョイ負け」で終わるのですが。
ちなみに15日(日)は「チョイ勝ち」でした。
でも浮いたお金で往復の交通費や昼食代や
サイト更新作業用のインターネットカフェ代はとても出ず・・・。
「騎手」という要素をまだ予想手法に反映できずにいます。
この日のように「騎手」にはっきりとした傾向が出ている時は、
「さすがに考えなければ・・・」という気分になりますね。
重賞予想の記事で「騎手」について触れている時がありますが、
これはこうした予想手法とは別に、自らがアナログ的に追加している要素です。
この余計な「追加」は今のところは失敗にしかなっていないのですが・・・(笑)。
「騎手」以外に反映できていない要素の中に「血統」「展開」もあります。
まだまだ課題は多いですが、
「騎手」「血統」「展開」を考えなくても
「チョイ負け」ぐらいまでになるのなら、まだ希望を持ってもいいのかな?
まだまだ道のりは険しいですが・・・。
最近はこの手法で「◎◯▲△✕」の5頭を抽出して競馬専門紙に書き込み、
更に自らが持っている「競馬の常識」をアナログ的に付け加えてから
買い目を決めています。
その買い目は馬連か3連複の4頭BOXになるケースが多いです。
(公開している重賞予想は大きい配当を当てたいので、
そのスタンスを崩すことが多いのですが)
つまり抽出した5頭のうち1頭を消去します。
消す馬は「✕」、つまり5番手評価の馬となることが多いのですが、
この日はこの「5頭目」の馬が馬券に絡むケースが多くて・・・。
中山牝馬Sを勝ったバウンスシャッセも、
フィリーズレビューで2着に入ったペルフィカもこの「5頭目」の馬でした。
う~ん、何も考えずに5頭BOXにするべきなのか?
でもそれではお金が・・・。
最近は馬券が当たらなかった理由が
「お金がなくて、その馬を押さえることが出来なくて・・・」
という事が多かったりなんかして・・・(笑)。
この日は中山でそんな課題に直面した1日でした。
そんな課題解決の為に、更なる検証作業を・・・、
と言いたいところなのですが、
先日も書いた通り、今週はワチャワチャとした1週間になりそうです。
実は今朝の日記は自宅アパートではなく、新宿の某所で書いています。
眠い目をこすりつつ、某ファーストフード店のコーヒーを飲みながら、
PCのキーを叩いております。
サイト更新作業とその予想手法の検証作業は何とか時間を見つけつつ・・・、
という事になりそうです。
今日から始まる大井のナイターにも行きたいけど・・・。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...