興味深いゲスト
7日(水)付の日記本編が
8日(木)の朝になってしまいました。
申し訳ありません。
6日(火・祝)は10時少し前に
名古屋駅前のホテルをチェックアウト。
あおなみ線で名古屋競馬場へ。
このくらいの時間に出ても
1Rのパドックに間に合いますね。
この競馬場は交通の便に恵まれています。
あおなみ線が出来る前はよく分かりませんが・・・。
色々な人と挨拶を交わしつつ、
馬券勝負を楽しんだ1日となりました。
この日はマイナス収支。
さすがに3日続けてプラス収支となるのは、
私の実力では難しいですね(苦笑)。
まあ、その3日間をトータルで見るとプラスなので、
良しとしなければいけないのでしょうけどね。
さてこの日、土古で作った「今日の注目馬」の中でも
書きましたが、
この日は「世界の」合田直弘さんともに
この人が予想イベントのゲストとして登場しました。
福永祐一はこの日、かきつばた記念では騎乗なし。
この日の名古屋では他に交流戦もない、
ということで、
馬券も買える、予想行為もOKという1日でした。
まあ、「逃げる」と言った馬は逃げられないし、
かきつばた記念のコンゴウリキシオーについては、
「ゲートが速い馬ではないですから、
恐らくハナには行けませんよ」
なんて言っていたら、
コンゴウリキシオーに逃げ切られてしまうし、
「ユーイチ君、ダメじゃん」という感じではあったのですが、
それは結果論であって、
「予想」の段階で聞く「騎手の立場」での
「競馬の見方」はなかなか面白いものがありました。
「明らかに力が劣る馬に乗る時、
騎手が考えなければならないこと」とか、
「ゲートに難のある馬が大外枠を引く意味」
などは、なかなか興味のある話でしたし。
地方競馬のレースですから、
騎乗予定のないJRAの騎手は馬券も買えるし、
予想行為も出来る。
このメリットを活かして、
地方競馬は大きなレースでのイベント企画として、
JRA所属騎手を出演させる、というのは、
結構、有効なように思えたのですがどうなのでしょうか。
何度も書いている話ですが、
地方競馬にとって「新規顧客」となる層には、
「全く競馬をやったことがない人」の他に、
「中央競馬はやるけど、地方競馬はやったことがない」
という人たちも含まれます。
こうした層に、JRA所属騎手の予想イベント出演というのは、
効果の高いイベント企画になるように思えるのですが・・・。
下手な芸能人が出演するより、
効果は大きいような気がします。
ついでを言えば、その逆も「あり」だと思っています。
中央競馬の予想イベントに地方競馬の騎手が出演する、
という形ですが・・・。
「騎手」という立場への興味から注目する人は少なくないでしょうし、
所属する競馬場の宣伝にもなる筈ですし。
私の知る限り、実際にやったのは、
Mr.Pink(内田利雄)ぐらいかな?
最近、府中や中山で競馬開催がある土日に、
南関東所属騎手が馬券を買いに来ている姿をよく見かけます。
所属騎手が騎乗しているケースも多いので、
その応援の意味もあるようですが・・・。
彼らに参加してもらうと
結構、いい企画が出来そうな気がするのですが・・・。
日本競馬界の不思議な制度が生んだ産物であるのでしょうが、
利用しない手はないのでは?
と土古で思ったので書いてみました。
どうなのでしょうか?
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...