浦和競馬場でふと思う
ツイート

トーコーヴィーナスも頑張りましたが、
ララベルの方が実力が1枚上だったようです。
ということで、25日(水)は浦和競馬場におりました。
天気は良かったのですが、風が強くて寒かったなあ・・・。
「桜」とか、「春」とか、そんなキーワードとは少し違いましたね。
馬券の方は桜花賞で変な欲を出さなければプラス収支だったのに・・・。
ララベルをノーマークにしたのは言うまでもなく、「休養明け」が理由でした。
地方競馬では中央競馬以上に
「休養明け」というものはマイナス材料になるようなイメージがあるのですが、
南関東に関しては考えを改めないといけないかもしれませんね。
この日はJR南浦和駅からの無料バスを行きも帰りも使わず、
歩いて競馬場に行ったのですが、
改めて浦和競馬場に関して思った事を少々。
まずはこの写真をご覧ください。

同じ南関東の船橋競馬場が大井や川崎などと同様にナイター競馬を始めても、
この浦和競馬場でもナイター競馬がスタートする、
などという日は永遠にやってこないでしょうね。
「住宅地の真ん中に競馬場がある」といった状況ですし。
敷地境界線の向こう側は、普通のお宅になってしまっています。
これで「ナイター競馬をやる」なんて言ったら、
ラムサール条約どころの騒ぎじゃないだろうなあ・・・(笑)。
もっとも私も含めて、
誰もこの競馬場でナイター競馬をやって欲しいと
思っている人はいないでしょうけどね。
ちょっと汚くて怪しげな(失礼!-笑)浦和競馬場が好き、
という人も多いでしょうし。
夏になったら汗をダラダラと流しながら、
きゅうりをボリボリと食いつつ、ビールを片手に競馬観戦。
この競馬場にはそんなスタイルが似合います。
夜にレースをやってくれなくても・・・。
でも「ナイター競馬をやったらどうなるのか?」を
その導入までの過程も含めて、ちょっと見たかったりして。
あくまで「興味本位」というか、「怖いもの見たさ」というか・・・(笑)。
スミマセン、野次馬根性丸出しで・・・。

トーコーヴィーナスも頑張りましたが、
ララベルの方が実力が1枚上だったようです。
ということで、25日(水)は浦和競馬場におりました。
天気は良かったのですが、風が強くて寒かったなあ・・・。
「桜」とか、「春」とか、そんなキーワードとは少し違いましたね。
馬券の方は桜花賞で変な欲を出さなければプラス収支だったのに・・・。
ララベルをノーマークにしたのは言うまでもなく、「休養明け」が理由でした。
地方競馬では中央競馬以上に
「休養明け」というものはマイナス材料になるようなイメージがあるのですが、
南関東に関しては考えを改めないといけないかもしれませんね。
この日はJR南浦和駅からの無料バスを行きも帰りも使わず、
歩いて競馬場に行ったのですが、
改めて浦和競馬場に関して思った事を少々。
まずはこの写真をご覧ください。

同じ南関東の船橋競馬場が大井や川崎などと同様にナイター競馬を始めても、
この浦和競馬場でもナイター競馬がスタートする、
などという日は永遠にやってこないでしょうね。
「住宅地の真ん中に競馬場がある」といった状況ですし。
敷地境界線の向こう側は、普通のお宅になってしまっています。
これで「ナイター競馬をやる」なんて言ったら、
ラムサール条約どころの騒ぎじゃないだろうなあ・・・(笑)。
もっとも私も含めて、
誰もこの競馬場でナイター競馬をやって欲しいと
思っている人はいないでしょうけどね。
ちょっと汚くて怪しげな(失礼!-笑)浦和競馬場が好き、
という人も多いでしょうし。
夏になったら汗をダラダラと流しながら、
きゅうりをボリボリと食いつつ、ビールを片手に競馬観戦。
この競馬場にはそんなスタイルが似合います。
夜にレースをやってくれなくても・・・。
でも「ナイター競馬をやったらどうなるのか?」を
その導入までの過程も含めて、ちょっと見たかったりして。
あくまで「興味本位」というか、「怖いもの見たさ」というか・・・(笑)。
スミマセン、野次馬根性丸出しで・・・。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...