園田でJBCを見据えつつ


アルドラゴン

兵庫大賞典はアルドラゴンがダート2400メートルを「独り旅」。
勝つだろうとは思いましたが、
逃げ切ってしまいました。


5日(月・祝)は朝9時半過ぎにホテルを出発。
泊まったホテルは阪急十三駅のすぐ近く。
十三から園田は近いなあ・・・。
で、この日の私が園田に足を運んだ最大の目的は
こちらの下調べ、といったところでしょうか。

JBC

そうです。
今年の11月3日(月・祝)、
ダート競馬の祭典・JBC2競走が行われるのは
この園田競馬場なのです。
現時点で園田がどんな様子なのかを見たいというのが
最大の目的でした。
事前に聞いていたのは
「3年前の名古屋JBCがあんな惨状だったのに、
どうも兵庫の関係者はJBCをナメてるよなあ」という話。
私はその関係者に直接話を聞ける立場ではないのですが、
歩きまわっていて感じたことは色々ありました。
そのあたりは近日中に現地レポートでまとめますが、
ここでも園田JBCに関して、
少しだけご紹介します。

予想イベント

この日、藤川京子さんと竹之上次男アナウンサーによる、
予想イベントが行われたのですが、
竹之上アナによると、
アルドラゴンがJRAから兵庫に移籍した大きな理由に
この園田JBCがあるのだとか。
現状、JRA枠でのJBC出走が難しいこの馬ですが、
地元兵庫の枠なら大丈夫だろうという判断なのだとか。
似たような理由で船橋・川島正行厩舎などへ移籍する
元JRA馬が時々いますが、
兵庫でも似たような現象が起きているのですね。
でもこの日のように期待に応えて強い勝ち方をして、
地元の競馬を盛り上げてくれるのですから、
ありがたい存在であると思います。
できれば、JBCの前にチャンストウライとの直接対決が見たいですね。
どこかで実現しないものでしょうか?


この日の馬券ですが、
園田についてはイマイチ。
この競馬場は現地観戦の度に思うのですが、
展開を読むのがとにかく難しいです。
小回りなのに結構、差し・追い込みが決まりますし・・・。
でもその代わり、かしわ記念の馬単・3連単をゲット。
今回も馬単を厚めに買っていましたので、
オイシイ配当でしたね。
園田で思わず叫びましたよ、「マトバー!!」と。
的場文男という人の凄さが園田ではまだ浸透していないらしく、
「勝つのはブルーコンコルドか、ワイルドワンダーと違うんかい」
という感じで冷たい目で見られましたが(苦笑)。


さて、最終レース終了後ですが、
園田駅に戻るバスが大変な混雑ぶりで、
しかもなかなかこなかったので、
園田競馬場~園田駅間を歩いてみました。
JBC当日も同じような状態になるのでしょうし、
もしかすると道路自体も渋滞するかもしれないし、
一度歩いてみる価値はあるかな、と思っていたもので。


歩いてみた結論をいいましょう。
JRAの中山開催時にいつも
中山競馬場~西船橋間を歩いていますが、
この園田競馬場~園田駅間の方がはるかに楽です。
初めての人でも15分あれば歩けますね。
途中で警備員のオジさんに
「駅までならこの道を曲がらずに真っ直ぐ行った方が近いよ」
とアドバイスをもらった事もあって、
ホントに楽な道のりでした。
この先、園田に行く予定の方は、
是非ともお試しくださいませ。
私はもう園田に行く時はバスなんか乗らないかも(笑)。


園田駅到着後は梅田~新大阪を経由して
新幹線で名古屋へ。
本日、6日(火・祝)は土古でかきつばた記念観戦です。
馬券のおかげで急遽参戦が決まった土古ですが、
色々楽しんでこようと思っています。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

「その後」
3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
東京ダービー
本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
幸せな気分
今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
スマートフォンから短い日記
今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
浦和の夏
27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
競馬のことばかりを考える生活がしたい
22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
お疲れ様でした
Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
浦和競馬場でふと思う
トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
「当たり前の話」なのだけど
当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する