ダービー前日


昨日付の日記は東京競馬場でレースを見ながら書いていたのですが、
日記を書いている最中に、藤田菜七子騎手が勝つ瞬間を初めて生で目撃しました。

藤田菜七子騎手

28日(土)の東京2Rをネイチャーポイントで勝って、
JRAでの4勝目を挙げたのですが、
所属する美浦・根本康広厩舎の馬で勝ったのは初めてとなります。


記念撮影

藤田菜七子騎手

根本康広調教師も、藤田菜七子騎手も嬉しそうですね。
勝利の瞬間、場内は拍手に包まれました。
Twitterでも書きましたが、あの雰囲気の中にいると、
年々涙もろくなりつつある46歳のオッサンは、
ウルウルとしてしまうのです(笑)。
中央でも、地方でも、女性騎手が勝つ場面をたくさん見ている筈なのですが・・・。


さて、ダービー前日の東京競馬場はこんな感じでした。

ようこそダービーへ

歴代のダービー馬

歴代のダービー馬をこのスペースに全て収めるのは難しいようです。
今年で83回目ですからね。


ロンドンバス

やはり華やかですね。
ダービーはこうじゃなきゃいけません。


徹夜組

最終レース直後ですが、既に多くの徹夜組が集まっています。


私もこれから府中駅前のインターネットカフェを出て、
東京競馬場に向かいます。


  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

ダービーが終わりました
遅い時間の日記更新となってしまいました。申し訳ありません。外出先近くのファースト...
ダービー前日
昨日付の日記は東京競馬場でレースを見ながら書いていたのですが、日記を書いている最...
「資金」にはならず(笑)
日記の更新がかなり遅くなってしまいました。申し訳ありません。現在は山手線の某駅...
いい所を見てますね
22日(日)の東京11Rオークス(G1)はシンハライトが優勝しました。「新・競馬...
浦和で新人騎手からミスターピンクまで・・・
本日も外出先からの日記です。でもいつもの外出先ではなく、何故か三軒茶屋などという...
本日は浦和です
請け負っていた書き仕事ですが、どうにか終わるメドが立ちました。ということで、浦...
寒かったです・・・
21日(木)の大井11R東京プリンセス賞(S1)は北海道から駆け付けた桑村真明...
浦和競馬場で「粘り強く」・・・(笑)
23日(水)は浦和競馬場で桜花賞(S1)を見ておりました。優勝は山崎誠士騎手(川...
春はもうすぐです
単勝オッズ1.2倍などという馬を見ると、どうしても逆らいたくなるのですが、でもこ...
フェブラリーSでした
またまたミルコか・・・。フェブラリーSはミルコ・デムーロ騎手騎乗のモーニンが優勝...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する