その前に札幌の話


mixiチェック

日付が変わって、0時40分頃に、
東京の自宅アパートに帰ってきました。
18日(月)も色々な事がありましたが、
その前に17日(日)の話を先に・・・。

17日(日)は朝6時20分頃、
ホテルをチェックアウト。
札幌行きの特急に乗り込む前に、
専門紙を買うのを忘れたのですが、
後から思えば、
特急列車の中で馬券検討などはせず、
爆睡できたので、
結果的には正解だったかも。
前の晩、日付が変わる頃まで飲んでいました。
にも関わらず、翌朝の出発が早くて、
完全に寝不足でしたからね。
札幌までの約3時間、
いい睡眠時間となりました。

1Rのパドックの頃に札幌競馬場到着。
昨年は馬インフルエンザの影響で、
足を運ぶことが出来なかった札幌競馬場。
2年ぶりの札幌は非常に人の多い1日でした。
その理由はやはりこの馬ということに
なる訳ですが・・・。

ユキチャン

意外だったのは、
ユキチャンが競馬場に多くの人を集めたことは
間違いないと思うのですが、
単勝4番人気止まりだったということ。
みんな冷静だなあ・・・。
まあ、9着という結果は、
これで今後はダート路線に専念することで
地方の交流重賞を盛り上げる役割を果たしてくれるのでは?
という期待がある一方、
賞金が加算出来なかっただけに、
今後も除外を食らうケースが多いのだろうなあ、
という懸念もあったりするのですが・・・。

ところで札幌競馬場に関して
個人的に気になっていたことがありました。
それは競馬場を出ると目の前に見えていた
「ホースニュース馬」北海道支局(支社?)の建物。
池袋の旧本社同様、
非常に味わい深い(笑)建物だったのですが、
あの場所は一体・・・。

旧「馬」社跡

更地になってました・・・。
何か寂しいですね。
だから何?という話なのかもしれませんが。

最終レース終了後は苫小牧へ移動。
フェリーターミナルの待合室で、
ネット環境の悪さとPCのバッテリーを気にしつつ、
何とか「競馬ニュース」の更新完了。
その後、フェリーへ乗り込んだのでした。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

「その後」
3日(水)、金が無いのに大井に行った理由の中には、この話の「その後」を確認したか...
東京ダービー
本題には入る前にお知らせを1件。またお金が無くなってしまいましたので、本日からし...
幸せな気分
今年の日本ダービーが終わりました。ドゥラメンテが2冠達成です。秋は菊花賞ではなく...
スマートフォンから短い日記
今、家を出る支度をしております。これから始発電車で東京競馬場に向かいます。 前日...
浦和の夏
27日(水)は浦和競馬場におりました。もう夏ですなあ・・・。 レースの合間は浦和...
「胴赤・袖青・胴袖白星散し」
Twitter等でも触れました通り、ナンダカンダ言いながら、20日(水)は大井競...
競馬のことばかりを考える生活がしたい
22日(水)の羽田盃(大井)はルースリンド産駒のストゥディウムが優勝しました。と...
お疲れ様でした
Twitterでも触れましたが、31日(火)は川崎競馬場におりました。南関東の競...
浦和競馬場でふと思う
トーコーヴィーナスも頑張りましたが、ララベルの方が実力が1枚上だったようです。と...
「当たり前の話」なのだけど
当たり前の話だ、と思われるかもしれません。でもある世界における成功者となり、社...

プロフィール

菅野一郎
(かんのいちろう・本名同じ)
「もっと競馬をやりたいな」で、
「第1回Gallopエッセー大賞(2005年)」において、
佳作を受賞。
現在、競馬読み物Webサイト
「WEEKEND DREAM」管理人を務める。
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて、「競馬の未来」を語ります。

※「プロフィール詳細・経歴」もご覧ください

私・菅野へのご連絡は以下のメールアドレスまでお願いします。
kankan@weekenddream.jp

月別アーカイブ

私・菅野一郎が運営するコンテンツです

WEEKEND DREAM
このサイトを中心に活動中です

新・競馬ニュース
競馬界の最新ニュースをお伝えします

気ままな競馬ノート
競馬に関する読み物はいかがですか?

競馬・極私的勝負メモ
馬券・予想下手な管理人が馬券・予想に強くなるためのメモ書きです。

私・菅野のTwitterはこちら

※「新WEEKEND DREAMメルマガ版」は一時休止中です

携帯用アフィリエイトサービス

競馬・極私的勝負メモ

powered by moondakota 

このサイトを購読する