盛岡で「寄付」してきました(笑)。
今年最初のオーロパークでした。
ジャンボ焼き鳥も今年初ということで・・・(笑)。
夜の更新です。
船橋から嫌なニュースが入ってきましたが、
とりあえず22日(日)の話を先にお送りします。
実はちょっと寝過ごしてしまって、
慌てて更新作業をしていた22日(日)の出発前。
「競馬ニュース」の記事が少なかったおかげで、
何とか始発電車に間に合い、
そのまま、東北新幹線の始発に。
新幹線内でマーメイドS、
それからばんえい・帯広、盛岡、福山と重賞予想を作り、
一休みした後、
引っ越しの挨拶状の宛名書き。
新幹線の中で書くなよ、とツッコミが入りそうですが、
こういう時間を使ってでも書かないと・・・(笑)。
新幹線が揺れるのに合わせて、
汚い字が更に揺れてしまいましたが(苦笑)。
9時過ぎに盛岡駅に到着。
駅前のローソンで
専門紙「エイカン」を購入してバスに乗り込み、
オーロパークに到着したのは10時頃。
久しぶりにお会いした人と挨拶を交わしつつ、
馬券を買いつつ、といういつもの競馬場での過ごし方ですが、
「短期放牧」明けはこれが初めて、ということになります。
ここでトラブル発生。
W-ZERO3からこの日記への投稿が出来ず・・・。
新規作成画面を開くと回線が切断されて、
ブラウザも閉じてしまう珍現象。
これもバージョンアップのせいなのか?
仕方なく、「今日の注目馬」作りを断念。
まあ、作らなくて正解だった感はありますけどね。
休んでいる間に「予想コンテンツ」についても
色々考えながら、結論が出ずに復帰してしまったのですが、
こういう形で急遽「中止」になるとは・・・。
おかげで、新たに導入した一眼デジカメに慣れる上で、
かなり有意義な時間は出来ましたが。
早速、今回の現地レポートで使ってみましたが、
写真の下手さを多少カバーするレベルかな?
もう少し練習して、質を上げるべく、努力します。
途中でNO GUTS,NO GLORY.さんともお会いして、
「がんばろう東北!賭け支えよう岩手競馬!」で頑張っている
拾って繋いでのてるさんと
全国学生愛馬会 の中地さんを紹介して頂きました。
てるさんは地元岩手の方だけあって、
岩手競馬の馬、騎手に精通している印象。
北海道から駆け付けた中地さんは
実は北海道・新冠の中地牧場の息子さん。
そんな2人が現地に駆け付けて買った企画馬券はこちらでした!!
3連単6頭BOXで勝負!!でした。
結果はご存知のとおり、残念でしたが・・・。
でもこのリベンジは是非ともマーキュリーカップで。
その時は私も出資しようかな?
私もこの日はみちのく大賞典を含めて大惨敗。
「短期放牧」の効果が全くなかったかも(苦笑)。
この日、1日で結構寄付しましたよ。
まあ、この日に関しては、
みちのく大賞典で3600勝を決めてしまった菅原勲の
岩手の第一人者ぶりを生で再認識することが出来ただけでも
良かったかな。
「恐れ入りました」という感じでしたよ。
トップジョッキーが「ここ一番」というところで見せる勝負強さを
堪能しておりました。
帰りの新幹線に乗り込む前に某所で
今年最初の冷麺タイム!!
やはり盛岡は1泊しないともったいないなあ・・・(笑)。
次回はマーキュリーカップ時に遠征予定ですが、
既に宿を手配済みです。
次回はもっと堪能するぞ、盛岡を(笑)。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...