ノンビリ阪神
28日(土)阪神4R2歳新馬戦を勝ったバンガロールです。
(鞍上は武豊)
28日(土)は5時30分過ぎに自宅アパートを出発。
この時間に家を出たのでは1Rには間に合わないかな?
と思っていたのですが、
新幹線で新大阪駅~JRで大阪駅~梅田から阪急で仁川駅、
と乗り継いで、阪神競馬場に到着した時は、
まだ1Rのパドックでした。
そうか、今の阪神は1Rが10時30分スタートでしたね。
という訳でこの日は1Rから普通に参戦。
何もそんなに早く行かなくても、
という話もあるかもしれませんが、
なんとなく「打ちたい」気分だったモンで・・・。
後で現地レポートに取り上げなければならないレースは
写真のバンガロールが勝った新馬戦ぐらい、
ということで後はノンビリと馬券を楽しむことに。
阪神競馬場はもう何度も足を運んでいますが、
今回、ふと思った事があります。
この競馬場、馬の写真を撮る人たちの間では、
「写真が撮りにくい競馬場」という評判になっていますが、
写真を撮らない人にとっても
「レースが見難い競馬場」だったりしません?
一般席とコースとの間に角度がなさ過ぎるように思えるのですよ。
同じ関西エリアの京都競馬場を思い出して頂きたいのですが、
ある程度上からコースを見下ろす形で観戦できる方が
レースが見やすい気がするのですが、
どうなのでしょうか?
バブル期に何も考えずにゴージャスさだけを意識して
建築した結果なのかなあ・・・。
この日の馬券は例によって散々、
な筈が何故か函館の馬券がよく当たる1日。
まあ、本命サイドではありますが。
それでもメインレースでの降着のおかげで
的中した馬券があったりすることを考えると
どうも函館の方に何か不思議な縁があったのかも。
阪神まできて何を言っているんだ、と言われそうですが、
これが函館とか、札幌とかに行くと、
逆に小倉の馬券が良く当たるようになるモンで(笑)。
とりあえず、この日は函館の馬券のおかげで
久しぶりのプラス収支でした。
という訳で、
宝塚記念当日でありますが、
どうも阪神は方角があっていない模様。
BOX予想は「消し」の材料にでも使っていただければ、と(笑)。
関連記事
- 「その後」
- 3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
- 東京ダービー
- 本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
- 幸せな気分
- 今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
- スマートフォンから短い日記
- 今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
- 浦和の夏
- 27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
- 「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
- Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
- 競馬のことばかりを考える生活がしたい
- 22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
- お疲れ様でした
- Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
- 浦和競馬場でふと思う
- トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
- 「当たり前の話」なのだけど
- 当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...